- 締切済み
Win-7マシンの予約RAMの解放方法は?
皆さんへ 質問です。 当方、Win-7を、利用してます。 この度、Win-10を、利用したいと思い、RAMを増設しました。 (本体4GB+増設4GBの、構成です。) この構成のRAMで、UP-DATEを行った所、「空RAMを5GB確保して」と、 出ました。 仕方が無いので、空RAMを、増やしましたが、まだ5GBには、 ほど遠いです。 調べて見ると、増設RAMは、導入直後には、RAMとして認識されていたのだが、 今では3GBしか、認識して無い様です。 -・-・- そこで質問ですが、Win-7で、予約される増設メモリを開放して、 純粋に増設RAMを、使うには、どうすれば良いのでしょうか? (当方、Cドライブの「キャッシュ」を減らしたのですが、変わりませんでした。) ご教示、宜しくお願いします。 ALL>
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4811/17774)
おそらく、メモリの容量とHDDの空き容量を混同していると思います。 必要なのはHDDの空き容量です。 もういちどHDD(Cドライブ)の空き容量とメモリの容量をきちんと把握しましょう。
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2801/10379)
>調べて見ると、増設RAMは、導入直後には、RAMとして認識されていたのだが、 >今では3GBしか、認識して無い様です この制限になる条件は32BitWindowsでしか無いのですが? 物理メモリが4G+4Gですから、1枚が異常だとしても4GB認識されるのが当たり前なのです、そもそもメモリがそのような状態4GBが3GBとなるのはWindowsが64Bitの場合メモリ不良と言うことになり、起動時のメモリチェックでエラーになるため、起動できないはずです、それなのに起動できると言う事自体、絶対にあり得ない奇跡だと思います。 なので32Bitであろうと判断しました それとも、この言葉から成り立たないのですが、フリーエリアが3GBだと言いたいのでしょうか? Windowsは起動した直後でも数100のプロセスが稼働しています(タスクマネージャーでは簡易的に比較的安全な数10が表示されるだけですが)、開発者向けのツールProcexp.exe(Microsoft)で見ればよく解りますし、直接プロセスを止めればもっと解ります(ただしそのプロセスが何をするものか正しい理解をしないで止めた場合、Windowsが停止する(フリーズ)する場合があるので一般用に配布せず、開発者用なのです) またWindows7とWindows10(Windows8から)はメモリの管理、特にDLLの共通化、メモリ解放の部分が全く異なります。 実例を言えば、Windows10-32BitですがPCはCeleronM430 RAM640MB HDD80GBの2004年製ノートでインストール直後の空きメモリは300MB以上あります、これはXPの時より空きが多いと言える状態でWin7では100MBも空いていませんでした。つまり、Win8からMicrosoftがアナウンスしたメモリの最適化が実行されていると言えます。 但しWindowsは、最高性能を維持するために、搭載メモリに応じて最適化する事には変わりありません、ですから32GB搭載のPCがフリーエリアが10GBも無いと言う事が起きます。 いくら頑張って手動でプロセスを止めても、Windowsが空いていると判断すれば、HDD上で無く高速動作できるメモリ上に展開するのは当たり前です、そうでなければ動作が遅くてしかたないと言う問題に直面します。 メモリ不足にならないように管理され常に90%台のメモリを使用しているのが一番効率が良い、ようはメモリ不足が起きなければ良いのであり、執着する必要は無いと思いますが。 もしWindowsが3GBしか認識しないのなら、レジストリで貴方が手動で制限をしてしまった場合以外は考えにくいです)
お礼
kimamaoyajiさんへ okyuto-okyutoです。お世話に成っています。 今回の「Win-7から10に、アップグレードする件」は、 無事に済みましたので、ご報告まで。 RAMの開放は、ブラウザの「キャッシュのクリア」で、出来ました。 ありがとう御座います。 >kimamaoyajiさん
補足
kimamaoyajiさんへ 質問に、「64bit版のWin-7」と書き忘れしました。すいませんでした。 -・―・- Windowsが、3GBしか認識しないのは、分かりませんが、(勝手にやっている事が、 考えられますが、)メモリの増設前・後を比べると、増設は、4GBでは無く、3GB強に、 成っているのです。 確認方法は、(1) 物理メモリ;「スタートボタン→ コンピュータの下の、メモリ」 (8GBと、成っている。) (2) ハードディスクの空き容量;「スタートボタン→ コンピュータのCドライブ」 (空き容量;1.74GBと、成っている。) です。 よろしく、お願いします。 kimamaoyajiさん>
- AsarKingChang
- ベストアンサー率46% (3467/7474)
>(本体4GB+増設4GBの、構成です。) これが認識されている時点で、32ビットではないので、64ビットと仮定しますが。 >「空RAMを5GB確保して」と、出ました。 本当にこの表示がでたかを、再度見てもらえますか? RAMではなく、DISKスペースではないかと思います。 RAMには、スワップと言って、足りなくなれば、一時的にHDDをメモリとして使う機能があるので、アプリがいちいちメモリが後このくらい必要って言うことはあまりないです。 #一部物理メモリでしか動作しないアプリでは、表示されることは、あります。 >純粋に増設RAMを、使うには、どうすれば良いのでしょうか? システムのプロパティーで、メモリ容量が8GBで認識されているのであれば、 自動的に使われていますので、追加の作業は不要です。 で、整理するとですが。 なんとなく、Cドライブの容量が足りないって言う問題で、 メモリは無関係だと思います。 キャッシュとインターネットキャッシュなどを消してみるのと、 不要なアプリを削除するなどで、容量を確保して 再度アップデートすれば、もしかすれば、うまく行きますが。 #3番さんがいう、「5GB」が気になっています。 Windows10への移行が目的なのであれば、 元々、Windows10で動作しないアプリもありますから、 未対応のアプリは、元々アンインストールして問題はないですよ。 どうせ動きませんから。。未対応のアプリは! この辺を確認すれば、すべてうまく行くのではないかと、 想像しています。
お礼
AsarKingChangさんへ okyuto-okyutoです。お世話に成っています。 今回の「Win-7から10に、アップグレードする件」は、 無事に済みましたので、ご報告まで。 RAMの開放は、ブラウザの「キャッシュのクリア」で、出来ました。 ありがとう御座います。 >AsarKingChangさん
補足
AsarKingChangさんへ ご回答、ありがとう御座います。 ご指摘の通り、64bit版のWin-7です。 -・-・- 増設前に、試しに、Win-10を導入して見ましたが、「メモリが足りなく、断念」して、 メモリ増設に至りました。 (この際、DISKの空きスペースは、1GB無かったです。ここが、肝かな?) -・-・- 増設後には、3.8GBまで、空RAMが増えましたが、徐々に、(起動する度に、) 減って来ます。 僕の考えでは、ソフトが悪さをしていて(設定が悪く、)徐々に空RAMが減っていると、 想像します。 -・-・- ゲームなど、容量の大量に消費するソフトは、ほぼ消去済みです。 (しかし、動画ソフトは、残しています。) よろしく、お願い致します。 AsarKingChangさん>
windows10の使い方とヘルプ http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-10/support?ocid=win10_wol_legacy windows10へアップグレードをするには、ハードディスクの空き領域が5GB以上が必要とされていますが、メモリの空き領域とは関係がないような気がしますけど。 http://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10 ツールから今すぐダウンロード、32bitバージョン ツールから今すぐダウンロード、64bitバージョン 5GB以上の空き領域があるUSBメモリ、DVDディスクが必要です。
お礼
noname#210385さんへ okyuto-okyutoです。お世話に成っています。 今回の「Win-7から10に、アップグレードする件」は、 無事に済みましたので、ご報告まで。 また、予備知識を、与えてくれて、ありがとう御座います。 RAMの開放は、ブラウザの「キャッシュのクリア」で、出来ました。 ありがとう御座います。 >noname#210385さん
補足
noname#210385さんへ ご回答、ありがとう御座います。 現在、Win-7の状態ですので、添付ファイルのアドレスに、アクセスできませんでした。 ((Win-10の)「以前のバージョンのWindowsで、開こうとしている」旨の、メッセージが出て、 読めませんでした。) -・-・- USBメモリとか、DVDディスクとか、初耳なので、試して見ようと思います。 ありがとう、御座います。 noname#210385さん>
- rav4rav4
- ベストアンサー率20% (450/2151)
>Win-10を、利用したいと思い、 「Windows10」の事ですよね。それならばあなたのパソコンは対応していないという事です。64bitに入れなおしてもドライバーがないでしょう。
補足
rav4rav4さん、返答ありがとう御座います。 Win-10を導入する前の、Win-7の話です。 rav4rav4さんのおっしゃる通り、32版ではWin-10は、導入出来ない様ですが、 僕のPCは、64bit版で、Win-10には、対応しています。 すいませんでした。 rav4rav4さん>
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2801/10379)
Windowsを32Bitから64Bitに変えるしか方法はありません。 32Bitは物理的に3GBまでしか扱えないのです、CPUは拡張命令でマルチユーザー、サーバーとして使う用途として16GBまで使えます、これは1台のPCを5人のユーザーが3GBづつ使うことが出来るというだけで、1人のユーザーは3GBと言う事は変わりません。 64Bit=18,446,744,073,709,551,616=18EB(エクサ・バイト)理屈上ですが、実際は物理的にCPUの足はそんなにないので、CPU毎に上限はあります、もつとも上限を考えなくて良いのはCPUを数万個単位で使うスパーコンピュータなのですが。 CPUによっては8GBが上限の物もあれば256GB位が上限の物もありますので上限を確認しないでメモリを増やした所で意味が無いと言う事もあります。
補足
補足ですが、kimamaoyajiさんのおっしゃる、32BIT版では無く、64BIT版のWIN-7です。 (コントロールパネル→ システムのセキュリティ→ システムで、確認出来ました。) それに、WIN-10を予約するマークも、表示済みでした。 済みませんでした。 kimamaoyajiさん>
お礼
nijjinさんへ okyuto-okyutoです。お世話に成っています。 今回の「Win-7から10に、アップグレードする件」は、 無事に済みましたので、ご報告まで。 RAMの開放は、ブラウザの「キャッシュのクリア」で、出来ました。 ありがとう御座います。 >nijjinさん
補足
nijjinさんへ 初めに、マイクロソフトがWin-10を、予約する画面で、1つも、「HDDの容量を確保して」と言う、 アナウンスは、無かったです。 だから、僕は、増設RAMを、選んだのだと、思います。 俗に、「増設RAMは、容量には効かないが、スピードは速くなる」結果でした。 -・-・- HDDの空容量と、本体のRAMを、見直します。 ありがとう、御座いました。 nijjinさん>