• ベストアンサー

怒らない人間になる訓練

ある番組で、AKB48の倉持明日香さんが「怒っても誰も得しない」と言ってるのを聞き、 そんな人間になりたいと思いました。 彼女は実際、怒ることがないそうです。 私より数十歳も年少の倉持さんを尊敬しました。 どうすればそのような人間になれるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nanjarasa
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.18

怒るという意味合いが、立腹する、物事を正しく判断できなくなる意味づけだとしても、立腹するのは感情の動物とも言われる人間である限りは、避けて通れないことです。 それが、どんなかたちで出てしまうかの違いあるにしてもです。たとえば、イライラ、ムカムカ、カリカリ、モヤモヤ、といったようにです。 一方で、怒りは、にせものの感情とも言われ、他の気持ちを出させないために「偽装」として、怒りというかたちであらわれたりしますから、面倒な部分もあるかも知れません。 ともかく、なんらかのかたちで、怒りを感じた場合は、自分に問いかけてみると収まる可能性と大きな感情につながってしまわない効果があると思います。 その問いとは、「私は何を感じているのだろう」 「私はどうしたいのかな」「どうなったらいいの」 「何をのぞんでいるのだろう」です。 それを繰り返していると、同じ事では、立腹することが激変していきます。 瞑想とか、いろんな実践講座を学んで、試してきたけど、感情は起こる時は起こる(その必要が私にあるからだ)という事実でした。 でも、それを少しでも和らげたい、なくしたい思うのなら、簡単で、最も効果的な方法は「自己の感情に問いかける」のが一番だと経験的にそう思います。 自分の感情を観察しようとするだけでも、感情はかたちを変えるのがわかりますよ。 「私は腹立つことで、なにを実現したいと思っているんだろうか」です。 そして、「それがほんとうにそのとおりになったら、まわりはどうかわるのかな」です。 怒らないでおこうとすればするほどに怒りは、休火山のマグマのように出る時を待って、力を蓄えていってしまいます。感情とは、そういうものです。 感情は、私たちを守るために必要だからあるので、消し去る事は、できないでしょう。 自分の尊厳を傷つけるようなめに会っても、立腹しないのが尊敬されるあり方でしょうか。 私は、ただ、そうではないと思っていますよ。

kanekurimi
質問者

お礼

ご意見、大変参考になりました。 自分を客観的に観察できる人間になりたいと思います。 今まで、私は怒りのまま行動して後悔したことが多々あります。 お答えに感謝します。

その他の回答 (17)

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9781)
回答No.7

怒ると得しますよ、例えば貴方に対して痛い思いさせた人いるとすれば いからなければ何度も痛い思いさせられますよ、根拠として検針で 採血されたとして失敗だといい何度も貴方の腕に針さされたら貴方は 快感になるでしょうか、痛くさせられているとは思いませんか 根拠として看護師によりうまいへたはあるので針ささられまくりなら 迷惑なだけですよね、迷惑な人につきあわなければいけない理由は ありません。

kanekurimi
質問者

お礼

なるほど、解るような気がします。 でも、怒っているときは血圧が上がるし気分も悪いです。 採血が下手な看護師には怒るのではなく冷静に注意すればいいのではないでしょうか? 回答に感謝します。

kanekurimi
質問者

補足

「怒る=叱る」ではないですよ。 採血が下手な看護師を叱る事はokだと思うのですが、 感情的に反応するのは間違っていると思うのです。 立腹せずに行動するべきと考えます。

  • iskw0107
  • ベストアンサー率15% (23/148)
回答No.6

すごく気持ちが分かります!!私はギャーギャー怒ってばかりの人間です。 でも今、30代ですが10,20代よりは怒りを調整できるようになった気がします。 若い頃は自分の固定概念が世に通じる?と思っており、曲がったことを見たり、物事が上手くいかないとすぐ怒っていました。笑 でも物事は角度によって見え方が違ったり、立場に寄って物事の判断は変わっていく、ということが分かってきました。 なので、私の場合は怒りを感じたときには、相手の立場や背景を考え、冷静になるように心掛けています。 (冷静になってもおさまらない怒りは全く関係のない(影響のない)友達に愚痴ってます。) 怒らない人間になりたいですが、恐らく私には無理なので日々の心がけで変わっていきたいと思ってます。

kanekurimi
質問者

お礼

そうですね、難しい事かもしれませんね。 日々の心がけで少しずつ怒りのない境地に近づきたいものです。 お答えに感謝します。

回答No.5

怒らないとだめですよ。 でも、感情的にキレてはいけないということでしょうね。

kanekurimi
質問者

お礼

感情的になって判断したことは、後で後悔しますね。 何度か恥ずかしい経験があります。 回答に感謝します。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2725/12280)
回答No.4

怒っても誰も得をしない、それはただ怒るだけで建設的な意見がなかったり、論理的ではなかったりするからだけで、時には感情をぶつけて自己主張しないと回らない時も多々あります。 強く言われて初めて相手にとっての重要事項と気付かされる場合もあります。全てが全て得にならない訳ではありません。 女性に多くみられるかんしゃくのような感情だけの怒りは得にならない事が多いのではないでしょうかね。 怒らない事は実は簡単です。周りの人間に自分の都合を押し付けない事です。他人に期待しない事です。 自分の都合のいいように他人にこうして欲しい、こうしないで欲しい、それが上手くいかなかった時に人は怒ります。 あるがままを受け入れると他人が自分の意に反して行動しようとそれはそれで仕方ない、と諦められるのです。 己の都合を振り回さなければ、怒らなくて済みますよ。個人的には怒る事も重要と思いますが。

kanekurimi
質問者

お礼

あるがままを受け入れる、という事ですね。 参考になります。 お答えに感謝します。

kanekurimi
質問者

補足

私は、怒る≠叱る と考えます。 立腹しないで冷静に抗議する事は大事だと思います。

回答No.3

その場の感情に振り回されてもいい結果にはならない。確かにそのとおりです。 しかし、行動の動機となる感情そのものは絶対必要です。ソープ通いしてる坊さんに煩悩を捨てろって言われたことがあるけどね。 結局は人生経験としか言いようがないんですが。

kanekurimi
質問者

お礼

怒りの感情を滅することはできないものでしょうか? お答えに感謝します。

  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.2

Webで”アンガーマネジメント”で検索すればいろいろな情報、本などが出てきますので見てみてください。

kanekurimi
質問者

お礼

「アンガーマネジメント」を検索して勉強したいと思います。 回答に感謝します。

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6969)
回答No.1

怒りたいことがあって怒らずに我慢するとストレスとなって あなたの精神に残ります。 積もり積もってやがて爆発し、暴走人間になるか、自暴自棄になるか、 生気を失った人間になるかという道に入ります。 ストレス発散をなにか見つけてください。 そうすれば爆発は止められます。

kanekurimi
質問者

お礼

ストレスは心身に悪影響を与えますね。 注意したいと思います。 回答に感謝します。

kanekurimi
質問者

補足

怒りを我慢するのではなく、そもそも怒りの感情を発生させなくする方法が知りたいのです。

関連するQ&A