• ベストアンサー

かと… ←見たいな表現

最近「○○○かと…」といった表現をよく見かけるのですが、何故最後まで言い切ってしまわないのでしょうか? 上記の表現を見ると、尻切れトンボ的なイメージで捉えてしまいます。 私が考えすぎなだけで適切な表現方法ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#225218
noname#225218
回答No.6

ネット上で、そのような表現を多く見かけますが、適切かと問われれば、わたしは不適切な表現方法だと思います。 英語は、動詞が最初にくるので意味がはっきりしますが、日本語は動詞が最後にきますから、最後まで聞かないと(見ないと) 何が言いたいのか、相手に伝わらない場合があります。 「最後まで言い切る方ががいいのかも…」 「最後まで言い切るほうがいいみたいな…」 「最後まで言い切った方がいいかと…」 このような語尾を曖昧にした文章は、ただでさえ曖昧になりがちな日本語を、ますます曖昧にしていると思います。 曖昧な表現方法は一見ソフトな印象を受けますが、実はそうではありません。 最後まで言い切らないで、「こう言えば後は言わなくても大体分かるだろう」、「ここまで言ったら察してよ」、などと相手に求めることは、とても不親切です。 結局何が言いたいのか分からないこともありますし、主張したいことがぼやけてしまいがちで誤解を招くこともあり、読み手に対してとても失礼になる場合もあります。 語尾をはっきりさせることは、このような顔が見えず文字だけのやり取りをするサイト上では、特に必要になってくると思います。 語尾を曖昧にしたいなら、ブログや日記でやってほしいです。

dekapai
質問者

お礼

私の思ったことを寄り的確に判りやすく表現してくださってありがとうございます。 まさにそのとおりの事を思ったわけです。 ありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • qazaq
  • ベストアンサー率33% (107/322)
回答No.5

 質問するときは、少なくとも「かと思うのですが…」まで言うのが礼儀だと思います。 回答する側は「…かと…。」「…かな…。」ぐらいは言うことは多いですが、まあ、ご意見を頂くのですから我慢の領域です。「なんじゃネ」はいくら回答してやる立場の人からのものでも気分はよくありませんよね。  

dekapai
質問者

お礼

おっしゃる意味はわかるのですが、質問サイトに限ったことではなく「最近よく目にする」事なのです。 かと・・・という表現方法は以前からもありましたしたまに見るには「そういう表現もある」という程度で大して気にならなかったわけですが、多くなってくると違和感に感じるわけです。 ただそういった見方も出来るのだ(ご意見を頂くのですから我慢の領域です。)というところがとてもためになりました。 ありがとうございました。

  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.4

いやいや、それこそ良い悪い抜きに昔からの日本らしい表現ですよ、NHKの日本語会話の番組でもやっていました。 最近に限った話じゃなく。 「遊びにいっていい?」に対しても、「あーその日はちょっと・・」など理由らしきものまでは匂わせても、結論部分のノーはあえて言わず省略することが茶飯事だと思います。

dekapai
質問者

お礼

>「遊びにいっていい?」に対しても、「あーその日はちょっと・・」など理由らしきものまでは匂わせても、結論部分のノーはあえて言わず省略することが茶飯事だと思います。 おっしゃるとおりですし、よく遣う表現だと思います。 またこのお礼コメントでも質問者様の回答の一部を転用する際など >「遊びにいっていい?」に対しても・・・ という風にお互い判っていることを省略する際なども使われることだと思います。 ただ、私の質問の仕方がおかしかったのだと思いますが、 今回の質問は「かと・・・」という表現で「かと」が多いことが疑問になったわけです。 でもためになりました回答ありがとうございました。

回答No.3

あまり確信がないときや、残念におもうときにそういった感情を伝えるためにも使ったりします。

dekapai
質問者

お礼

私もmimomon様がおっしゃるとおりだと思います。

noname#210719
noname#210719
回答No.2

ちびまる子ちゃんの それって一体・・・ が始まりですね その流れを組む系譜で当時は斬新でした。 勿論公式な場面では適切ではないですが、気軽な相手に対して 間違いを少し躊躇しながら指摘したいときは適切だと思いますが、このサイトなどで使うときはは皮肉っぽく捉える人もいると思うのでTPOによって使い分けましょう

dekapai
質問者

お礼

そういえば「それっていったい・・・」も同じような印象を受けました。 回答ありがとうございました。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.1

通常の文書回答や文語体表現もしくは口語体表記においても、語尾を逃す手法は珍しいことではありません。さらにこのようなサイト上では普通のことだと思います。 語尾まで言い切らなくても通常の会話と同様に意味が伝われば良いので支障はありません。 違和感を感じる方のそれについて反論はしませんが、いささか厳しいように思います。 日本語表記として適切かどうかと言われれば適切ではないが通常に使われいる範疇なので、問題はないという言い方になるでしょう。 あえて、そのような使い方をして、文章全体を和らげるような意味合いもあると思います。 ~かと・・・・(思うんだけどなぜそれをわかってくれないのか? ~かと・・・・(に決まってるのになぜ今更質問するのか) ~かと・・・(思うけれど自信がないけれどそうだったら良いよね) 様々にとらえることが出来るように融通が利くように語尾をごまかすことはおかしいことではないと思います。 敵を作らないような工夫とでもいうのかもしれませんけれど。

dekapai
質問者

お礼

E-1077様が言われている事はもちろんわかります。 ただ最近こういう表現増えているように感じた事はありませんか? そして私の質問を見て「あ~確かに」って思いませんでしたか? 表現としてある以上そういうものなんだとの認識はあるのですが、最近よく見かける表現でそんなに珍重される表現方法かな?と疑問に思ったわけです。 それこそ言いたいことをハッキリ言えばいいのにと思ったわけです。 E-1077様が書かれているとおりごまかされている気になることがあるんです。 やっぱり厳しいですか?

関連するQ&A