• 締切済み

戸籍《抄本》について質問です。

戸籍《抄本》について質問です。 私はバツイチの彼と付き合っていますが、本当に離婚が成立しているか確認してもらうため、戸籍抄本(謄本ではなく)をとってもらいました。 配偶者氏名に元妻の名前があり、その上にバツ印がついていました。離婚日の記載はありませんでした。 最近の戸籍ではバツではなく除籍と記載されるはずだから、そのバツは彼が自分でつけたのではないか?と知人に言われました。(見た感じは手書きではないと思うのですが…離婚日の記載があると思っていたので、本当に離婚が成立しているか不安になりました。) これは戸籍抄本だから詳細が書かれていないのですよね? 謄本であれば除籍としっかり記載あるのでしょうか? わかる方いましたら、お願いします。

みんなの回答

回答No.4

詳しくはないのですが、こちらをご覧ください http://blog.goo.ne.jp/minoh_rookies/e/0a72eae049186e9a72a9e0ddbdd2dbdb 読んで頂くとわかるのですが、電子化された物の場合にバツ印はありません。 ですが文章の中に 「×印と、記録が記載されただけで、この子の名前自体は記載されたままだったのですが、電算化するにあたって、除籍になったかたの名前は移記しません。なので、今の電算化された戸籍(現戸籍)をとると、父・母の名前の記載しかなく、子の存在がわからなくなります。 なので、相続の関係では、ほとんどのかたが、原戸籍が必要になるのです。」 という記載があります。ですので、こちらを出してきた場合にはバツがついているかもしれません。こちらのブログは3年ほど前のものの様ですので、よくわかりませんが・・ 「離婚 戸籍謄本」で画像検索をしたら出てきました。

sachiwww
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.3

独身の確認の為には「戸籍謄本」の方が確かです。「抄本」は、ご存じの通り「戸籍謄本」に記載されている特定の人物の身分欄だけが記載されています。(これでも証明になりますが。) もし、離婚された彼の戸籍抄本なら、彼の生まれたこと、結婚したこと、離婚したこと、が書かれています。しかし、離婚時の「バツ印」とか「除籍」とかの記入はありません。それは当然です。「抄本」の性質からいって、彼の身分関係しか書きませんので。「除籍」という言葉は抄本では使いません。電子化された戸籍謄本に使われています。 まして、バツ印は、平成改正前の戸籍謄本にはありましたが今はありません。但し、彼がどの時代の戸籍抄本をみせたのかと思いますが、どう考えても現在の物でしょうね。ならば、バツとか除籍の文字は無く、「離婚」です。(彼からみると抄本の記載は離婚になります。除籍は、その戸籍謄本から外れる。出て行くということです。バツ印はもってのほかです。) 戸籍抄本は詳細は省略しています。まして、本籍を移動した場合、移動時に独身だったら過去の婚姻歴も消えます。そうです。謄本なら、何処何処の誰々と婚姻し、いつ離婚したのかも分かります。その場合、彼を筆頭者とする戸籍謄本には、配偶者欄に「除籍」の文字が少し大きく書かれています。

sachiwww
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。 謄本のほうをとってきてもらうことにします。

  • mindy73
  • ベストアンサー率10% (209/1970)
回答No.2

普通は除籍、まして離婚した日付も入ってますよ。✕何てそんな子供じゃあるまいし無いと思いますが。

sachiwww
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 離婚日はやはり戸籍”謄本”ではなく、"抄本"にも記載されるものなのでしょうか? 抄本は戸籍の一部の写しだと聞いたので、抄本では、元妻にバツ印しか記載がなく、詳細は謄本に記載されているのかな?とおもったのですが、、

  • noname67
  • ベストアンサー率39% (86/216)
回答No.1

戸籍抄本にバツ印がついているのなら、確かに離婚成立しているはずです。 除籍の記載は覚えていませんが、バツイチの私の戸籍抄本にも そうなっていたのは覚えています。

sachiwww
質問者

お礼

ありがとうございます。安心しました。

関連するQ&A