- ベストアンサー
友人関係について
先ほど大人になって同級生や幼馴染がまったく残っていないと打ち明けた者です。逆に社会人になってから出来た友人達と末永くお付き合いをされている方はいますか? よく職場の人と学生時代の友人とはまた違った見方をされる方がいるみたいなのですが、その辺はどう思われますか?違和感ありますか? 私も今仲良くしているのは前の職場でしかも他部署だった人がほとんどですが、同世代の人もいれば歳の離れた人もいますし、でもあまり違和感はないです。 同じ部署の人だとどうしてもちょっと一線を引いてしまいますが・・・ 余談ですが、私の母親も学生時代の友人とは今後付き合うのが煩わしいという理由で就職してすぐ切ってしまったと言っていました。その代わりに職場の友人とは何十年たった今でも何人かとお付き合いをしているようです。 私はそういうのも悪くないと思っています。 皆さんのご意見を聞かせてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
全く悪くないと思います。 私も質問者さんのお母様と同じです。高校上京後、地元の人とは殆ど連絡を取っていません。 ゼロではありませんが。。 地元の人とは考え方が変わってしまって煩わしいし、色々な事がある、というのも凄く良くわかります。 今現在、私は決して友達が少ない方ではありません。 バイトや職場で一緒だった人、友達の友達、など色々な友達がいます。 今私は、29歳ですが、20前後で出会ったバイト仲間ともいまだにつながっています。 時には、地元の子と今でも親密なつながりがある子を見るとたまに羨ましく思う時もあります。昔は特にそう思いました。けれど、私には、仲良くなりたいと思える人に出会わなかったんです。地元に帰ってたまに知っている人に会って軽い会話をしますが、連絡交換などはしません。 昔はこれで良いのか不安の時もありましたが、今ではこれで良かったと思っています。なので、大丈夫です。 それに、質問者さんのような考えを持っている人は意外とたくさんいます。私を含め、友達にもいます。 頑張って下さい!
その他の回答 (3)
- johnyangel
- ベストアンサー率23% (142/594)
これは、巡り合わせだと思います。 確かに幼なじみや家族ぐるみのつきあいなどで長いつきあいになる可能性は高いですが、 たとえば中学や小学校の友達と仲良くしろといわれても、やはりその時代にいじめられっ子だったり、そうでなくても相性がピンとこなければ、続きません。 逆に職場というのは常にライバルだったりしますが、一生の友人が出来ることもあります。 なので、”子供の頃からのつきあいを大切にしましょう”といっても、相性や巡り合わせもあるので、そこで親友が出来ればよし。出来なければ別にできなくてもかまわないという気持ちは大切だと思います。 人間関係というのは100組あれば100通りですので、あなた型のつきあいの王道を築いていくことが出来ればそれでよいと思いますよ。
- akira-45
- ベストアンサー率15% (539/3495)
もう、お会いすることはないかもしれませんが、赴任先で知り合った人たち(業者・サークル)とは20年になりますが年賀状のやりとりは続いています。 BARで知り合った人達ともかれこれ15年になります。 他にもありますが、出会いは財産だと思います。
- ishidaira
- ベストアンサー率36% (150/413)
あなたの考え方しだいだと思いますが。 幼なじみ、学生時代の友人が煩わしいと感じるならばそれはあなたの自由です。あなたが煩わしいと思えば向こうからの誘いや電話も少なくなってくるでしょう。 私はよほどの幼なじみ、親友でなければ疎遠にならないようにするにはある程度の努力(?)が必要だと考えます。定期的に連絡を入れるとか、遊びに誘うとかですね。 その点、職場・会社関係の友人は共通の話題もあるし連絡も入れやすいと思います。 私の場合ですが、なるべく定期的にいろいろな友人に連絡を入れるようにします。同窓会等にさそわれたら積極的に参加するようにしてます。 思い出話をする友人がいないのは寂しいと思います。 けど職場、仕事関係の友人も大事にしますよ。相談にのってくれる相手がいないのはツライですからね。 だからといって私は無理して嫌な人と仲良くしてるわけではありません。 あなたが仲良くしたいと思う人と友人関係を築けばいいのではないのでしょうか。