• 締切済み

今後は大型旅客機の需要が特に伸びる?

今年のパリ航空ショーで、ボーイング副社長が日本の経済紙記者に語っていました。 ・ボーイングはリージョナルジェットに参入する予定はない。 ・・・・これは当然分かります。 ・三菱MRJの商用化後には、顧客サポートや代替部品・ロジスティックス等で応援したい。 ・・・・これも分かります。 しかし、次・・ ・需要予測では、大型の航空機が今後は特に伸びる見通しで、そちらのマーケットの方が(リージョナルジェットに比べ)我々(ボーイング)には魅力的にうつる。 この点が、アレッ?ですね。 単通路型小型機すなわち737や(他社ですが)A320シリーズが今後も伸びるというのなら分かりますが・・ 大型の航空機ですか・・ 副社長の言葉から、この大型の航空機というは中型旅客機787の事ではないと解釈できます。 この需要予測は何を示しているのでしょう?

みんなの回答

  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1585/2775)
回答No.2

比較がリージョナルジェットとですから、リージョナルジェットに比べて「大型」でも文章の辻褄が合います。 小型旅客機よりも大型の旅客機(ボーイングでいうところの787を含めた中型以上の旅客機)の需要のほうがあるだろうと予測している文章であると思われます。 B社としてはリージョナルジェットと競合になる小型機よりも、中型・大型機で利益を出したいということじゃないかなと考えられます。 それに日本の航空会社は中型機だらけになっていますが、世界の空に目を移せばA380などの総二階建て超大型旅客機などは依然として飛んでいるわけです。つまり需要はあるということです。

sqqrcxvx
質問者

お礼

副社長は当然英語で喋っているわけで これの翻訳の仕方でどうにでもなってしまうという事でしょうね。 RJよりも「大きい」を大型機と表しているのなら全て辻妻が合います。 翻訳の問題でしょうね。 だから今回も「大型」と言わず「より大型」と言ってくれれば、737以上は全部当てはまってしまいます。 翻訳の技術は大事ですね。 この場合、当該メディアの語学に関する技術不足としか言えません。 回答有難うございました。

  • kia1and2
  • ベストアンサー率20% (482/2321)
回答No.1

詰め込んで4~50人乗客座席の小型機よりも、150座席くらいの大きなのが世界の航空機会社の需要にあっているという意味でしょう。 現実に4~5時間くらいまでの距離なら、150人乗りくらいが主役です。

sqqrcxvx
質問者

お礼

まさにこの国の人間の英語下手が出てしまった様な記事です。 大型機ではなく、RJに比べ、より大型機 と言ってくれれば、こちらも??と思わずに済んだ・・ 言葉のニュアンスとか訳し方は気を付けないと。 メディアもきちんと校正して欲しいですね。不注意な書き方です。 回答有難うございました。

関連するQ&A