- ベストアンサー
定時より早く来て掃除や体操するのもサービス残業?
「この時間はお金もらってないのでやりません」って言って 定時の前に会社に来て、社内の掃除をしたり社員での体操をしたりする活動を拒否する若い社員が増えてるってきいたけど これって何が悪いの? 金貰ってないのに掃除とか体操とかするわけないじゃん。 たまに早朝会議だ!って言って定時よりも1時間早く来ることを強制させる会社もあるけど、これもサービス残業にあたる? これを「生意気だ」とか「協調性がない」って言う人って会社に洗脳されてる人だけじゃないの? サービス残業は今は根絶されるように動いてるけど、こういう定時より早く来させるのも根絶されないのかな?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
もしそれが反強制であれば業務ですから、残業にならなければ断るのは自由です。 したくなければしなくても構いません。法律的にはそうです。 一方あなたがある程度長く勤務する前提であれば、昇給や賞与での査定は必ずあります。 その時にあなたのその振る舞いを嫌う上司が、違う理由で評価を下げるのも自由です。 査定の理由などどうにでも書けます。それが上司の権限です。 それを不満としても法的な戦いは難しいでしょう。査定の不当を証明するのはあなたがスーパーマン的な働きをしないことには無理です。 おまけに多くの査定項目には協調性という項目があります。 多分それはマイナス評価になるでしょうね。 それでもご自分の意志を貫くのは全く自由で法的にも問題ありません。 それ以上はあなたの人生の選択ですね。 実は私は複数の会社で勤務しましたが、残業を含む年収レベルで言うとあなたが非難するような慣習(実質的なサービス残業があるという意味)の会社の方が高収入で、そうでない会社は普通レベルでした。たまたまそうだったのでしょうが。
その他の回答 (4)
- Heavypunch
- ベストアンサー率16% (148/896)
>後輩が出来るまで辛抱とかするわけないわ そういうと思ったからスルーしろと言ったのに。 じゃあせめて、就業時間内に掃除ぐらいしなさい。 それが 下っ端 の立場だから。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
単純に、定年まで時給労働をするなつもりかどうかってことじゃないかな。 サラリーマンの中には、さっさと管理職になって、成果収にしたい人もいるわけで、そういう人が多い職場だと、協調とか主体とかリーダーシップとかを養う仕組みがあるわけ。 その手の業務をバイトや派遣、契約社員までさせているが、正社員だけかで、惰性の習慣か意図があるものかは見分けられるかと。
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
>これって何が悪いの? 金貰ってないのに掃除とか体操とかするわけないじゃん。 業務命令でなければ、断るのもやるのも自由。 >たまに早朝会議だ!って言って定時よりも1時間早く来ることを強制させる会社もあるけど、これもサービス残業にあたる? 賃金発生していなければ、正当な賃金が支払われていればサービスでは無いです。 >これを「生意気だ」とか「協調性がない」って言う人って会社に洗脳されてる人だけじゃないの? こういう言い方はされなかったけど、 私の勤め先では、朝礼や体操を時間前にやっていましたが、 時間内にやるように変えました。 >サービス残業は今は根絶されるように動いてるけど、こういう定時より早く来させるのも根絶されないのかな? 残業という言い方がね、 夜残って仕事するというイメージ強いから、朝は結構なあなあになりがちですね。
- Heavypunch
- ベストアンサー率16% (148/896)
もし社内の掃除が当番制になっているのであれば、正当な報酬、すなわち時間外手当を請求すればいい。 的の外れた権利を主張するより、正当な権利を主張しろ。 新人の仕事になっているのなら、後輩ができるまで辛抱することだ。 それも人生修行だ。と言っても、鼻でせせら笑うんだろうね。 だから反論は要らない。スルーしてくれ。
お礼
入社と弟子入りは違うからね。 後輩が出来るまで辛抱とかするわけないわ
お礼
スルーしろとか言うのなら回答しなければいいじゃん。 なんでわざわざ書くの? スルーしろって書いとけば自分が正当化されると思ったんですか?