- ベストアンサー
年をとれば年を取るほど偏見な考え方が強くなりますか
年をとれば年を取るほど 偏見な考え方が強くなりますか? 年を取ってる人の方が偏見の目で人を見る事が多いですよね。 ってのも偏見だとは思いますが。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
年は関係ないと思います。 只経験を積んでいるので 若い人よりも物事についての観方が変わってきます。 その事を話そうとするのですが、 ★若い人が年よりのいう事だと馬鹿にしたり(これが一番多い) ★年寄りのほうも上手く説明できない人も多いし ★身体もあちこちガタがきているのでいらいらする ★面倒になるのでつい声を荒げてしまったりするのだと思うのです。 ★それなりに経験を積んでいるので、自分の考えは正しいと思うのですよ ★実際は 正しい時も 正しくない時もあります。 ★でも 親の意見となすびの花は千に一つも無駄がない 本当です。 >年を取ってる人の方が偏見の目で人を見る事が多いですよね。< それこそ偏見です。 そんな事はありませんよ。 人によります。 若くても 年をとっても 偏見の目で人を見ている人は多いです。 自分の意見を曲げない人っていっぱいいますから。 私が思うに偏見の人は あまり言葉の表現を知らないし できない人に多いです。
その他の回答 (13)
- kukunariesu2000
- ベストアンサー率33% (43/130)
こんにちは。 「年寄りは偏見が強い」というと悪意に聞こえますが、考え方としてはその傾向になるのは当然と思われます。 80歳の人がいるとして、最近10年の世情より、その前の70年を重視するのは、仕方のないことかと思います。 20歳の人は、当たり前ですが最近10年の世情をベースで考えますから、80歳とは当然感覚が違う。偏見だ、と なるわけです。 そして、経験が多ければ多いほど、考えを変えるのは難しくなります。経験は、その人の人生ですから。 いい、悪いではなく、世代間の違いですが、これを老若双方が受け入れあえる関係が築ければ問題ないですが、どうしても「若い者は未熟で視野が狭い」「老人は頑固で頭が固い」と感じてしまうのも、悲しいかな事実ですね。
- red-falcon
- ベストアンサー率12% (3/24)
偏見とは、Ano.4の 「オタクと呼ばれている人達の話を読んでみればわかりますが、物凄い偏見の凝り固まりですよ。脳の高齢化が進んだ人達ですかね。実際には、病気が原因で記憶力が落ちたり、視野が狭くなっているだけの人達です。」 こういう見方をいいます。 おそらくANo.4の方はかなりの高齢者なのでしょう。脳が委縮して思考力が非常に弱くなっているのでしょう。 「オタク」がどうしてAKBや趣味にはまるのか。それは金があるからです。時間もある。裕福な家庭に育った人が多いんですよ。親が不動産持ちとかね。だから実際につきあってみると気持ちに余裕があって、他人と争わないし、気持ちの優しい、いい奴が多いですよ。ま、ちょっと甘えたところはありますが、親に金があるから高学歴の奴が多い。「オタク」だとバカにしていると自分よりはるかに高学歴だったりして恥かいたりします。 年を取るとテレビばかり見てマスコミなどのつくったイメージ通りの世界観をそのまま「現実」と思いこみます。マスコミはそういう人間をつくりたいのですから、その刷り込み方がハンパない。年寄りはある意味「マスコミ信者」で、洗脳を解くのは不可能。 年寄りには近づくな。疲れるし絡まれたらしつこい。 最近では高齢者の暴力沙汰も社会問題化していますからね。 半グレって言うか老グレですかねw
- takefutsu
- ベストアンサー率11% (360/3043)
ごく稀に経験を生かして視野を広くしていく方もいますが、9割ぐらいは偏屈になりますね。
- k205t
- ベストアンサー率13% (345/2543)
これは関係ありません。 人それぞれです。
- kia1and2
- ベストアンサー率20% (482/2321)
年寄りだけでなく、ここで、政治のことを質問されている人も、かなり重症な偏見な持主が多いですね。
>年をとれば年を取るほど >偏見な考え方が強くなりますか? 頭が固くなっているという意味ですかね。 歳をとるごとに固定観念が強くなって、 柔軟な発想や考え方が出来なくなる人でもあると 言えるのかもしれませんね。 頑固ジジイに近い部類の人などがそれに 近いのではないですかね。 他人や周囲の人間の意見に耳を傾けなくなる 可能性はありそうですね。
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
そうだと思います。 理由。 1,それなりの経験があるから、自分の考えに自信を 持つ。 だから容易に覆らない。 2,理屈よりも経験の方が確かである、と信じるようになる。 3,残り時間が無いから、自分の好みの考えしか 受け入れない。 合わない考えは、門前払いをする。 でもね、年寄りのこういう考え方はバカにできませんよ。 後になって、自分が歳採ってみると、あれは正しかった と思えるモノが多いです。
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
こんにちは。 年齢を重ねるほど実際の経験値も多くなるので、過去の経験則で物事を考える傾向にはなると思います。 それが、偏見的な考え方になってしまい頑固者と言われる所以にもなるのでしょうけど、過去の経験が浅いものについては高齢者であっても柔軟な考え方をする人も居ます。
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4541/11218)
還暦手前のおっさん?おじん?です まだ この先どうなっていくのかは 自分でも分かりませんが 今のところは他人の将来なんて知ったこっちゃないと思っています 時代が違いますし 今の時代に合わない事が多いと思います 昔の事を引っ張り出しても 今の若者にはどうしようもないのが現実 質問者様の年齢不明ですが 幼稚園や小学低学年の子供に不満を抱くのと同じ 当時は同じようなものだったと思うんですけどね ゆとり世代と その前後の世代でもギャップはあると思います 年齢が離れるほど偏見と取られやすい 土曜日に学校に行った方が良かったか悪かったか そんな事を話題にすると偏見以外のなにものでも無い 私も若い頃は 年寄りが何を言ってるんだ って思ってましたが 今は思われる立場になりました 質問されている方も高齢になれば若者からそう言われるようになると思います 今に始まった事ではなく これからもずっと繰り返される現象 未来の事は誰も分からない 知ってきた常識と思っていた事 が通用しなくなる ま 将来のお楽しみですね たかが40~50年 されど半世紀 短いのか長いのか いろいろありますよ 今の考えを捨てて新しいものを取り込み続けて行くのも大変です
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2131/8006)
若くても年寄りでも偏見が強い人はいますし、歳を取れば偏見が強くなるというのは誤解でしょうね。 オタクと呼ばれている人達の話を読んでみればわかりますが、物凄い偏見の凝り固まりですよ。脳の高齢化が進んだ人達ですかね。実際には、病気が原因で記憶力が落ちたり、視野が狭くなっているだけの人達です。 歳を取ると脳が病気にかかって偏見が強くなる人もいますが、多くの人はそれほど変わりません。視野が狭い考え方に固執している人は病気だと判断した方が良いです。
- 1
- 2