• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:上司の発言)

上司の発言が気になる私の就職先

このQ&Aのポイント
  • 私は番組制作の会社で事務の仕事に従事しています。しかし、上司からは毒舌な発言が頻繁にあります。
  • 上司は私の将来について冗談めかして言葉を投げかけ、「あと1年で退職するのか」と言います。過去の経験からして、3年〜4年での寿退職者もいるため、私自身も退職が近いのではと不安になります。
  • また、入社後1年以上経っているのに上司による解雇の可能性もあり、これは経済的に厳しい状況を招く可能性があります。私の息子も大学・大学院で6年間を過ごす最中であり、大きな経済的負担がかかっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

  >定年までお世話になる思いで入社いたしました。 それなら悩むことは無いです、何と言われようと「定年まで働く」と心の中で叫びましょう 企業は簡単に解雇は出来ません、貴方が退職を言わない限りは働けます  

noname#209047
質問者

お礼

心強い意見ありがとうございます。 正直、前職が派遣だったのですが、2年半で終了し、派遣の不安定さを思い知りました。 (当初は、3年で正社員にというお話でした) なので、現職は簿記の資格を取得し、正社員にこだわり採用いただきました。 頑張ります。

その他の回答 (5)

noname#260418
noname#260418
回答No.6

>正社員です。 仮に面接の際、「3年で切る」と思い正社員として採用した場合、違法なんでしょうか。 が、後付言い訳はいくらでもできますものね。 横領や会社の名誉毀損など よほどのことがない 限り解雇はできないはずですよ。 辞めさせたければ 「自主退社願」を書けと いわれると思いますが「嫌です」と 突っぱねれば良いだけです。

noname#209047
質問者

お礼

正社員の立場は強いのですね。 前職の派遣の際に感じはしましたが。 が、そこにあぐらをかかず、ミスのないよう精進いたします。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.5

どうせ事務の人間を雇わないといけない(実際やとってきた)のだから、会社側から解雇することはないでしょう。 単純に、正社員なら解雇理由がないから辞めさせられない、派遣社員なら期限がくるから次の人に交替、というだけの話です。 そんなやわな気持ちで、お子さんの学費がいるときを乗り越えられるものですか。

noname#209047
質問者

お礼

そんなやわな気持ちで、お子さんの学費がいるときを乗り越えられるものですか。 → 主様のお言葉はいつも腹に据えています。     解雇理由は例えば、ミスが多いとかでは無理なんですか。 横領などなら別ですが。

  • akko0130
  • ベストアンサー率40% (12/30)
回答No.4

雇用形態は正社員ですか? もし、正社員なら上司になんと言われようと定年まで堂々と働く権利があなたにはあります。 あなたが根負けして、『そんなに言われるなら辞めます』と言われたら向こうこ思うツボです。なぜなら、会社は正社員を一方的に解雇できないからです。 万一、会社の都合で辞めさせられたのに、表上、自己都合退職させられたら、失業保険が3ヶ月でません。 その場合は、法テラスというところに問い合わせてください。すぐに失業保険が貰えます。

noname#209047
質問者

お礼

正社員です。 が、他の番組制作の方は退職金共済に加入しておられるのに私は1年半すぎても未加入です。 仮に面接の際、「3年で切る」と思い正社員として採用した場合、違法なんでしょうか。 が、後付言い訳はいくらでもできますものね。

noname#209208
noname#209208
回答No.3

もし、解雇なら次さがしますか? その決心ができているなら・・・・ というか、大学生なら働かなきゃいけないでしょうね・・・。 一歳でも若い方がいいので、 次にそういわれたら 「私はあと1年で退職ですか?決定事項なのですか?」 と、きいてみませんか? その時はどんな答えでも 「わかりました」 とだけいって、解雇なら先に仕事を探して早々にやめる 1年あれば何か見つかるのではないでしょうか いきなり、来月いっぱいでやめてねといわれても困りますよね・・・。 もしかしたら、最初から2年契約のつもりとか・・・? 私は、入社して試験採用のときに 「もし3か月後にいるなら・・・」とか 「来年もいるなら・・・」とか なんだか辞めさせられるのではないかという雰囲気の日々でした。

noname#209047
質問者

お礼

私の面接の際は圧倒的に若い女性ばかりでした。 そこで、すでに諦めて次を探そうと思っていると、翌日、採用ですとTELがありました。 前職の方によると、即戦力が欲しかった(引継ぎも8日間でした)なので、若い経験のない人は 入らなかったようです。 私はこれまで、事務しかしたことがなかったのと、おばちゃんんだから、後がないから簡単に辞めな いだろうと思われたのだとおもいます。

  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1585/2775)
回答No.2

上司のその言動はパワハラですよね。 ただし、「解雇なのか?」という点で言えば上司は「解雇」とか「やめてもらうことになる」というような表現は使っていないように思えます。 上司が人事権を持っていて、何かにつけて「このままじゃ辞めてもらうしかないな」とか言ってるようであれば「解雇をにおわせたパワハラ」です。人事権を持っていなくとも、部下を監督する上での行きすぎた言動としてのパワハラにあたります。 上司の言動が許せないということであれば、上司の上長へ「こういうことを言われている」と報告して対応されるのを待つしかありません。 会社として、あなたの事情を考慮して採用しているのですから「休む人間は云々」というのは筋違いですし、そういう文句は労働者同士ではなく人事担当部署や人事権を持つ人に言うべきことです。 私は解雇されるのか?という問いには解雇されるような形では何も言われていないでしょう。 最終的に人事権を持つ人間が解雇等を決定するわけですから、ここで質問するより人事などに「上司にこういわれているが、私は退職させられるのか」と確認したほうがいいんじゃないでしょうか。

noname#209047
質問者

お礼

上司と表しましたが、実際は平社員です、前年の株主総会で専務を解任されました。 社長は名ばかりで、実際は社長より権限があります。 今年の2月頃ですが、年齢的なものや息子の国立受験でのストレスか、婦人系の病気が悪化し 遅刻が少しありました。 その際も、事務屋は席に座ってこそ価値がある、座れないならそこにあなたの居場所はないと 言われました。 なので、それ以降、病院に行くこともままならないです。(採用時、黙っていたわけではありません) 高校の卒業式も小さくなってお休みを頂きました。(有給の意味はありません) が、ご自分は私達に連絡もなく、役員の時の気分が抜けないのか、お休みや重役出勤をされて います。 社長のことは認めておらず自分の方が上と言う考えが随所に見えるので、社長にいえば逆に いずらくなります。(人事権は小さな会社なので社長になります)

関連するQ&A