• ベストアンサー

どういったことが考えられますか?

第二子の出産に向けて話し合いをし 出産後入院中に旦那の実家に息子(出産の時には1歳5ヶ月)預かってもらうということになりました。 この間直接会った時に義父に「ベビーシッターを呼ぼうと思うんだけど」と言われました。 私としてはベビーシッターなど他人に預かってもらうのが嫌なのでお願いしたのに…と思い「最近事件も多いですし、それはちょっと…」と言うと「大丈夫!ベビーシッターが来ても見てるから」と言われました。 義母も義父も仕事はしていなくてずっと家にいるのにどうしてわざわざベビーシッターを呼ぼうと考えたのでしょう。とても不思議です。 どういったことが考えられますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuronek03
  • ベストアンサー率43% (122/278)
回答No.3

もうすぐ3歳になる子供と1歳の子供が居る者です(*^^*) 他の方が仰ってるように体力的な事ともしもケガをさしてしまったら…やお母さんと初めて離れて泣きじゃくる子供をどうやってあやしたらいいのか…等の不安があるんじゃないでしょうか? お孫さんの為にベビーシッターまで頼んでくれるお爺ちゃんお婆ちゃんは、なかなか居ないと思いますよ! それほど、質問者様やお孫さんの事を大切に思っているからではないでしょうか?(*^^*) 預かる時が1歳半でしたら特にお子さんも活発になってますし日頃一緒に過ごす20代30代のママでもヘトヘトになる事もあるのに50代60代のお爺ちゃんお婆ちゃんには本当に大変な事だと思います(^^;) 私も2人目出産した時に実家に1歳10ヵ月の子を預けてましたが実家には私の兄弟が居ましたが、かなり活発な子だったので預かってくれてた20代の姉もヘトヘトになってました(^^;) 里帰りが終わって帰る時には実家の家族は疲れきってたので親だけだったら体調崩してたかもしれない…と思いました(^^;) ベビーシッターさんが来ても一緒に見ててもらえるのなら安心して預けても大丈夫なんじゃないでしょうか?(*^^*)

noname#211322
質問者

お礼

丁寧な説明ほんとうにありがとうございます! そういうことか!と、とても納得できました。感謝します!

その他の回答 (6)

noname#208560
noname#208560
回答No.7

暇があるときで良いのでニュースを見ましょう。今この国の子持ち女(特に子供が小学生以下の女)は、何かにつけて子供をだしにして、あるいは育児ストレス(と思い込んでいるだけの被害妄想や、周りの人間を同情させるための狡猾な嘘)を利して、夫殺し、子殺し、DV、虐待、ネグレスト、さらには無関係の善良な市民や良識あるネットユーザーにまで牙をむき、善良な市民を不審者に仕立て上げて暴行・恐喝・恫喝した挙げ句、不当逮捕させて名誉を毀損し、ネットでは朝から晩まで誹謗中傷の書き込みばかり、しまいには日本を標的にして非合法反日活動を行っている過激派がその正体を隠して行っているヘイトデモ・ヘイト集会に参加し、公共スペースを不法占拠して罵声と騒音をまき散らし、実在する現職政治家への人格攻撃や殺害予告を行う、日本国内で子育て中の女にはこの世に生きてていい奴なんか一人もいません。ベビーシッターを頼んだのも、昨今の親の、人間としての質が低下していることを見越しての事でしょう。

  • tea-toki
  • ベストアンサー率27% (294/1082)
回答No.6

義両親の年齢が分かりませんが、高齢の方ですから、1日中1歳児をみているのは体力的に大変だと思います。 活発だったり夜泣き等があれば、ならなおさらです。 また、通院等もあるかもしれませんから お願した以上はそこはお任せするしかないと思いますよ。

  • satouenn
  • ベストアンサー率13% (286/2073)
回答No.5

年齢的に一日中遊び相手は大変だろう、ということか、プロの手を借りて確実に安全に預かりたい、ということなのではないでしょうか。 ベビーシッターに預けっぱなしで、シッターと息子さんが一対一の状態でなければ、大丈夫だと思いますよ。

  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2158/5099)
回答No.4

育児の常識って数年で違ってしまうほどめまぐるしいですよね。 たぶんあなたも第二子を産んだら上の子と違う事が沢山あるのだと知ると思います。 そんな日進月歩の育児事情にはやはりプロがいたほうがいいでしょう。 当然ながらご両親の子育ての時代とは全く違うはずです。 1歳五か月で何が一番ふさわしいのかも遥か昔に終えてしまった世代からでは不安が大きいでしょうね。 それに20代30代の体力で1歳児の面倒を見ることと、50,60になってからの体力では大きく違うものです。 その年代に対する理解、そこをあなたにもわかってほしいのでしょう。 2歳未満の年齢差でお子さんを持たれたらこれからしばらくの間にベビーシッターが欲しい日が必ず来ることと思います。万一の際に頼めるところを知っておくのは心強いと思いますよ。 ご両親が健在でもいつでも健康とは限らないし子供は頻繁に熱を出したりします。 あなたも限界を感じる日がくるでしょう。 数時間でいいから誰かに手伝ってほしい、2時間でいいから寝かせてと思う日がたぶんきます。 特に冬場のインフルなどが流行する時期は家族が全滅なんてこともあり戦々恐々。 味方は多いほうがいいのです。 それくらい2児の命を預かるのはしんどいですから。 これを機に一時保育なども検討し、いろいろ試してみるといいですよ。

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.2

体力や何十年ぶりかの幼児を預かる事の不安など年寄りが見るからこそ考えられる不安をフォローしたいのではないでしょうか。 娘の子供と息子の子供では意識が違うみたいですよ。

noname#211322
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 体力面は確かに考えられそうです。 いろいろな意見助かります(;_;)

noname#235784
noname#235784
回答No.1

可愛い孫に、なにかあっては大変! ベビーシッター(プロだし?)も呼べば安心だ! みたいな感じなんですかね~? 勝手な憶測ですみません。 元気な赤ちゃん産んでください。

noname#211322
質問者

お礼

はやい回答感謝します! そういった心配からきてることなんですかね!少し安心できました。ありがとうございます(^^)

関連するQ&A