まかないを任せてもらいました
私は今19歳で調理の専門学校にかよっています。
高校生のときからフレンチレストランでアルバイトをしていて、普段はサービスのホールスタッフとして働いています。
私は男の人が大半をしめる料理人の世界で男の人と肩を並べて働けるくらい一流の料理人になって
いつか自分のお店を持つことが夢です。
そんな話をしたこともあり、お店を開店して以来、始めての高校生アルバイトとして働かせてもらうことになりました。
そして、働き始めてちょうど2年が過ぎた今日、
お店の社員さんたちとご飯に連れて行ってもらい、まかないを作らないか、ということでこれから作らせてもらえることになりました。
社員さん、アルバイト合わせて約10名ほど。いつもみんなでテーブルを囲んで食べます。
尊敬しているシェフや、スーシェフ、パティシエの方に食べて貰えることは凄くありがたいし、専門学校を卒業して他のお店で就職したときのことを考えると凄くいい機会が巡ってきたと思います。
これからはまかない担当の方にアドバイスをもらって手伝ってもらいながら作っていくとこになりました。
まかないは基本的に、一汁三菜です。
また私が作るときもこれにするように。とアドバイスを受けました。
もちろんまかないは作ったことがなく、尊敬している沢山の人たちに食べてもらうと思うと失敗はできないし、緊張します。
まかないをいつも作られている方、また作った経験がある方はいつもどのようなものを作っていますか?
ジャンルは和洋中なんでも大丈夫なんですが、魚は余り物で回ってくることは余りないそうです。
よければアドバイスをお願いします!