- ベストアンサー
ハードディスクが感知できなくなったのですが、データ復元は可能でしょうか。
お世話になります。 ノートパソコンを起動しようとするとオペレーションシステムがありませんと言うメッセージが出て、起動しなくなってしまいました。 中にあるデータを取り出すために、ハードディスクを取り出し、外付けのUSB用ハードディスクボックスに入れて、他のパソコンで中を見ようとしました。しかし、ハードディスクボックスのランプはつくのですが、ハードディスクが回転しなく、パソコンが感知していません。他のハードディスクを入れて行えば問題なく感知します。 ファイナルデータでデータの復元をしようとしたのですが、外付けのハードディスクボックスを感知できません。 壊れたハードディスク内のデータの復元はできないのでしょうか。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あくまでも可能性の話ですが。 外付けHDDケースでは認識しなくてもIDEで接続すると認識する場合があります。 何台もこけたHDDも見てきましたが、数台に1台、IDEケーブル+2.5/3.5変換ケーブル で接続するとBIOSで認識するものがあります。 BIOS上での認識なのでWINDOWS上ではフォーマットされていないHDDとしか認識しませんが、そこは「Finaldata」で強制的に引っ張ってきます。 そういうHDDならば大体データの80%位は引っ張れますね。
その他の回答 (3)
- grampus
- ベストアンサー率39% (455/1147)
>ピンを抜いても使えるのでしょうか ピンを抜くのはあまり感心しませんね。ここではどれと説明できませんし・・・。 この場合は3.5インチ側のIDEケーブルを交換するか、変換ケーブルで1ピンないものを購入するのがよいのではないでしょうか? ちなみに私の持っている変換ケーブルは39ピン。 IDEケーブルは40ピン分の穴が開いていますが。
- 参考URL:
- http://www.smile55.com/
- ZENO888
- ベストアンサー率49% (8944/18242)
物理的に壊れたHDDは、もう個人ではどうしようもないです。 データー復元のサービスをしている企業は多数有りますが、かなり高価ですので、それだけの価値が有るのかご検討下さい。 (ただし、全部復元できる保証は無い) 尚、検索サイトで多数の企業はHITしますが、契約内容や守秘義務等よく調べてからにしましょう。 料金だけ安い所を選ぶと、後で問題が起きる可能性もあります。
お礼
素早い回答ありがとうございます。 専門家はHDを分解してデータを取り出すことになるのでしょうか。
物理的に壊れたみたいですね。 >壊れたハードディスク内のデータの復元はできないのでしょうか。宜しくお願いします。 シロートには手に負えないでしょう。 本職に依頼して取り出せる価値のあるものかどうかの問題です。
お礼
素早い回答ありがとうございます。 本職に頼むとどのくらい費用がかかるのか調べます。
お礼
的確の回答ありがとうございます。 IDEケーブル+2.5/3.5変換ケーブルを購入し一度挑戦してみます。
補足
2.5/3.5変換アダプターを購入して行おうとしたところ、3.5インチの方がピンが20本すべてそろっていてはまりません。中央の1ピン分が穴がふさがれているのです。 ピンを抜いても使えるのでしょうか。どちらのピンを抜けばよいのか分かりません。