• 締切済み

食事を作らない

妻のことですが、妊娠して今で6カ月目です。 体調のほうは最近は安定してきております。 最近気になることがあります。 食事をほとんど作らなくなったのです。 以前は体調不良があったので仕方ないと思っていましたが、今は安定しているのに「なぜ?」と思ってしまいます。 それとなく理由を聞くとお腹の張りが気になるそうです。 出産経験ある女性にお聞きしたいのですが、妊娠中の家族(旦那)の食事はどうされてましたか?

みんなの回答

回答No.18

長い夫婦生活の中でそういったこともあるかと思います。 奥さんもやりたいのにできない状況かもしれません。 他の人がどうというより自分達夫婦としてどう取り組むかが大切だと思います。

回答No.17

こんにちは。 小学生の息子と幼稚園年少の娘がいます。 まずは、奥様の妊娠おめでとうございます。 産まれてくる日が楽しみですね。 さて、ご質問の件ですが、妊娠中の体調については人それぞれです。 切迫早産と言われて絶対安静と言われてしまう人もいますし、 そこまで言われなくてもなんとなく気持ちが悪く、起き上がっているのが辛い人、 つわりってなんですか?というくらいなんともない人・・・ 臨月になってもつわりのような症状に苦しむ人・・・ 本当に様々なのです。 また、安定期といってもお腹はどんどん大きく、重たくなりますし 普段の生活のちょっとした事ができなくなるんですよ。 臨月には靴下をはくのだってすごく苦労するのです。 夜眠る時だって仰向けでは眠れなくなりますし、前かがみになる姿勢はできなくなります。 私の場合、つわりは大した事がなかったですし、妊娠中は鉄分が普段よりも必要になると 知り、鉄分をとるために料理を頑張ったくらいです。 ただし、これは上の子の時で、下の子の時はいつまでも気持ちが悪くてそこまで 気を使えず、料理も手抜きになってしまい血液検査で鉄分がひっかかって、 鉄剤を処方されました。。。 奥様はもともと料理はあまり得意な方ではないという事ですが さぼりの口実なのか、初めての妊娠で不安なのか、本当に気をつける必要がある張りなのか ちょっと判断できません。 奥様は普段の自分の食事はどうされているのでしょう? 作らず食べられるコンビニのお弁当などでしょうか? それとも食べてないのでしょうか? それによってもまた答えがかわってくると思います。 なので、一度一緒に妊婦健診について行ってみてはどうでしょうか? そこで「よくお腹が張ると言っているのですが、大丈夫でしょうか?」と医師に 確認してみてはいかがでしょう? 医師や看護師さん達からアドバイスもいただけますし、良いと思いますよ。 妊婦健診についていくと奥様に伝える時も「最近お前の調子もよくないみたいだし、 俺も一緒に行って医師の話を聴きたい」とあくまで奥様の様子が心配だという 態度をとっていただきたいと思います。 もし、医師から「普段の生活に問題はありません。むしろ歩いたりして体を動かして下さい」と 言われた場合でも、奥様を気遣ってあげて欲しいと思います。 先ほど少し書きましたが、妊娠中はお腹が重たくなります。 疲れやすいですし、私はものすごく眠くなりました。 安定期だから大丈夫と言われても、食事の片づけはあなたが代わるなど 奥様を気遣ってあげて下さい。 ここ、大事です。 なんでもあなたがやるのではなく、気遣って手伝う。 私の旦那様は妊娠中も子供が産まれてからもよく手伝ってくれたと思います。 お腹が大きくなってからはトイレ掃除やお風呂掃除をしてくれたり、 出産後も出勤前に必ず赤ちゃんのおむつ替えをしてくれました。 休みの日はお風呂に入れてくれたり。 それだけでも精神的にすごく助かるんです。 出産後は初めての事だらけで、妊娠中よりすごく不安になります。 どうかお二人で「支え合って」乗り切って下さいね。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2427/16191)
回答No.16

私は、つわりが酷くトイレに駆け込んでは戻って料理の繰り返しでした。 夫には申し訳ないと思いながら(食事前に何度も嘔吐って気分良くは、ないだろうと)それでも夫は 休憩しながらすればいいよと。 1度も作らなかったことは、ないですね。基本的に夫はお惣菜とか冷食とか苦手だし忙しいからこそ 栄養バランスも気を付けて作りたかったし自分の体のことも、ありますし。 近所に夫のいとこも住んでましたが、いとこも、そんな感じでした。 ただ、勤め先の近所の息子さんの奥様は、つわりもないのに全く家事してなかったですね。 安定期に入っても体調は本人にしかわからないですから何とも言えませんが、お仕事、忙しいとは 思いますが「手伝うから作ろう。君の体や赤ちゃんの為に栄養を考えて食べた方がいいと思うから。」 って休憩しながらでも一緒に作るのも手かもしれません。 「大変だとは思うし本当に無理な時は仕方ないけど、君の料理が食べたいんだ。お願い出来ない?」 って言えば頑張ろうっていう気になってくれないかな?

  • 96183327
  • ベストアンサー率17% (95/536)
回答No.15

はじめまして。 体調がよろしくない時なら、あなたも理解しているわけで、単純に料理を作ることが好きではないのでは?と感じました。 作れなかった状況の時は仕方がないとしても、なるべく料理をしたくないという思いを感じるのですが・・・ ゆえに、お腹の張りなどど、もっともらしい理由で、あなたを納得させているようにも思えます。 お腹の張りが気になったとしても、休みながらも作れないとは思えないんですよね~。 まぁ、そうだとしても、お子さんが産まれて、離乳食にでもなったら、作らないわけにはいかないので、それまでは何も言わないでおくのか、簡単なものでもいいから、一品ぐらいは作ってよとお願いするのか、あなたの思いで決めるしかないかもしれませんね。

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.14

何人かの回答された文書を拝見して思ったのですが、男女ともに権利意識が家庭にも持ち込まれるようになったのか、という印象を受けました。 私は、夫婦が共働きで有ろうが無かろうが家庭は女性が取り仕切る世界だと思っています。事実多くの家族はそうなっています。又、女性は家に棲み、男性はそれを支える為に家の外に生きがいを求めるのだと教わってきました。この本質は今も昔も普遍的だとも聞いています。 体調が悪いときは平時ではありません。それらを除けば女性が主導で食事の準備をするのがいいように考えます。結婚した女性が家族の食事を作らない。作る努力をしない。作ろうと思わない。作ることを知らない。等々について当然だと考えている女性は、女性としての本質を捨てているのだと判断します。 それは、女性は本質として「優しくする」「協力する」「親切にする」「はぐくむ」といったものも身につけています。ですので男性よりも子育てに向いています。その女性が食事を作らない、作る気が起きないというのは優しさもその他についても期待できないでしょう。食事というのは、家族の人間の身体的な安全・安心を与えるだけで無く心の安心・安全をも与える大切なものです。特に夕食は、です。 ご質問者の奥さんが、あなたが見て作れるだろうと思われる状態なのに、悪阻を理由に食事を作ろうとしないのなら、奥さんは女性一般からの孤立を招くものの考え方をされている証拠です。(これは原則の問題です。)私の知る限り、料理の旨い奥さんは、気働きも心遣いも出来る女性が多いです。そして、夫婦の夜の生活もうまく行く女性のようです。結論は、家族が食べる夕食を作らない、作ろうとしない妻は、妻失格です。

obokun
質問者

お礼

ありがとうございます。 男性はどんなに体調悪くても仕事に行きます。 女性は家庭を守るのが仕事です。 昔は洗濯も手で洗い、食事も作ったと思います。 今はものすごく楽になってる。 回答者さまがおっしゃるとおり、食事は命の源です。 コンビニや外食では防腐剤や化学調味料など体に有害な物質がいっぱい。 夕食だけでも家族を守るのが妻だと思います。 食事ごとき・・・と思われる方に一言。 成人病の大半の原因は食生活です。 癌などが最近急速に増えているのも防腐剤や化学調味料の原因もあるのです。 こう書いても反感を買うだけでしょう。 これは心のうちにひめておきます。 観点が食の大切さから述べているので他の方とずれていると自覚があるのです。 ありがとうございます。

  • hareruuu
  • ベストアンサー率37% (158/421)
回答No.13

私はできる限りは家事してましたが、家事をしなかった時は本当にダウンした時だけです。 妊娠中って人によってはすごく神経質になりますから気持ちも分からなくはないです。 妊娠の本でも、お腹が張る時は家事も休んでと書いてますから。。 でもお腹の張りは下手したら切迫流産に繋がりますから、休ませてあげて欲しいとも思います。 私は、結果切迫で入院しましたからね。。 もしあの時流産してたらと思うとゾッとします。 今の子供を失ってしまっていたことになりますから。 最近、私の友人も切迫で入院しました。無事産まれて欲しいものです。 他人事ではありません。参考までに。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.12

 男性ですが、私の親と同居していたのもあり、私の母が作る事が多かったです。私も作る事も有るし、総菜とか手抜きもOKでした。    それと、お腹の重さは大変ですよ。両親学級とかで妊婦体験のベストとか着たことがあれば直ぐに理解出来ますよ。あれで日常の辛さも分かりますから。私の時は短い時間ですが、テレビで見たときは一日とか半日とか着て体験していましたね。  お腹の中で赤ちゃんが動いたりもしていますからね。のびをする、蹴る、殴るとかもあるようですよ。

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.11

知人ですが、つわりが軽くなってきたころから夫の希望通りの食事作りを頑張っていたのですが、おなかのハリや軽くなったと言ってもまだあるつわりで苦しみながらの状態でした。 せっかく作っても味見をすることも厳しい状態だったので「今日のこれ薄いね」とか「これだけ?」など言われる事も多々あり、無理をしすぎたのか体調を崩し入院することに。 夫の両親からは「病気でもないのにこんなに弱い人で心配だわ」と言われ泣き崩れてしまっていました。そういう両親に育てられたからそういう夫になったんだと周りから言われることにより更に落ち込んでしまい、そんな妻をかばうこともしない夫。出産後は鬱になり最終的には離婚してしまいました。 夫にもう少し理解と思いやりがあったらそこまで追い詰められることもなかったのだろうし、義両親からそんなことを言われたときにかばってくれたら彼女ももう少し耐えられたのだろうし、周りも余計な事を言わなければ・・と後悔することが沢山ある状態となってしまいました。 人により頑張れる度合いは違います。これくらい大丈夫、甘えだと思う人もいればこれ以上なくつらい状態だと思う人もいます。 奥様は安定したと言ってもまだ不安が沢山あるのではないでしょうか。夫からの少しの思いやりや言葉で気持ちも全く違ってきます。 体調がよく食事を作ってくれた時は全力で感謝を伝え、作れなかったときは体調を気遣い自分がどのように対応すればいいのか話し合い考える。 夫が自分や子供のことを大切に思ってくれているという事が実感できるだけで色々な面で落ち着くこともかなり多いと思いますよ。 この天候の中初めての子供を身ごもっている奥様が少しでも安心できる環境で過ごされるように協力されてみるのも大切だと思います。 離婚した知人ですが、とても良い方と出会え再婚、今では孫も生まれてとても幸せに過ごされています。まだ40代前半ですが。。

noname#211715
noname#211715
回答No.10

こんにちは(*^-^*) うちは子供が一人だけですが、つわり中から(すみません、ご不快でしょうが)おトイレで何度も吐きながら家事炊事に手を抜いたことはありません。 安定期に入ってお腹の張りはいつもありました。 このときお医者様から「安静を要する」と、母子手帳にもしっかりハンコを押されましたけれど、頑なに断ったのは義両親からの「毎日6キロ歩け(駅までの往復)」という命令だけです。 ご近所の知り合い妊婦さんは怠惰な生活で太っていましたので、お医者様からそう指導されたそうです。それを聞いた義両親は私にもそうしろと。いえ、私は安静にとお医者様から指示されていますと言っても「この怠け者め!」と罵倒されました。 こういう経験があるものですから、奥様の肩を持ちたいところはあります。 体だけじゃなく精神的にも不安定になりますし 料理は品数と内容によっては重労働なんです。 でも簡単なものでしたら妊娠を理由にさぼることはできません。 こんな入口で手を抜くようでは、子供の離乳食はどうなることやら。 もう少しがんばってほしいですね。

  • lovesion
  • ベストアンサー率32% (54/166)
回答No.9

3人産みましたが手抜き料理でも一応私が作ってました。 お腹の張りはあるのが当たり前で早産の危険がなければあまり過敏になり大事を取りすぎると出産の時に苦労しますよ。休み休みすれば良いんです。 料理も椅子に座ってするなり簡単に作れる物を工夫したりすればいいんですからそこのところはまだ主婦としての経験不足だから仕方ないのかもしれません。 一人目なので料理をしなくてもいい状態かもしれませんが上に子供がいるとどんなに辛くても作らざる得ない訳でそうなったらきっとすると思います。 とは言え今の問題を解決するのは肉体的精神的はあなたのサポートしかありません。 料理はそんなに難しいものではありません。基本的に切って煮るか焼くか炒める。  奥様の調子を見ながらお二人で作ってはどうですか? 慣れると料理もまた楽しいですよ。 主婦は一年365日料理し10年で一日2食作るとして7000食以上作るんです。 まだまだ奥様は料理自体苦痛なんだと思います それと奥様自身食欲があまりないんじゃないでしょうか? お二人で楽しく食事をするように心かけてあがると良いかもしれません。

obokun
質問者

お礼

力強い経験ありがとうございます。 初産なので仕方ない・・・・と今までのご回答を読んで思うようになりました。 本音は私も外で必死で働いているのだから、多少しんどくても食事を作ってくれよ・・・と思うのです。 私自身がどんな熱があろうとどんな状態でも仕事はするタイプなのでそんなに苦痛なのか・・・と思うのです。 すみません、文章が温かいのでつい緊張が緩み本音が出てしまいました。 妻は妊娠前から料理が得意ではありません。 2人目からはおそらく妊娠中でもご回答者様みたいに作らなくてはならない状態がくるとお思います。 今の問題をサポートできるように頑張ります。

関連するQ&A