- ベストアンサー
結婚後の家族関係について
- 結婚して妊娠2ヶ月の私が、旦那の実家で疎外感を感じる日々を送っています。ある日、旦那からの招待に応じるものの、体調が悪くなったため帰宅。しかし、旦那は帰宅せずに家族と食事を楽しんでいました。私はこの対応に思いやりの欠如を感じ、結婚後の家族関係に対する不満を抱いています。
- 結婚したのに家族としての絆を感じられない私の気持ちは間違っているのでしょうか?このような状況に直面した場合、皆さんはどのように考えますか?
- 結婚しても血がつながっていない私が実家で疎外感を感じるのは仕方のないことかもしれません。しかし、旦那が家族との食事を楽しむ中、私の体調を気遣わない姿勢には失望を感じました。結婚後の家族関係に対する私の要望は間違っているのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
招待した方もされたほうも悪気は全くないので許してあげたら?と思います。 質問者が「妊娠して気分が悪い」のも、体調の変化だからオオゴトではない、と考えたのでしょう。 食事会だから質問者と旦那さん、2人分の料理が余るのも都合が悪いし、妊娠のことを伝えたらお喜びモードで乾杯も続くだろうし・・・。 一人ぼっちでつらい思いをした質問者はかわいそうだったけど、結婚したらそんな時もある・・・でしょ? でもそういったことが何度もあるようだったら、今度は厳重注意(旦那にだけ)ですね。
その他の回答 (4)
- syunnda
- ベストアンサー率22% (27/120)
妊娠おめでとうございます。 旦那さんの立場からすると約束もあるから自分だけでもいこうという思いがあって親に妊娠のことを話したらよろこんでその場の雰囲気で飲んでしまったのでしょう。私も同じ事をしたかもしれません。本人じゃないのでよくわかりませんが。 旦那さんにその不満はいいましたか?言えば今度からはもっと気をつかってくれるかもしれません。自分の悪いところは他人からいわれないと気付きませんから。 夫婦はどちらかの我慢でなりたつものです。たいしたことではないと流す事も大切です。お幸せに。
お礼
ありがとうございます。今回はそうだったかもしれないけど、旦那もいろいろ家事をやってくれたりするので、あまり考え込まないで流すことにします。今回のことはまだ言っていません。今度もあったら軽く言う程度にします。
- somethinel
- ベストアンサー率26% (31/115)
あなたのお気持ちよくわかります。 でも、あなたに同意は全くしません。 自分は相当妻には気を遣ったのですが、それがかえっていけなかったのか、どんどんワガママになって、仕事にも影響するようになってしまいました。(公務員ですが、サービス残業がとっても多い職場だったのです。でも定時には帰るように努力しました、妻が妊娠してからは遅れても夜8時前には帰宅し、酒も飲めなかったので、職場でのつきあいもやめました) 私は召使いのようでしたが、一切報われませんでした。子供が生まれても抱かせてもらいませんでした。自分一人で育てたいと一方的に言われ離婚しました。私がしたかったのでなく、彼女がしたのです。彼女の実家が母親一人で育てたようです。その通りに彼女もしたかったのでしょう。 自分の家族とも一切なじみませんでした。自分の家族は呼ぶのに、私の父母が私たちの新居に来るのを極端に嫌い、来させませんでした。妻としての自分に自信が持てないから見せたくないと言っていました。私は妻をこよなく愛していたので、2人だけの生活はとっても幸せでした。その間に妻は私を独占しようとして私につながる同僚・友人・仲間・実家との間を1つ1つ切っていきました。 あなたの不満は一見自然で正しいように思えます。 でも、あなたが感じている疎外感はあなた自身のものです。まわりが解決してはくれません。自分から進んで入り込み、夫の話を進んで聞いてあげるようにしましょう。 旦那さんのご家族はきっと相当喜んでくれたのでしょう。あなたにも気を遣ってくれるに違いありません。旦那さんはきっと、嬉しくって「みんなすごく喜んでくれたんだよ」ってあなたに真っ先に報告したかったのでしょう。その日、泊まらず帰ってきただけで優しいご主人だと、私は思います。 あなたがこの不満を引きずるようなら、確実に「離婚」の道が待っています。 心の持ちようです。当事者にとってはとってもつらく苦しいにちがいありません。でもそれによってあなたが幸せを配って歩いているんです。苦しいけど、乗り越えて生まれたら、それからまた新しい家族のストーリーが始まります。 あなたの文を客観的に読み返していると、旦那さんやその家族への不信感と、自分に執着して悲劇のヒロインになっているように思えてしまいます。 こんなこと、いくらでもあります。これからも続きます。つわりがひどくなったとき、旦那の仕事中でも何でも自分の近くにどうしていないのかと、不満になります。あなたは自分の仕事には手を抜かないで、苦しいのに仕事してきた。なのに旦那さんはなかなか帰って来ない。って不満を漏らすようになります。こんなに旦那のことを心配してあげてるのに旦那は少しも気を使ってくれない、って思うようになります。あえて言いますが、あなたの旦那さんはあなたの所有物じゃあない。 あなたや他の妊婦の方にも言いますが、男は身をもって苦しみを体験できない。あなたがたは男にはない幸せを実感できもするのです。そもそも、そんなに苦しくて不満ならば妊娠しなければ、結婚しなければいい。優しい旦那ほどつわりがひどいと言うが、その通りだと思う。 この文章を読んで、「だから離婚されるんだ」と私を評価するなら、それでも結構です。でも、自分だけが不幸のように振る舞うのはお止めなさい。そういう傲慢な人間はいっぱいいます。自分が十分に幸せなのに満足できない。それでは決して幸せにはなれません。
お礼
ご意見ありがとうございます。たしかに今、私は結婚して妊娠して環境的には幸せだと思います。そして、今回のようなことはこれからもあると思います。そういうことはおっしゃるとおりだと思います。 ただ、経験をたくさん書いていただいていますが、私の場合とは違うなと思います。当事者ではないので、あなたへの評価なんてしませんよ。
- diz415
- ベストアンサー率33% (55/166)
妊娠おめでとうございます♪ 妊婦になるとホルモンのバランスが変わってくるので精神的に不安定になる事があるようですよ。 本当につまらないことでイライラしたり心配しすぎたりしてしまうようです… どうぞ、今の気持ちをご主人にしっかりとお話されたほうがいいですよ。 とても悲しい想いをしたことをきちんと伝えた方が良いです。 まだご主人は妊婦の大変さが理解できないのです。 妊娠しているわけではないのですし、まだ2ヶ月ではパパの実感もないでしょうし、理解できないのは当然ですね。 妊婦の辛さや不安を理解してもらったり、子育てに協力してしてもらえるように、育児雑誌をそれとなく読むように勧めたり、体調が悪い時には助けてもらえるように、家事を少しずつ手伝ってもらうなどして、ご主人にも少しずつパパになる努力をしてもらうと良いですね。 ご主人のご実家の皆さんとなかなかすぐに馴染めないかもしれませんが、時間が経てば仲良くれますよ。 まだ、結婚されてから半年も経ってないのですよ。 どうぞ、ゆっくり家族に馴染んで行って下さいね。 それに孫が産まれたらきっと今より親密になって行きますよ。 焦らず、ゆっくり、楽しく、妊娠生活をお送り下さいネ。
お礼
ありがとうございます。 普段はイライラしても数日で忘れてしまうのですが なんか今回はすごく根に持っているみたいで忘れません。 子供が産まれたら変わるだろうと思いますが、自営業なので、やっぱり跡継ぎ(男の子)を期待していると やんわり言われていたので、子供ができてもとられてしまいそうな気もします。 これもホルモンバランスの変化なのかな。やっかりですね。早く終わればいいのに。
- reki4649
- ベストアンサー率21% (116/539)
あなたのお気持ちもお察ししますが旦那さんも早く実家に妊娠の報告がしたかったのではないでしょうか? で、当然 結束の強い家族なのですからお祝いになるでしょうね。 祝福の杯を断るわけにも行きませんからつい飲みすぎて酔いを醒ましていたのではないでしょうか。 男と言うものはどうしても女性特有の生理や妊娠の辛さを実感しにくいものです。 そこのところをお互い認識しあって判り合う努力はすべきだと思います。
お礼
早速ありがとうございます。 自分でもイライラしすぎかなとも思ったので まだ旦那には言っていません。 数日経過しても、このことについてイライラが おさまらなかったので、第三者の方から冷静な目で 見てもらいたかったので、とても参考になりました。 少し頭を冷やしてみます。
お礼
早速ありがとうございます。 1週間のうちに食事会とゴルフの練習に行ったので 自分は遊んでばっかりいていいよな~、仕事も早く終わるし、こっちは具合悪くても残業なのに。。って ちょっとひがんでいました。 無事に出産したら、私は育児に専念させてもらって旦那には3人分頑張ってもらおうと思います。