- ベストアンサー
苦手だった、九九の段はどれでしたか?
小学校の時に必死に覚えた九九ですが、その中で苦手だった段はありましたか? 私は8の段でも、時々「8・7(はちしち)」に戸惑います。
- みんなの回答 (24)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
やはり7の段ですね。 発音しにくいのもありますが、21と27の発音が似通っているので、7×3が戸惑います。 また、同じ理由で3の段の3×7、×8、×9で21、24、27と「3連似ているトラップ」が仕込まれていて困ります・・・ 仕事や時間の連絡では間違いが無いよう7を「なな」と発音してますし、九九もそう覚えた方がいいんじゃないかと思いますねw
その他の回答 (23)
>学校の時に必死に覚えた九九ですが、その中で苦手だった段はありましたか? 1、2、3、4、5の段は早くで覚えられましたが、 6、7、8、9の段は、なかなか覚えるのに苦労しましたね。
お礼
なるほど、数字が大きくなる方ですね。 7や8の段はやっぱり入りますね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- riknmsm
- ベストアンサー率36% (57/158)
7の段が苦手でした! 特に7×6。
お礼
7・6、42?・・・みたいに確認したくなりますね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3892/25656)
「ない!!」です 算数の授業では全員で起立して「にいちがに、ににんがし...くくはちじゅういち」って声に出して言っていました 今の子はやらないのかなぁ? この前、「ぱっぱ...ろくじゅう!!」って言った話をしましたね 明日は盆休み開け初の学習日です スラスラ言えるようになってるかなぁ(笑)?
お礼
今までの皆さんの回答では、誰かしら苦手な段がありましたが、それがないとは・・・素晴らしい! >ぱっぱ...ろくじゅう!! 私の年代では、ハッパフミフミです@@ 回答を頂き、ありがとうございました。
- h_w
- ベストアンサー率29% (21/72)
七の段苦手な方が多いんですね。 私も七の段が苦手でした。
お礼
そうですね、皆さんも7の段が苦手のようですね。 小学校は肝に銘じて欲しいです。 回答を頂き、ありがとうございました。
- ntu59js3nt
- ベストアンサー率14% (9/64)
7の段と8の段が苦手でしたね
お礼
7の段はどうしても出てきますね。 8・6とか8・7も嫌ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- ishika_ishika
- ベストアンサー率32% (55/170)
他の回答者と同じで私も7の段が大変でした・・・
お礼
そうですね! 皆さんが仰るように、7の段は鬼門ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- akakurohoshi
- ベストアンサー率30% (3/10)
滑舌が悪いので四の段と七の段は苦手でしたねー
お礼
皆さんが仰るように、7の段は鬼門ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- tkmn_001
- ベストアンサー率16% (45/268)
7と8の段が苦手でした。。 特に(最初の数字)×(2つ目の数字)と読み上げるときに (最初の数字)>(2つ目の数字)となるときは何故か言いづらかったです。
お礼
8・7や7・4などは言い難い感じがしますね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- cute_kumi
- ベストアンサー率13% (15/114)
7の段が苦手でした。 理由はわからないですが7 * 7 とか?
お礼
先ほどの方も7の段が苦手と言っていましたが、語呂として言い難い感じがしますね。 回答を頂き、ありがとうございました。
インド九九の37の段がキツかったですね。
お礼
インドは確か、ゼロ(0)を発見したとも言われていますね。 インド九九・・・難しそうです。 回答を頂き、ありがとうございました。
お礼
なるほど、「なな」ではなく「しち」ですからね。 言い難いですね。 回答を頂き、ありがとうございました。