- 締切済み
徴兵はないと言い切れるのはなぜ?
政治家が自分の発言に責任持った事なんて一度もないのに。
- みんなの回答 (21)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mrst48
- ベストアンサー率9% (303/3050)
逆に、徴兵になるという根拠は?と聞きたいですね。 国会での答弁で、首相は「徴兵はない」と説明しているのに 徴兵になるのだと言っている議員は、 徴兵になる、その説明ができるの?って感じです・・・。
- nankaiporks
- ベストアンサー率23% (1062/4473)
安倍信者はそう言いますね。 ですが、18歳選挙権は徴兵制とセットです。 それが世界のスタンダード。 70年前のように赤紙は無いでしょうが、格差が広がり、貧困層の若者にアメリカ海兵隊のように良い条件をぶらさげ、徴兵するでしょうね。 そんなことすら想像できないのが安倍・自民党支持者です。 単に創造力がなさすぎるのです。 だから安倍の嘘も見抜けない。
お礼
別に安倍信者でも何でもありませんが。
ゴリ押しの安倍なら徴兵制だってゴリ押ししかねないんじゃね。(´・ω・`)
お礼
かもしれませんね。
- 15261526
- ベストアンサー率23% (71/306)
徴兵という概念を誤用しているから 一般国民が徴兵という語彙を 「国民皆兵型の徴兵」しか思い出せないことを悪用しているだけ 現実に、諸外国では 後方支援業務を担う技術者の徴兵は制度化している。 しかし、そのような部類の徴兵は、徴兵であっても、一般国民が認識する「国民皆兵型の徴兵」ではないから、ない、と言い切っているだけの話 そもそも、安倍総理は、”18条違反だから徴兵がない”と答弁しているのであって、18条違反でなければ徴兵するという解釈も可能だし、それが政治家の発想 なお、高度な専門性・練度が必要だから、という理由は、それを必要としない業務を担当させれば良いだけの話であって、そのような制度がある
お礼
ここで解釈の違いですか。 政治家や役人って屁理屈だけは天才的ですよね。
- 居眠り一等空佐(@km0710)
- ベストアンサー率26% (145/553)
今の国民のコンセンサスが取れないからです。 それは核兵器所有も同じです。 秘密保護法案の時に多くの左巻きの連中が反対しましたが反対した理由を覚えていますか? 奴等は言論、報道の自由が侵害される。自衛隊の基地を覗いただけでも逮捕される。 まぁ散々訳の分からん事をさも事実かの様に騒ぎ立てました。弁護士会等は全国の主要都市でデモまでしてましたが………。 秘密保護法案の成立後に奴等が言ってた事の一つでも起こりましたか? 起こったどころか奴等左巻きは秘密保護法案の秘の字も言わなくなったしメディアもいっさい報道検証もしない。 結局、それと同じで今回の安保法制度でも奴等が「徴兵制になる」って主張するなら結果は「ならない」です。 もうね、50年以上前から奴等左巻きの手法は何の変化もしていない。 自衛隊に対してもそうでした。心あるそして、勇気ある若者達を「人でなし」呼ばわりしてました。 日米安保が結ばれた時もそうでした。奴等は日本が再び戦争をする国になると連日連夜に渡り、国会前でデモや機動隊との衝突を繰り返してました。 以上、奴等左巻きの主張は何一つとして起こっていませんし今や自衛隊員は尊敬される対象であります。 今回の奴等左巻きの主張である「徴兵制になる」も同じ結果になる事は明白です。 そろそろ我々、善良な日本国民は奴等の嘘や捏造に対して学習能力を持たねばなりません。
お礼
左翼って本当逆神ですよね。
- kohichiro
- ベストアンサー率21% (306/1447)
なぜかって?それは間違っていても責任をとらなくていいからでしょうね。 >政治家が自分の発言に責任持った事なんて一度もないのに。 ご存知というかその通りだからです。 国会でも質問に対する偉い人の返事は(自身で理解しているのかどうか分かりませんが)皆言い切りです。その場がしのげれば、いずれ60日が過ぎ、自然に成立するのですから。
お礼
政治家なんて国の行く末より、自分の議席と通帳の方が大事なんでしょうね。
- zenix1
- ベストアンサー率22% (54/236)
政府与党のなかに徴兵制を支持する人がいないから。
お礼
なるほど
- zenix1
- ベストアンサー率22% (54/236)
徴兵制度の法案が通る前に戦争が終わってるから。
お礼
人間がいる限り、戦争はなくならないと思いますが…。
民意
お礼
全ての法案に賛成して自民へ投票した人はほとんどいないと思いますが…。
- IMABAYASHI(@IMABAYASHI)
- ベストアンサー率8% (9/101)
なぜ? 嘘・だ・か・ら!
お礼
嘘つきほど立派な事を言う、なぜなら実現する気がないかだら。 人間社会の基本ですね。
お礼
その人にはその人なりの考えがあるんでしょうけど、それを説明した人はいませんね。