• ベストアンサー

聖大悲殿とは?

本日鎌倉のお寺で聖観音様の御朱印を頂いたのですが聖大悲殿となっておりました。 今まで頂いた聖観音様は聖観世音となってます、聖観音様の御朱印を頂いているので聖観音様だとは大体理解できますがこの大悲殿とはどういう意味ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「大悲殿」とは、観世音菩薩がいらっしゃる場所という意味です。 ご本尊が、聖観世音菩薩であれば、納経帳に「聖大悲殿」と墨書されることもありますが、お寺によっては、単に「大悲殿」と書かれることもあります。 また「大悲閣」とというところもあります。 これらはいずれもそのお寺によって書き方が決められているようですが、中には書き手のお坊さんによって、多少の違いがあることもあります。 しかし、墨書された「大悲殿」が重要なのではなく、その上に押された宝印(朱印)の方に意味があります。これは観音様の分身を意味するからです。 私は、西国・坂東・秩父の百観音巡拝をしましたが、その西国三十三ヶ所の納経帳を見ても、単に「大悲殿」と書かれたものの方が圧倒的に多くなっています。 それ以外には、「大悲閣」が2ヵ所、「千手大悲殿」「厄除大悲殿」もあり、「南圓堂」「六波羅堂」「六角堂」「革堂」などと、ご本尊が実際に祀られているお堂の名称が書かれているものもあります。 私は「鎌倉三十三ヶ所観音霊場巡り」もしています。 ご参考までに、その際に書いてもらったものを紹介します。 1番「杉本寺」「本尊:十一面観音」「十一面大悲殿」 2番「宝戒寺」「本尊:准胝観音」「佛母准胝尊」 3番「安養院」「本尊:千手観音」「千手大悲殿」 4番「長谷寺」「本尊:十一面観音」「十一面大悲殿」 5番「来迎寺」「本尊:如意輪観音」「如意輪観世音」 6番「瑞泉寺」「本尊:千手観音」「千手観世音」 7番「光触寺」「本尊:聖観音」「聖観世音」 8番「明王院」「本尊:十一面観音」「十一面観世音」 9番「浄妙寺」「本尊:聖観音」「聖観世音」 10番「報国寺」「本尊:聖観音」「聖観世音」 11番「延命寺」「本尊:聖観音」「聖観世音」 12番「教恩寺」「本尊:聖観音」「聖観世音」 13番「別願寺」「本尊:魚籃観音」「魚籃観世音」 14番「来迎寺」「本尊:聖観音」「子育観世音」 15番「向福寺」「本尊:聖観音」「聖観世音」 16番「九品寺」「本尊:聖観音」「聖観世音」 17番「補陀洛寺」「本尊:十一面観音」「十一面観世音菩薩」 18番「光明寺」「本尊:如意輪観音」「如意輪観世音」 19番「蓮乗院」「本尊:十一面観音」「十一面観世音」 20番「千手院」「本尊:千手観音」「千手観世音」 21番「成就院」「本尊:聖観音」「聖観世音」 22番「極楽寺」「本尊:如意輪観音」「如意輪観世音(墨書はなく朱印のみ)」 23番「高徳院」「本尊:聖観音」「鎌倉大仏殿・南無聖観世音」 24番「寿福寺」「本尊:十一面観音」「南無十一面観世音」 25番「浄光明寺」「本尊:千手観音」「大悲殿」 26番「海蔵寺」「本尊:十一面観音」「南無十一面観世音」 27番「妙高院」「本尊:聖観音」「聖観世音」 28番「建長寺」「本尊:千手観音」「千手観世音」 29番「龍峰院」「本尊:聖観音」「聖観世音」 30番「明月院」「本尊:如意輪観音」「大慈悲」 31番「浄智寺」「本尊:聖観音」「白雲木殿」 32番「東慶寺」[本尊:聖観音」「聖観世音菩薩」 33番「円覚寺・仏日庵」「本尊:十一面観音」「十一面観世音」 確かに、本尊が聖観音のお寺では、ほとんどが「聖観世音」と書かれているお寺は多いですね。でも全てがそうではないということも、ご理解頂けたでしょうか。

noname#210453
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そこに居ると言う意味なんですね。 私もまさに鎌倉三十三観音巡りをしているところです。 この話は報国寺さんで頂いた話なのですが、回答者さんの話を伺う限り書き手によって内容が変わって来るのですね。 ちなみに 安養院さんと来迎寺(西御門)さん高徳院さんの本尊は阿弥陀様で 光触寺さんの本尊も阿弥陀(頬焼阿弥陀)様ですね ここの住職さんは御朱印を書いてくださる時にお経まで唱えて頂いてとてもいいお寺でした。

その他の回答 (1)

回答No.2

#1の回答に対して「お礼コメント」を頂戴しましたが、一部十分なご理解が頂けなかったようなので、追加回答をさせて下さい。 私がすべてに「本尊」と書いたのは、「鎌倉三十三ヶ所」の「観音霊場巡り」ですので、「札所本尊」という意味で「札所」の表記を省略したものでした。 ですから、お寺そのものの本尊というわけではありません。 因みに、33ヶ所のうち寺本尊が観世音菩薩であるのは、「一番・杉本寺」「四番・長谷寺」「三十番・明月院」の3カ所だけです。

noname#210453
質問者

お礼

普通、本尊の意味を知ってる方で本尊と言われれば何を指すのかを100人中99人は理解しますけどねぇ。もちろんお寺の本尊の事です。お寺に本尊は複数ありません。 それが当てはまるなら鎌倉の建長寺は8体ほど本尊があることになっちゃいます >33ヶ所のうち寺本尊が観世音菩薩であるのは、「一番・杉本寺」「四番・長谷寺」「三十番・明月院」の3カ所だけです。 知ってます。

関連するQ&A