- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sirasak
- ベストアンサー率27% (348/1287)
DTMをご存知ですか? パソコンでシンガーソングライターやスコアメーカー(フリーソフトも多い)などの音楽シーケンスソフトに音符を入れると楽譜と同じ演奏をしてくれます。 楽譜自体が誤記している場合もあるけど、正確なのでMIDI音源をしたい楽器にすると、自分の演奏の手本になります。 面白いし移調も簡単で重宝するので是非試して下さい。
- drum_KT
- ベストアンサー率43% (1108/2554)
教えろと言われても、文字だけでどうやって教えたらいいんですか?(どういう風に教えてもらったらわかるんですか?) 音程が読めないからドレミで…と言っても、同時に複数の音が鳴るところ(=和音)もあるし。リズムがわからないと言われても「たんたかたか」とか書いてもわからないですよね。というか、この調子で全部書けってことですか?笑 楽譜が表現しているのは、音程とリズムです。その規則は小学校1年生の時から習ってきたはずなので、基本的には「全くわからない」ということはないと思うのです。どこがどうわからないのか、ピンポイントで質問してもらえれば、その部分だけなら文字で説明できるかもしれません。
- Tann3
- ベストアンサー率51% (708/1381)
単なる、約束事に従った記号です。 約束事、ルールを知って、実際の音との対応の経験を積めば、sのうちに読めるようになります。 「言葉」や「自転車」と同じです。教わったからといって、すぐにマスターできるようなものでもありません。 例えば、こんな本をどうぞ。 http://www.amazon.co.jp/CD%E4%BB%98-%E3%81%84%E3%81%A1%E3%81%B0%E3%82%93%E3%82%84%E3%81%95%E3%81%97%E3%81%84%E6%A5%BD%E8%AD%9C%E3%81%AE%E8%AA%AD%E3%81%BF%E6%96%B9-%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88%E8%A7%A3%E8%AA%AC%E3%81%A7%E8%A6%8B%E3%81%A6%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8B-CD-BOOK-%E5%B0%8F%E6%9E%97/dp/4262145352/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1436455483&sr=1-1&keywords=%E6%A5%BD%E8%AD%9C%E3%81%AE%E8%AA%AD%E3%81%BF%E6%96%B9