• 締切済み

新幹線

どこかの国に断られたようですけどそもそも新幹線ていうのは便利なのでしょうか 知り合いとかの航空運賃とかの値段聞くこと多いけど驚くほど安い 人を運ぶのには安いのがお得ということにならないのですか 当事国も短い距離なのに膨大な資金使うのは公費を使うのは否定されていますよね 開発途上国というのは高い交通費を払える乗客というのは利用者期待できるのですか。 宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

線と点の違いですね。 また、新幹線の運賃が高いのは、初期費用と保守が高いからです。一人あたりの移送費は、電車はもともと安いんです。 土地が安く、東海道新幹線のように盛土がデフォで建設でき、人件費も安いところでは、悪い選択肢ではないかと。 ただ、一日に10本しか要らないようなところに作るものではないのも確かです。 あと、基本的に、鉄道は、膨大な初期建設費は返さなくていいんです。 拠点間を結んで、途中駅を設けて、電車を走らせれば、よほど特殊な事情がない限り、その地域の価値は上がります。鉄道会社が持つ路線そのものの資産価値も上がり、債務である初期建設費を上回ります。 その上回り分で、返済や投資ができます。 航空路線では望みにくいやり方かと。

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.2

羽田ー大阪を飛んでごらんなさい。飛んでいる時間は50分くらい。でも都心から羽田へ行くのに30分、伊丹から大阪の中心へいくのに30分以上かかります。それに出発前30分にはチェックインを済ませなければなりません。そうすると飛行時間+余分な時間=2時間半くらいいになってしまいますから新幹線と変わらなくなります。これに加えて安全性は至難線が遙かに勝ります。さらに、時間的な信頼性も新幹線が遙かに勝ります。しかし北海道ということになると話が変わってきますね。新幹線は1000キロ未満では飛行機より優れた交通機関と言えるのではないでしょうか。要するに棲み分けの問題でしょう。50キロ未満で新幹線を使う人は費用の点でまずいないでしょうしね。

habataki6
質問者

お礼

新幹線にいた乗客はお亡くなりになっていますけどね 排気は外にでてはいないことはその時に知りました ありがとうございます。

  • platinum58
  • ベストアンサー率59% (793/1333)
回答No.1

輸送力の違いでしょう。 新幹線の場合、東海道新幹線16両編成で1323名、 E4系16両編成だと1632名もの人を一度に運べますが、 飛行機の場合、概ね500名(機種やシートピッチなどによって異なる)で、 その差は歴然としています。 今回報じられているのはインドネシアのジャカルタ~バンドンですが、 インドネシアの人口は2億4千万を超えていますので、 大量高速輸送機関が求められていると言うことなんだと思います。 また、「高速鉄道を断った」という話ですが、 200~250km/h程度で走る「中速鉄道」に切り替えたと言うだけですので、 別に新幹線を諦めたわけではないです。(整備新幹線で260km/h、上越新幹線で240km/h) 費用対効果を見て「最新技術・最高速のもので無くても良い」と判断しただけのことで、 鉄道の高速化自体は諦めていないと言うことです。

habataki6
質問者

お礼

人口は意外と多いのですね 人口多いと鉄道の利用というのも需要期待できそうですよね ありがとうございます。

関連するQ&A