- 締切済み
医院経営の悩み
主人が歯科医院を経営しています。 (新規開院して半年) 来月スタッフが一人退職します。 現在衛生士2名、助手2名(助手で受付担当が退職) 駆け出しで徐々に患者さんが増えてきている状況で1人退職することで他のスタッフの負担が増えることが予想されます。 求人応募は時々ある程度でしばらくは三人体制になりそうです。 主人は士気が下がらないように、スタッフに金銭的フォローをすると伝えているようです。新規スタッフが入るまで月々五万円上乗せを考えているようですが、私は気が進みません。。 (以前にスタッフが一人退職した時に一度だけ五万円上乗せしたことがあります。) 大盤振る舞いしてしまうと今後このようなことがある度期待されてしまう、上乗せがない場合を不満に思うというような悪い影響が出るのでは?と心配しております。 上乗せしたとして三万円が限度ではと私個人は思います。 ちなみに私(妻)の役割は子供が小さく時々受付に入ることや日常の経理、事務関係です。 このような状況の場合のうまい解決方法をご教授頂きたいです。 宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- caf-caf
- ベストアンサー率64% (1414/2208)
>スタッフ退職後は金銭的フォローすると名言しましたが >一度お金の話をしてしまうと反発があるでしょうか? 口約束でも契約は成立しています。金銭的フォローの名言をされているなら、変更は労働者(スタッフ)との合意が必須ですね。 今後は、口約束ではなく書面で賃金・賞与変更をされたほうが良いと思います。 自分ならそのような安易な口約束はしません。
- caf-caf
- ベストアンサー率64% (1414/2208)
>新規スタッフが入るまで月々五万円上乗せを考えているようですが、 新規スタッフが入るまで月々5万円もらえる →新規スタッフが入り、月々5万が無くなる →新規スタッフを辞めさせて、また月々5万もらう お金が欲しくなったら、誰かを辞めさせれば良いという考えになりませんか。 >このような状況の場合のうまい解決方法をご教授頂きたいです。 辞めさせない為の賞与として、勤続年数と医院への貢献度により賞与を出せば良いですね。 これですと経営状態により毎年額を上下させることができます。 経営不振であれば貢献度も下がりますし、経営が良ければ貢献度も上がる為、賞与も上げれば良いです。 来院患者数や黒字額に対する割合+勤続年数といった計算式を出して、就業規約に加えておくと、スタッフの士気が上がります。
補足
一度は金銭によるフォローをしておりますが(これについてはスペシャルだったということでよいですか。)今後はこのような解決策はとるべきではないという理解でよろしいでしょうか。 スタッフ退職後は金銭的フォローすると名言しましたが、私の子供をどこかに預け(今から探す)、労働の面でフォローする事にするというのはいかがでしょうか? 一度お金の話をしてしまうと反発があるでしょうか? 度々の質問で申し訳ありません。 ご意見お願いいたします。
お礼
大変参考になりました。 安易に約束するものではないですね。 労務士さんがついていますのでそちらのほうでも相談してみます。