- ベストアンサー
高温注意情報
冬の寒さについては「低温注意報」というのがあるのに対し、夏の暑さについては「高温注意情報」となっていて、注意報にはなっていないですね。 なぜ、「高温注意報」という形にしないんでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#209583
回答No.1
法律が絡むから
その他の回答 (1)
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2
『気象業務法施行令』第4条 に、「低温注意報」の区分はあるが、「高温注意報」の区分はないから、法令改正が必要。 気象業務法施行令 - e-gov http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S27/S27SE471.html 『第四条(一般の利用に適合する予報及び警報) 法第十三条 の規定による一般の利用に適合する予報及び警報は、定時又は随時に、次の表の区分に従い、国土交通省令で定める予報区を対象として行うものとする。 (表 略)』 気象警報 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%97%E8%B1%A1%E8%AD%A6%E5%A0%B1 気象庁|予報用語 特別警報、警報、注意報、気象情報 http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/yougo_hp/keihou.html
お礼
御回答をありがとうございます。 そうなんですね、法令改正が必要だからなんですね。 これで大いに納得できました。