- ベストアンサー
新聞を途中で止めた場合でもまるまる1ケ月分かかるのですか
- 8月の途中で止めた新聞代がまるまる1ヶ月分口座から引かれました。
- 口座振替だから自動的に引かれてしまったと言ってました。
- 取ってない分については現金で返すと言ってましたが、これってなにも気づかずに何も言わずにいればそのままになって新聞屋のもうけになってしまいますよね
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
新聞販売店との契約がどうなっているのかわかりませんが、質問者さんが回答を得たように日割りになっているのであれば、仮にそれに気が付かなくて返金がされなかったとしても丸儲けになるはずは無い、と言うよりもなってはいけないはずです。販売店がどこまでちゃんと経理処理をしているかで、1ヶ月分口座から引き落としてしまうくらいなのでずさんである可能性は高いですが、まともに経理処理していれば、いずれ返金しないといけない債務として記録が残るはずで、同じことを繰り返していたら債務がどんどんたまるはず。もしちゃんと経理処理してなくて、収入が契約と無関係に管理されているとしたらいくら小規模な商店とは言え相当ずさんとしか言いようがありません。誰かに税務署にチクられたりしたら相当やばいことになるでしょう。
その他の回答 (2)
- oska
- ベストアンサー率48% (4105/8467)
>新聞を途中で止めた場合でもまるまる1ケ月分かかるのですか 中国政府の意向に沿った記事を書く朝日新聞。その系列地方新聞。 韓国政府の意向に沿った記事を書く毎日新聞。その系列地方新聞。 反日を社是とする新聞がある反面、保守色の強い産経新聞・読売新聞もありますよね。 日本国内でのみ「従軍慰安婦記事は、捏造だった」と謝罪した朝日新聞の解約が、多い様です。 ※なぜ、親会社がある中国・韓国など海外で「捏造記事謝罪記事」を書かないのですかね? 多くの新聞は、「3か月・半年・一年契約(以降自動継続)」が多いですよね。 つまり、月単位代金であって日割りではありません。 新聞休刊日があっても、一月が30日でも、一月が31日でも「代金は同じ」です。 つまり、購読者の都合の場合は一月分の代金を支払います。 但し、急な引っ越しなどが原因だと「日割り」になる場合もあります。 例えば、7月中に「来月お盆前後で引っ越します」と(新聞販売店に)伝えていれば「代金は、半月分」となります。 >新聞屋に問い合わせたら口座振替だから自動的に引かれてしまったと言ってました。 まぁ、その通りですね。 新聞に限らず、NHK組上納金など「毎月の支払いを、口座引き落とし」にしていれば「もれなく一か月分強制引落」となります。 (新聞販売店・NHK組上納金管理団体が)銀行に対して「〇〇さんの口座から、〇万円を引き落とせ」と処理をすると、銀行は無条件で引落を行いますからね。 >なにも気づかずに何も言わずにいればそのままになって新聞屋のもうけになってしまいますよね まぁ、その通りですね。 日本はヘンな国です。 法曹界では、「加害者の人権は、被害者の人権の数倍重い」という原則。 マクドでは、「原材料の不具合は、消費者が調査しろ」という原則。 声を上げないと、「暗黙の了解」として相手側に都合良く処理されてしまいます。
- sukeken
- ベストアンサー率21% (1454/6647)
こんにちは。 >ってましたがこれってなにも気づかずに何も言わずにいればそのままになって新聞屋のもうけになってしまいますよね あはは、その通り。 世の中って、こんなことばかりですよ。 300円くらい放置でいいか…、それが積もり積もって1万人…。さぁ、会社が得るお金いくらでしょう。 やめられませんね、きっと。