• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:余剰メモリのRamディスク化について)

Windows XP Home SP3のメモリ増設後の余剰メモリをRamディスクにする方法とは?

このQ&Aのポイント
  • Windows XP Home SP3のメモリを4GBに増設したが、実際には約3.4GBしか使用されていない。そこで、余剰メモリをRamディスクにする方法があるという。
  • 余剰メモリサイズの求め方は、タスクマネージャのパフォーマンスで確認することができる。具体的には物理メモリの合計から利用可能なメモリを引くことで求めることができる。
  • Ramディスクを作成すると、OS管理外のメモリ域に600MBの空きスペースが作られる。しかし、実際にはRamディスク作成後に確認した結果、利用可能なメモリが約600MB減っていた。これはOS管理内のメモリが減少したためであると考えられる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_and_dmp
  • ベストアンサー率54% (987/1817)
回答No.3

マザーボードが3.4GBを超える領域を認識しているならOS管理外にRAM DISKを作れると思います。 以下は、昨年Gavotte Ramdiskをインストールしたときの手順です。(忘れないためにメモしておいたもの) --------------------------------------------- Gavotte_Ramdisk_1.0.4096.5_200811130 0. ダウンロードしたファイルを解凍する。 1. その中のram4g.regを実行してレジストリを登録 (場所: HKLM\System\CurrentControlSet\Services\RRamdisk\ に登録されます。) 2. ramdisk.exeを実行 3. Install Ramdisk実行 Disk Size: 16M Drive Letter: O:(私はOとしましたが、使っていないドライブレターなら         何でも良いと思います。) Media Type: Fixed Media 以上の設定でApplyボタンを押す。 note: Remove Ramdiskを実行すると、ram4g.regを実行して登録したレジストリが削除されるので、その後Ramdiskをインストールする場合は、Step1から実行すること。 -------------------------------------------------------- GavotteRamdiskのインストールについてはネットにいろいろとアドバイスがありますが、私の知恵のなさのせいかもしれませんが、「これでやったら間違いない」というものが見つかりません。上記手順は、トライアンドエラーでやってみて、うまくいったのでそのとき実行した手順をメモしたものです。これが絶対というものではありませんが、試してみてください。 Step1について ダウンロードしたGavotteRamdiskを展開すると、フォルダの中に ram4g.reg というファイルがあると思います。これをダブルクリックするとレジストリに登録されます。

cosmopapa
質問者

お礼

ご指導ありがとうございます。 GavotteRamdiskを使ってみました。 RAMディスクができましたがタスクマネージャで見てみると 物理メモリの中に作っているようです。 OS管理外メモリに作りたいのですが… せっかくお教え頂いたのに残念です。

その他の回答 (3)

  • TOTO2011
  • ベストアンサー率29% (449/1537)
回答No.4
cosmopapa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 BUFFALO RAMDISK ユーティリティーを使ってみました。 「OS管理外メモリにつくる」にポイントできません。 OS管理内にしか作れないようです。 せっかくお教え頂いたのに残念です。 ご指導ありがとうございました。

  • ariseru
  • ベストアンサー率56% (928/1657)
回答No.2

>1. 3397708KB=約3.4GBって計算しているみたいですが間違いです。 パソコン上では1GB=1024MB、1MB=1024KBって感じで1024ごとに単位が上がるので、1000ごとで計算した場合は数字がズレてしまいます。 3397708KBだとGB単位に直すと約3.24GB、MB単位だと約3318MBですね。 で、パソコンに搭載しているメモリ容量についても1GB=1024MBなので4GB=4096MBです。 OS管理外のメモリ容量は4-3.24=0.76GB、もしくは4096-3318=778MBになります。 >2. 利用可能サイズが減っているということはOS管理外のメモリじゃなくて、管理内のメモリを使ってるっぽいです。 実際にどうなっているのかは、RAMディスク作成ソフトの設定が分からないと何とも言えません。 >3. 合計サイズ-利用可能サイズ=OSや各種ソフトが現在使用しているメモリ容量です。 多少の誤差はありますが、これで大体のメモリ使用量になってると思います。 仮想メモリを使っている場合には計算が合わなくなりますけどね。

cosmopapa
質問者

お礼

回答ありがとうございます わー、非常に詳しくご説明下さり、ありがとうございます。 1G=1024M で計算するんですね。 ほんとに勉強になりました。 私のパソコンの未使用メモリサイズは778MB。 しっかり分かりました。 2)の件は No.1さんに教えて頂きました。 3)は、OSや各種ソフトが現在使用しているメモリ容量。 これも勉強になりました。 素早く、しかも丁寧にご説明いただき、ありがございました。 素人の私にとって非常に有益でした。

  • m_and_dmp
  • ベストアンサー率54% (987/1817)
回答No.1

http://www.gigafree.net/utility/virtualdrive/vsuiteramdisk.html によれば、Vsuite....は物理メモリの一部をRAM DISK化するツールらしいです。 したがって、利用可能領域を減らしてしまったのではないでしょうか? 私はOS管理外領域をRAM DISK化するのにGavotteというツールを使っています。1台のPCではうまく動いていますが、もう1台のほうは、不安定になりましたので使用をあきらめました。マザーボードの違いによるものと思います。 他にもBaffaloからOS管理外メモリをRAM DISK化するツールが無料公開されていますので、それも試してください。 差分は、何に使われているか詳しくは知りませんが、グラフィックチップがオンボードなら、そこに使われることは確かです。

cosmopapa
質問者

お礼

回答ありがとうございます そうですか。 VSuite RamdiskはOS管理内のメモリをRAMディスク化するんですね。 説明をよく読めば分ることなのに…。 ご指摘ありがとうございます。 今度はGavotte Ramdiskを使ってみます。 Baffaloのツールは試してみましたが、OS管理内のメモリをRAMディスクにしてました。 OS管理外のメモリをRAMディスク化するにはBaffalo製のメモリを使っていることが条件、とどこかに書いてあったような気がします。 教えて頂き、どうもありがとうございました。

cosmopapa
質問者

補足

その後の報告です。 Gavotte Ramdiskを使ってみました。 Cドライブのboot.iniに /PAE を付け加えて 770MのRAMディスクを作りましたが、 [タスクマネージャ]の[パフォーマンス]の[物理メモリ]欄の 利用可能サイズが約770M減っています。 OS管理内のメモリにRAMディスクを作ったようです。 これは、おっしゃるようなマザーボードの違いによるものなのでしょうか。 素人の私にはもうお手上げです。

関連するQ&A