- ベストアンサー
シュラフの購入について。(初めての山小屋泊)
この夏、初めて山小屋泊の予定です。2000m級の山に行きます。 冬山は行く予定はありません。 おすすめのものやブランドなど、実際に使った感想など含めて アドバイス頂けると助かります。 モンベルのダウンハガ―800 #5あたりを考えているのですが・・ 詳しくないのでよろしくお願い致します!
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#3です。 大雪ですか? 昔ですが、旭岳~トムラウシ~十勝岳を 真夏 テント&避難小屋で6日縦走しました。 天候は急変続きでした。 その時のシュラフは、オールシーズン用ダウン でしたが、暑くも寒くもなかったです。 ホームセンターものでは、天気がよくても ちょっと危ない気がしますね。 あなたの候補品あたり、オールマイティに使えそうなので丁度いいのではないでしょうか? 本州のスリーシーズンにも使えそうですし。 雨具と下着と寝袋は、命にかかわりますので、はりこみましょう。 ダウンは軽いですから、3シーズンもオールシーズンも、重さは大して変わりません。 (せいぜい缶ビール1本分くらいです:笑) お財布の許す限り、暖かいのを買ってください。
その他の回答 (4)
白雲、ひさご沼、この避難小屋はシーズン中混み合うため到着が遅いと寝る場所が無くなります。 従ってテントは必須です。シュラフカバーも必要です。 特に白雲の避難小屋近くは、親子のヒグマが子育てをしている場所に近いためしばしば天場に出没します。 人慣れしているため襲われる事は無いのですが、ニアミスを避けるためみんな小屋に避難します。 30人くらい入るといっぱいになるのですが、300人避難した事があります。 その場合すし詰め状態になりかなり暑いです。 外は夏でも10℃以下になることがあるので、♯5では寒いかも知れません。 ♯3の方が無難だと思います。それとマットもあった方が良いです。 避難小屋始めてとなると、慣れていないので多分眠ることが出来ません。 寒さで眠れない可能性もあります。 ベランダがあれば、そこで寝る練習をしておくと良いと思います。 ホームセンターのシュラフは重いし、かさばります。 使用するのは止めた方が良いと思います。 シュラフはケチるととんでもない目に合いますよ。これは実体験です(笑)
- QWERT55YUIOP
- ベストアンサー率50% (3/6)
登る山はどこですか? 北は利尻富士から、南は屋久島まであります。 2000級といっても、穂高付近もほとんど2000台(29××m)ですし。 それと、シュラフの必要な夏の山小屋というと、今や避難小屋くらいではないでしょうか? ほとんどの経営小屋は布団があります。 避難小屋ならテント泊と同じくらい寒い装備で行きましょう。 登山始めるとだんだん、春山、晩秋の山などにも行きたくなるかもしれません。 大は小を兼ねると申しますので、テント・3シーズン用くらいをお勧めします。 今回は温暖な山で、試しに登ってみるだけなら、ホームセンターで売っているファミリーキャンプ用2000円くらいのでも十分かと思います。
補足
回答ありがとうございます。 登るのは大雪山系で避難小屋泊になります。 初めてなのでホームセンターなどで売ってるものでもいいでしょうか・・? 結構重さが違うのかな・・と。ホームセンターひとまず見に行ってきたいと思います。 使用頻度を考えると出費は抑えたいところなのですが・・笑 はまって何度も行きたくなるかも しれませんが^^
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2714/13698)
シュラフの性能は耐寒性と重量です。2000m級で冬山には使わないのなら、耐寒性能は気にする必要はありませんが、登山は1グラムでも荷物を軽くしたので、重量は軽ければ軽いほどいいです。同じ耐寒性能なら、軽さは値段に逆比例します。後は予算次第です。2000mの夏山なら、薄手のダウンジャケットとダウンパンツ+シュラフカバーで十分かもしれません。
お礼
そのようなこともできるんですね。調べて検討してみます・・。ありがとうございます。
- hamazo2004
- ベストアンサー率27% (292/1068)
他の廉価品と比べ、ブランドのダウンということで悪くは無いと思いますが、アマゾンなどでの同番号商品のレビューも参考にしたら良いと思います。
お礼
ありがとうございます。レビュー見てみます!
お礼
実体験お聞きし大変参考になりました・・。 ケチるところとケチってはいけないところとしっかりしないといけませんね・・。 予行練習も必要ですね。ありがとうございました!