• ベストアンサー

幼稚園児用の楽譜の中にある、小さい音符

よろしくお願い致します。 幼稚園児用の楽譜に出てくる音符なのですが、どのようにピアノで弾けば良いのかわかりません。 タイトルは「そうしょくおんのれんしゅう」となっております。 このひと回り小さい音符の意味を教えてください。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

ご質問の回答自体につきましては、既にほかの方々が説明しておられるので割愛します。私からは装飾音の奏法について、僭越ながら補足させていただくこととします。 (1)楽譜の使用対象者が幼稚園児様であること (2)「レ」に付いている指遣いを表わす数字「3」が、装飾音「ド」の「2」に対して大きめの字で書かれていること (3)現代の子供に向けて書かれた練習曲である 以上の3点から、この装飾音(短前打音)の弾き方は、メインの音を曲の拍子に合わせ、その少し前に短く弾きます。 なお参考までに少しだけ進んだことを申し上げますと、主にバッハなどのバロック時代のピアノ曲の楽譜を見ますと、同じ短前打音でも、質問者様の投稿写真の装飾音のような、音符上の斜線(/)がないものがあります。 短前打音、複前打音などを問わず、装飾音にはこのような斜線の引かれていないものと斜線のあるものがあるのです。どちらも間違いではありません。各々弾き方もしくは演奏方法が違うのです。 斜線のある方(一般的な装飾音の表記方法)では、装飾音が付けられたメインの音を本来のタイミングで演奏し、それに先立って装飾音を演奏します。 一方、斜線のない短前打音は装飾音を曲の拍に合わせます。その場合当然、装飾音が付された本体の音はタイミングが本来のタイミングとずれますが、そういう弾き方をするのです。 質問者様のように写真を投稿することができず、言葉で説明するのは非常に分かりづらいのですが、あえて例をあげて申します。 投稿なさった写真の例で、もし装飾音「ド」の音に車線がなかったら、どう言う弾き方をすればいいかと申しますと・・・、 装飾音「ド♯」を、4分の2のそれぞれ1拍目と2拍目に弾きますから、その分メインの「レ」の音を短く引かないと次の音(ド♯なりレ)を弾くのが遅れてしまいます。ではどうするかと言いますと、「レ」の音を8分音符にしてしまうのです。実際にはこの小節の「ド♯レド♯レ」を全て8分音符で弾きます。(例え本体の「レ」の音が4分音符でもです。 これに対して斜線が付いている場合は、「レ」を拍子の1拍と2拍に合わせ、それに先立って「ド♯」を弾きますから、「レ」は4分音符の時価(音楽用語でいう「時価」は音符の長さのことです。値段の「時価」ではありませんのでご注意を!)である一拍のままです。 繰り返しますが、この場合は斜線が付いているし、バロックの楽譜でもないので、「レ」に拍の頭を合わせ、その直前に「ド♯」を弾いてください。 少し専門的な説明をいたしましたが、ご理解いただけましたでしょうか? 以上です。また何かありましたらご相談ください。

piquet_man
質問者

お礼

詳細なご返答ありがとうございました。 さほどピアノ経験がある訳ではない私ですが、非常に明快に理解することができました。 とりあえずは短くドを弾くように教えますが、この先、また装飾音に出会ったら今回のことを説明してあげようと思います。 この度はありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

No3です。 NO1の方が、「バイエルの解説には「ド♯」を拍に合わせると書いてあるらしいです。」と仰っておられるのも、そもそも「バイエル」という作曲家が、「バロック期」からそれに続く「古典派」と呼ばれる時代の作曲家だから、装飾音を頭に合わせる弾き方をするのかもしれません。 装飾音の扱い方考え方が、そもそも今と異なっているのかもしれません。 但し、質問者様がお使いになっておられる幼児用の楽譜は、現代的解釈のもとに成り立っていますから、本体の音を表紙に合わせていくことになります。

  • gurutama
  • ベストアンサー率36% (7/19)
回答No.2

>タイトルは「そうしょくおんのれんしゅう」となっております。 漢字に直すと「装飾音の練習」ですね。 装飾音…元のメロディをより華やかにしたり演奏技巧を披露するため、メロディに加えられる飾りの音を言います。装飾する音を小さな音符(装飾音符)で表す場合と、装飾記号で表す場合とがあります。 装飾音符には短前打音・長前打音・複前打音・後打音と色々あり、写真のものは短前打音です。 弾き方ですが、簡単に言うと「短く、鋭く」です。 詳しくは下記のURLを参考にして下さい。

参考URL:
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1010761035
piquet_man
質問者

お礼

ご返答ありがとうございました。 装飾音という音符に初めて出会ったので、戸惑っておりました。 まずは短前打音だけでも理解させようと思います。

  • lilact
  • ベストアンサー率27% (373/1361)
回答No.1

名前は「短前打音」。「レ」の直前に「ド♯」を短く弾きます。 現代の奏法では「レ」を拍に合わせるのが一般的ですが、バイエルの解説には「ド♯」を拍に合わせると書いてあるらしいです。 どちらが間違いということではないですが、幼児用ということなので楽譜に説明がないですか。

piquet_man
質問者

お礼

ご返答ありがとうございました。 とりあえずは「レ」の方に拍を合わせて練習させることにします。