- 締切済み
[賃貸]水漏れ被害者 HDデータ
[賃貸]水漏れ被害者 賃貸に住んでいますが、今年の1月に水漏れ被害にあいました。 原因は上の空き部屋の配管が壊れていたみたいで私の部屋のパソコンの所に水漏れしました(写真は残しています)大家さんは保険に入っていなかったみたいでした。顧問弁護士と話してと連絡ありました。現在、先方の顧問弁護士とやりとりをしているのですが……. 請求したもの<<壊れたパソコン、パソコンの中のソフト、ハードディスク、素材集、消えたデータ、仕事を断った賠償(発生からハードディスク7割が戻るまで)>> パソコンの弁償とハードディスクの中身(素材の買い直し)と自宅でも仕事(副業)をしているのでその間断った仕事、消えたデータを製作代を請求しました。 ハードディスクは先方に受け渡し、業者に確認してもらったそうで、3割程復元できないものがあったのそれを弁償という話になったのですが、、、、 そのデータ(素材集)の領収書をといわれています。コピーや昔のものも多く領収書はないとお話しましたが、それなら無理という返答で。私は金額でなく、現在も販売(素材)しているのでそれと同じもをコピーでもいいのですが。これはもう払ってもらえないというこでしょうか? 仕事して消えたデータ(グラフィックデザイナーをしています)証明が難しいのでそこも迷ってます。 私自身もずぼらで、領収書は3年前以降は残していません…... またパソコンの中にはいっているソフト(イラレCS4が破損)も復元できない。という先方からのメールで、新しいもの(CS6)を購入してください。とメールが来ていたのですが、それも以前(CS4)の購入の証明をください。ということで、、、、それも譲り受けたものなので残っていません。 ◎半年以上経って解決がみえないので、弁護士さんに私も頼んだ方がいいのでしょうか? ◎データ等の請求は難しいものなんですか、、、? また売り上げの帳簿や年収がわかる物、取引先を提示してくれ。とあるのですが、それが必要なものかもわからず。副業なので大々的にしたくありません。。。確定申告はしています 新しいものを先に購入してお金がでなかったと思うと動き出せず、借りたもので現在は作業しています。最近悩みすぎて円形脱毛になりました。楽になりたいので、少しでもアドバイスください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- take37
- ベストアンサー率33% (5/15)
- black1971
- ベストアンサー率15% (80/511)
- AD-ASTLA
- ベストアンサー率17% (66/367)
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2998/7600)
- MuntiBBA001
- ベストアンサー率12% (217/1793)