- ベストアンサー
一緒にいても疲れる友人との関係
- 疲れる友人との関係をどうやって続けるか悩んでいます。友人はガードが固くて自分の話をしないので、私が話しているだけで疲れます。他の友人とは違って、私の質問にも答えないし、何か意味があるのかも分からない質問をしてきます。このままだと付き合い続けるのが難しいです。
- 一緒にご飯に行っても話をするのは私だけで、それがとても疲れます。会話をしても一方的で、モヤモヤした気持ちが残ることがあります。他の友人とは違って話し合える関係ではないので、将来的な付き合い方に悩んでいます。
- 疲れる友人との関係をどう続けていけばいいか迷っています。友人は自分の話をしないので、私が話しているだけで疲れます。質問にも答えず、意味のあるないわからない質問をしてくるので、モヤモヤした気持ちが残ります。このような友人との関係をどうやって続けるべきか、アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も似たような友人がいました。 人のことは根掘り葉掘り聞くのに自分のことはほとんど話してくれない…聞いてもごまかされる…。 はじめはわからなかったですが、ある時、その友人の仕事内容すら知らない自分に気付いて、私も何でもかんでも聞かれたままに答えるのはやめようと思うようになりました。 その後、ただの楽しい友達として付き合っていましたが、彼氏の前でとても嫌なことをされてからは連絡もしなくなりました。 以上は私の例ですが、学生時代と違って大人の友人関係は嫌なら嫌で付き合わないということが出来るので、私だったら縁を切ります。 自分の時間を大事にしたいので疲れるだけの発展のない関係は無意味に感じます。
その他の回答 (7)
- takefutsu
- ベストアンサー率11% (360/3043)
あー、なんかそんな感じの人いました。自分のことは話したがらなくて、何か聞いても「それは言えない」「話したくない」ばかりで全然面白くなかったです。つまらないのでその人と会うのはやめました
お礼
回答ありがとうございます。そうなんです、自分のことは濁すのに、人のことはやたら聞きたがるんですよね。何人かでいればまだいいんですが、いつも2人なので、すごく気疲れして、変な妄想が膨らんでしまってつまらないです。数ヶ月会っていませんが、会いたいとも何とも思わないです。楽しく過ごせる友人との付き合いを深めていきたいです。
- yoruaru-q
- ベストアンサー率17% (476/2703)
「Yes/Noを答える」というコミュニケーションが苦手な方なのかも。 質問者さま自身も結論の出ていないことはにごすとちょうどいいかもしれません。 それとは別に、時間をとることが負担ならごはん食べる頻度も「ちょっと忙しい」とかで3ヶ月から半年に1度とかに減らしていいのかもしれません。
お礼
回答ありがとうございます。確かにコミュニケーションは苦手っぽいです。いつもニコニコして話を聞いているし、共通の友人からは「おとなしい」とか「男性がまた会いたいと思うタイプ」と言われているようです。私も答えたくないことは濁すようにします。数ヶ月会っていませんが、会いたいなぁ・・・とか、メールしよう!とか、何も思わなかったです。このままフェードアウトしてもいいかな。
- izumi044
- ベストアンサー率36% (1347/3656)
その方のコミュニケーション能力がどうなのかが気になりました。 単純に、聞かれたことに答えないのは「下手なことを言って、気分を害したらどうしよう」かもしれませんし「なんと返事をしていいのかわからない」かもしれません。 ※一緒にご飯に行ってもひたすら私が話している たまに質問するのは、相手なりの会話のつもりかもしれません。 ※会話下手な人ほど、質問のみでそこから話を広げない・広げられない。 その日に「これだけは話そう(聞こう)」ってことかもしれません。 何度も聞くのは「聞こえてないのか」不安になっているから。なんて背景も、あるかもしれません。 誰に対しても、何に対しても自分から動けない人ならば、そういう可能性もあるんじゃないでしょうか。 嫌なら無理して会う必要もないと思いますし、「2人では会わない」という選択もあります。 疲れることが最終的にプレッシャーになってもお互いに辛いだけでしょうから、月1よりももう少し会う期間を長めにとられてはいかがですか。
お礼
回答ありがとうございます。いつも2人で会うので、喋るのはほとんど私です。数ヶ月会っていませんが、別に会いたいと思わなかったです。もし今後会うことがあっても、会う頻度を減らそうと思います。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20298/40238)
既に貴方なりには付き合っている。 相手の特性を理解している時点で、 貴方なりの付き合い方はしている事になる。 ただ、 その貴方なりの付き合い方はとても疲れる。 その友達は、 基本自分「から」の持ち出しをしない人。 持ち出しをしないだけでは無くて、 持ち出しを要求される事も好きじゃない。 でも、 自分「から」は持ち出さないけれど。 相手からは持ち出して欲しい(話をして欲しい) してこないなら、色々聞いてでも得ようとする。 貴方の中では、 ギブアンドテイクのような「⇔」が無い感じ。 それが凄く苦痛なんだよ。 一方通行感が強い。 私からその友達への道は基本封鎖されているのに。 相手はどんどん私の本線に入りたがる。 貴方は、 そんなアンバランスな関係に少し疲れている。 でも、 今急にそうなったか?と言えばそうでも無い。 昔からのスタイルでもある。 じゃあ何で昔からのスタイルなのに・・・ 「今更」ガードの固いその友人にイライラしちゃうのか? 理由は一つじゃない。 例えば、 貴方の中では、 最初はガードが固くても、 既に友達歴としての貯金が沢山出来ている。 その友達歴は、 少なくとも「不必要な」ガードはオフに出来るような、 そんな柔らかい関係を生んでいると思いたいんだよ。 ところが、 その友達はいつまで経っても、 柔らかいと呼べるような部分が少ない(見えない) 友達歴はそれなりにある分、 一向に変わる気配が無い部分に少し疲れている。 もっと言えば、 他の友達には苦労しない部分だからこそ、 その友達の固さや一方通行感が余計に映えてしまう。 でもね、 その友達もあくまで友達の「一人」なんだよ。 ワンオブゼム。 付き合い方に悩むとしても、 あくまで友達一人分(ワン)のスペースで悩む事。 貴方の友達関係のゼムの中には、 その友達のように悩まなくて済む相手も沢山いるでしょ? とにかく疲れるなら、 貴方は「疲れない」相手との関係でバランスを取っていく。 月1回で会う事だって決め事じゃない。 どうしてもしんどい時は、 月1というペースを変えてみれば良い。 そして、 その友達との関係が疲れるんだという意味では無いけれど。 最近色々忙しくてゆとりが無い。 ○○(その友達)とご飯に行っても楽しめない。 少し落ち着いてからで良い? 落ち着いたらまた連絡するから。 貴方の方からそう言っておけば、 相手もマイペースに貴方と会う事が出来なくなる。 ペースが変わる事で、 相手の「良かれ」という世界も変わるんだよ。 貴方は、 時には無理に月1の交流に囚われずに、 「より」心地良く分かち合える友達関係を優先しても良い。 優先したって、 今までその友達と分かち合ってきた時間は消えない。 今疲れているなら、 その疲れが回復するまでは食事に行かない。 少し間を空ける事で、 仮にその友達と(再び)食事に行っても。 また予想通り疲れたとしても、 それでも疲れに支配されない余裕が持てるかもしれない。 今後どうすれば? 良い意味で 「今後」という言葉をゆったりと受け止めていくんだよ。 今必死に考えなくて良いんだ=今後。 その時その時の付き合い方があって良いじゃないか?と。 私は友達であって、相手の子分じゃない。 会いたい時は会う。 会いたくない時は無理に会わない。 選んでいいんだよ。 変に決め事意識に囚われない。 今までも月1だから、そのペースは崩せない。 勝手にそんな責任を負わない。 断わる事に神経質にならない。 相手がイエスノーを言わない人だからこそ、 貴方はコンディション次第では先にノーを言えばいい。 貴方なりに選んでいけばいんだよ。 そして、 ここに書かれたその友達は、 あまり心地良くない部分を中心に描かれている。 じゃあ何で、 そんな友達でも月1で貴方は会っているのか? それは、 貴方にしか分からない良さもあるからでしょ? 二人の過去や歴史も含めて良さもあるからでしょ? 貴方にしか分からない部分は、 これからも貴方なりに大切にしていけば良いんだよ。 今後なんて長い長い長い長い世界の話。 今後の事は、 実際に今後を生きながら、進みながら考えよう。 それで良いじゃない? ゆっくりと深呼吸を。 貴方も貴方のペースがある。スタイルがある。 大切にね☆
お礼
回答ありがとうございます。読んでいてホッとしました。いろいろ無理していたのかな?と思えるようになりました。ここ数ヶ月会っていませんが、正直、会いたいとか、連絡しようとか、そんな気持ちには一度もなりませんでした。会っても、私自身、心から楽しめないし、変な妄想が膨らむだけなので、もう会わなくていいや、とさえ思っています。それよりは、会話のキャッチボールができる友人との付き合いを大切にしようと思います。
- konnitiwanwan
- ベストアンサー率24% (45/184)
無理して付き合う必要はないと思います。 大人になるにつれ、本当に自分と合う人たちしか、友達は残っていきません、 無理して付き合うよりも、自分に合う人たちとの時間に使ったほうがいいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。最初の頃はそうでもなかったのですが、あることをキッカケに、会いたくなくなりました。いつ会っても、どんな話をしても、すぐ話が終わってしまい、向こう発信の会話はほとんどありません。なので、もし会うことがあっても、頻度を減らし、どんな話でも楽しく(時にはぶつかってでも)できる友人との付き合いを増やしていきます。
- aymhfgy
- ベストアンサー率43% (1472/3372)
自分のことを話さないで人のことばかり聞く人の心理というものは人によって違うと思いますが、(聞かれたくないことが多い)というよりも、本当は相手の言うことがあまり理解できないので、そういう自分の弱点を隠したい気持ちからそのような行動になるのではないかと思えます。 相手に質問ばかりしていたら兎に角、会話でなくてもその場はおさまるし、一緒に過せる、相手にして貰っているという安心感が生まれるし、モヤモヤしている相手の気持ちまでは分かりません。言葉に対する理解度は低いと思います。自閉気味の人ではありませんか。 結果として、なんだか、こういう人はずるいなあとか勝気だなあとか人から誤解を受けることが多いと思いますが、話す能力が低いのかもわかりませんし、悪気は左程、ないかもしれませんね。 片方ばかりが普通に会話できるのに片方が極端にできない場合は付き合うのにできる方の人が疲労困憊してしまうので無理をせず、お食事に行く回数は減らされた方が無難かと思われます。
お礼
回答ありがとうございます。そういえば、以前、「○○ちゃん(私のこと)といると、いつも笑っていられるし、楽しいよ。」と言っていたような記憶があります。ですが、私はほとんど喋っているので、気疲れしまくっていましたけどね・・・今後もし会うことになっても、頻度を減らそうと思うと同時に、気疲れしない友人との付き合いを大事にしようと思います。
- sato7223
- ベストアンサー率23% (556/2362)
そういう人とは、無理して付き合わないこと・・じゃないかな? 相手も、同じように感じているかもしれませんし。 元々、ソリが合わない関係なのでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。そうですね、無理して付き合って疲れるより、気疲れしない友人との付き合いを大切にします。
お礼
回答ありがとうございます。似たような方がいらっしゃったんですね。私がどこか行った、と言うと、誰と行ったのか聞いてきます。学生時代からの付き合いですが、学生時代も自分のことをあまり話すほうではなく、ただ聞くだけ。大人になってからは話す内容も変わってきて、余計に疲れるようになりました。電車で出かけたときも、自分発信で話を一度もせず、ひたすら私が喋ってました。喋っても、会話が続かなくて本当に疲れました。数ヶ月会ってなくても何とも思わないので、このまま切れてもいいかな?と思うようにもなりました。そして、ベストアンサーにさせていただきます。皆さん、素敵な回答だったのですが、何だか似ているなぁ・・・と思ったので。