• ベストアンサー

数学の質問です。

数学の質問です。 《問題》 円Oに内接する四角形ABCDにおいて、AB=4,BC=3,CD=2,DA=2のとき、cosAとBDの長さを求めよ。 《模範解答》 条件より、C=π - A ・・・ と、あるのですがこの模範解答の最初の一文ってどういう事ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

π は 180° のことです。 度数法の 180° は、 弧度法で  π と表します。 度数法では、 四角形ABCD が 円O に内接しているから、 C=180°ーA ですが、 弧度法では、 C=πーA になります。 度数法    弧度法   0°     0  30°    π/6  45°    π/4  60°    π/3  90°    π/2 120°    2π/3 135°    3π/4 150°    5π/6 180°    2π になります。 

その他の回答 (1)

回答No.2

訂正です。 度数法    弧度法   0°     0  30°    π/6  45°    π/4  60°    π/3  90°    π/2 120°    2π/3 135°    3π/4 150°    5π/6 180°     π (⇦ 2π ではなく π です。) になります。 ちなみに、 半円の中心角は 180° です。 半径 1 の半円の 弧の長さは 2π×1×(180/360)=π ですね。 180° と π の関係になるかと・・・? 半径rの円Oで、半径rと同じ長さの弧ABをとるとき、 おうぎ形AOBの中心角AOBを 1ラジアン といいます。  これが、弧度法になります。