- ベストアンサー
結婚について。既婚者の方アドバイスください。
付き合って1年の彼氏がいます。お互い30代中盤です。 結婚前提で付き合い始めました。 来月、親に挨拶に行く予定でしたが、 直前になって、彼が迷っているのでもう少しだけ待ってほしいと言い出しました。 理由としては ・最近周りで離婚する人が多くこのまま結婚して大丈夫かと不安になった ・お互い喧嘩すると大喧嘩になってしまう。一緒に住んだらもっと喧嘩が増えるのではないか ・子供が出来てから離婚するなら、結婚前に分かった方が良い ・本当に僕と結婚して大丈夫なの?? 等でした。 確かに喧嘩はネックだと思いました。 喧嘩は月1ぐらいでしてしまいます。 喧嘩が多いので今度ルールを決めようと思っています。 ただ、彼は私が泣いてもなんとも思わない…「あ、泣いてるなぁ」ぐらいしか思わないそうです。 その辺が、今後我慢できるか不安になってきました。 私は彼と結婚して大丈夫と思っていました。漠然とした自信がありました。 喧嘩も、私が彼の態度が嫌で吹っかけたりしているので、 私が我慢すれば良いと思っていました。 でも、彼の話を聞いて、私も彼で良いのか、 このままで良いのか迷っています。 彼は、最終的に結婚しないと言う結論にはならないから安心してねと言いますが・・・ 一度一つずつ話合いをしようと思います。 一つ一つ問題点を紙に書きだしてみようかと思っています(やりすぎでしょうか??(^_^;)) 話合いの上で、一番大事なポイントや、アドバイス等頂けると嬉しいです。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
客観的に考えると、その彼との結婚は勧めません。 泣いているあなたを見て「泣いてるな」と思う。 これはただ行動を言葉にした結果であり、1歳の子にでもできること。 彼は30代半ばとのことなので、まぁだから結婚できなかったのでしょうね。 自分はよく35で結婚しない人は問題がある場合が多いと話します。タイミングが悪かったりする例もあるでしょうが40なら確定的です。 この問題は根深く「感情がわからない」「感情が動かない」のもそうですが「そうした自分がおかしいと疑問に思わない」ということです。 前者に置いては成長上の欠落ですが、後者は情報の取得に問題があります。 厳しい言い方をすると、世の中を見た時に自分が異常と気づけない位、判断力がなく無能な人間と言うことです。 勿論感情を理解できないことに置いてもかなりの問題を秘めますが、更に「問題だと指摘されても全然平気」であり、これはイコール自分さえ良ければいい、相手の不幸なんかどうでもいい身勝手な性格も表します。 整理しますと、彼は恋人や配偶者のことはどうでもいいし、注意されても直さない、物の理屈もわからない人間です。 たった一言ではありますがここまで最悪な状態です。 お付き合いしていて、お心当たりはありますか? こういうことを書くと、必死にフォローする人がいます。お気持ちはわからんでもないのですがなんの意味もありません。質問者さんが不安だと思っているから投稿してるのであって、回答者にパートナーのことをいくらフォローしても問題は解決しませんから…。 離婚は女性に圧倒的不利です。 ただ質問者さんも30代半ばとのことで、出産が難しい年齢です。 離婚してもいいから子供だけは欲しいというならアリかもしれません。 それも相手が最低限経済力がある場合です。 この性格だと普通は仕事はできませんので、養育費は無理そう。 仕事ができたらできたらモラハラの疑いが強く、逆にもっと悪いかな…離婚時は調停になりますよ。 ともかく、質問者さんが思うほど楽観的に構えていい状態ではないように思います。 別に喧嘩はいいのですが、愛情のない人と暮らすのは難しいですよ。モラハラは外面がいいので慎重に決断しないと判断を誤ります。
その他の回答 (11)
- espresso1081
- ベストアンサー率19% (123/631)
40代後半の主婦です。うちも含めて既婚の友人達の中で、結婚生活がシャレにならないものになっているのは、旦那が発達障害というケースばかりなので、そこら辺を密かにチェックされるといいと思います。 そういう意味では、相手が泣いてもなんとも思わないのは、いやな予感です。アスペの私の夫ですら、もう少し人間らしい反応を示します。 まともな旦那さんを持った友人の小競り合いとか悩み事が微笑ましく思えますし、彼らはいろいろ不満はあっても離婚を考えたことなどないようです。当たり前ですが。 あとは、姑問題が起こった時にどう対応してくれるのか?が気になるところですね。でもこれ、事前に確認していやな感じにならない方法が良くわかりません。 いずれにせよ博打的要素は大きいので、最後はサバイバル精神で飛び込むしかないと思います。がんばってください。
還暦過ぎのオジサンです。 『結婚』って、ある意味“勢い”でするもんです。じっくり考えて何も不安が出てこないほど完全無欠な人間なんていませんし、もし何も不安を感じないならただのおバカ。だから考えちゃダメなんです。「この人!」と思ったら時間を置かないこと。 お気の毒ですが、彼氏さんも質問者様も“考えて”しまった。これは止めるに限ります。必ず後になって「あの時引き返せば・・・・」って後悔が一生残るでしょう。 ちなみに私の結婚はデートの時に「それ食べないの?」って聞いてきたので「苦手だ。」と言ったら彼女は言葉も終わらんうちにフォークを私の前にニュっと出して自分の口に放り込んだ。これで決めましたね。あとで聞いたら「どうでも良い相手だったから勿体ないので食べた。それでこうなるなんて・・・・」って。勿論、相手のあることですから自分だけじゃ決められません。でも押しに押して毎晩電話した。で、ゴールイン!今から考えれば『愛してる』とか『相思相愛』とかとは全く無関係。でもうまくいくもんなんです。入籍した時、私は40、女房殿は35歳と11ヶ月28日、誕生日の2日前。(笑) 質問者様はまだまだお若い。頑張ってくださいね。
- inuusagi_8
- ベストアンサー率41% (906/2193)
私も30代後半で結婚したのですが、今まで喧嘩をしたことがありません。 一緒に暮らし始めたらさすがに喧嘩もあるだろうと覚悟していたのですが、 相手に対して腹の立つ要素があまりなくて、結局そのままです。 喧嘩ってどちらかが吹っかけなければ、そして売られた喧嘩を買わなければ、 大したことにはならないと思います。 そもそもどうして喧嘩になるのかを考えてみてはいかがでしょうか。 いきなり相手を責める言葉を投げかければ、 誰だっていい気はしませんし、虫の居所が悪ければ腹が立つでしょう。 では何故相手を責めるのでしょう。 最初から喧嘩したくて責めているわけではないですよね。 まず何か希望があって、相手がそれを叶えてくれなかったり、無視したり、 とにかく自分の思い通りにならなかったから相手に対して苛立つのだと思います。 そのイライラを相手に「分かってよ!」といきなりぶつけて始まるのが喧嘩。 喧嘩は売るだけ損、買うだけ損で、とにかく無駄です。 喧嘩になるもっと以前に話し合っておくこと、 どちらか一方でもイライラした状態の時に改善を求めようとしないこと、 自分の気持ちを整理し、それと同時に相手の気持ちを思いやることが重要です。 相手に意見をぶつける前に、まずは相手の意見を聞いてみて下さい。 「〇〇したくない?どうして?」「△△だったらいい?」 自分が正しいと思うから腹が立ち、相手を糾弾します。 その前に相手の言い分を聞いて、どうすればいいかを話し合うのが話し合いです。 着地点は自分にも相手にもプラスでなくては、話し合いが出来たとは言いません。 時としてお互いの意見が正反対になることもあるでしょう。 話し合いがつかないならば一旦保留にして、必要以上に傷口を広げないことも大事です。 一度口喧嘩にまで発展して嫌なイメージが付いていれば、何度話し合っても再び喧嘩になります。 相手を責めるような気持ちになるまで話合いを放っておかない方が良いです。 箇条書きになるまで不満や問題点を放置してきた方が問題ですね。 結婚後はパートナーになるのですから、相手をもっと信頼して、 言いにくいことこそ頑張って伝えて下さい。もちろん、愛情を持ってね。 ささいな心配すら相手に拒絶されていたのでは、良好な関係は築けません。 もう少し二人で絆を作る努力をなさって、 お互いにこの人だと思う関係が築かれてからご挨拶に行く方が良い気がします。 もう少しお若ければ喧嘩し合って摺りあわせていく時間もあるのですが、 もう30半ば。見きわめ不十分での失敗だと取り返しがつきません。 本当にこの人でいいのか? それはお二人がどれだけパートナーを信頼できるか、相手に信頼されようとできたか、 そこを考えて見れば自然と分かることだと思います。
相性ということは、とても重要です。 一緒にいて、楽しいか。いろいろな価値観の相違点をどこまですりあわせていけるか。 相性はもともとのもので、努力ではどうしようもないです。我慢すればいいというのは、 ひとつの妥協ではありますが、幸福から程遠い状況です。 我慢することができるだけ少ない関係が「相性のいい」関係です。 勘違いしやすいのは「我慢すること」は愛情表現ではないということです。 相手は「どれだけ我慢してくれようが」それをありがたいなんて思いません。 我慢しないで受け入れてはじめて感謝するのです。 下品な例ですが、彼が部屋で大きな音でおならをしたら、嫌だなとおもって我慢するのでなく 「ほんと、あなたって下品なんだから。ん、もう。臭くていられないわ」と笑いながら 窓をあけるほうがいいです。 例えば、経済感覚。一番ケンカになりやすい。彼がケチなら、自分が買いたいバッグを 我慢するのでなく、まず先に彼に前からほしがっていたものを一緒にいって買わせる。 そのあとで、ねぇこのバッグどうかしらとねだる。 逆に彼が浪費家でも、一緒に買いにいって自分もそれ以上の買い物をする。 経済破綻するかもしれないけど、夫婦は地獄の縁まで道連れだという覚悟を相手に見せる。 それができないなら、結婚しないことです。 だいたい夫婦喧嘩の種は金。あとは子供の教育。あわないなら結婚しない。別れなくていいから 結婚しないいたらいいのです。
- rukaki
- ベストアンサー率20% (10/49)
結婚5年目の主婦です。 「泣いてもなんとも思わない」 私の主人も同じです(^^;) 私にとってそれは結構問題点だったので話し合いました‥ 私達は愛し合って夫婦になった。いがみ合う敵ではない。勝ち負けじゃない。ケンカの 理由はどうであれ傷ついたから涙が出るわけで‥それは放置せず抱きしめて欲しいと‥真剣な話をすると冷たく距離を感じていたので話し合って良かった です。 話し合いの 上でのアドバイス‥ まずは紅茶かコーヒーを入れましょう! 甘いものが好きなら美味しいスイーツを二人で選んでティータイムです☆ 穏やかなムードで話し合う事がポイントです。 箇条書きは良いと思いますよ。 お互いに思う事を書き出して「ここは直した方がいいね、でもこういう所はすごくいい所だよね、ありがとう」とか☆冷静に分析して良い所は認め合いながら‥ 良い方向に向かうと良いですね☆
- hide6444
- ベストアンサー率21% (912/4223)
私は結婚して26年経ちます50代の男性で妻とは一度も喧嘩したことはないです。 私は結婚するにあたって、次の3点が出来ていれば結婚されても大丈夫だと思います。 1.お互いに毎日感謝し合える事。 恋愛するにしても無計画で無責任なことをしていては進展がありません。些細な事でも 相手に「ありがとう」と言える間柄であれば夫婦として仲良く出来るでしょう。 2.お互いに気遣い合える事。 感謝できる間柄であれば自分の大切な人の事を考えながら家庭生活はできる筈です。 ルールを決めると言っていましたが、お互いを気遣い合える事が出来るのであれば 絶対にルールは決めないほうが良いですよ。夫婦は義務を押し付ける関係ではなく、 お互いを分かり合う関係ですからね。その為に毎日夫婦としていろんな話をしたり するんです。私は結婚してから毎日妻とお風呂に入って今日一日のことを話し合います。 裸の付き合いと言いますがお風呂では何でも話が出来ますからね。 ルールを決めるより、如何に夫婦の時間を大切にするかです。 3.毎日の夫婦のスキンシップを大切にする事です。 夫婦が離婚する最大の原因は夫婦としてのスキンシップが無くなる事です。 私は先ほども書きましたが毎日一緒にお風呂に入ったり、風呂上がりにマッサージを したりして夫婦の時間を必ず作ります。そして必ず一緒に寝るようにしています。 こうすることで妻は安心します。そして朝のスキンシップも忘れずにキスしたり ハグしたりして一日の始まりが気分よく始まるようにしています。 この3点が出来るのであれば、まずは結婚前に同棲をしてお互いの生活の基盤を 作られては如何でしょうか。 晩婚であっても仲良く夫婦生活を送ってくださいね。
- satouenn
- ベストアンサー率13% (286/2073)
けんかを気になさっているようですが、けんかをするのは悪いことではないですよ。 けんかが悪い訳ではありません。ただ、仲直りをどうするか、です。 どちらかが一方的に相手の言い分を我慢して飲む、とかだと先行き不安ですが、どんな感じでしょうか。
- k205t
- ベストアンサー率13% (345/2543)
昔から喧嘩をするほど仲が良いと言われています。 喧嘩をしない方がおかしいくらいです。 まぁ確かに結婚してから1度も喧嘩をしない人達も存在します。 今からその様な事を考えるのなら結婚をしない方がいいのかなと思います。 結婚をしたら、毎日顔を見せる事になります。 今は月に1度の喧嘩だそうですが、これからは毎日顔を見せるので、月に4回とかもっと増えると思います。 それに子供が出来てから離婚は、あなた自身も厳しいです。好きな人が現れても子供がいるから結婚はお断りなんて最悪です。 もう少し様子を見ればと思います。そしてもう1人くらいは見つけた方がいいかもです。 今の彼氏ですが、結婚をして別れる確率は7割はあります。
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
どこまで深い話し合いをされているのかわかりませんが、結婚は家と家の結婚でもあります。多くの場合、女性が嫁ぐ、姓を変えることになります。と言うことは相手の両親が質問者様の両親になるのと等しいのです。まだ、相手の両親に会っていないのなら本当に大丈夫なのか冷静に判断された方が良いです。 また、彼との人生観、子ども、住居(賃貸、親と同居など)、仕事(転勤したらどうする、結婚後も質問者様が働くのかなど)、家事分担、親の介護などについて考えをすり合わせたほうが良いでしょう。 喧嘩は余程、おだやかな者同士じゃない限りしますから、気にすることはないと思います。
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
「最終的に結婚しないと言う結論にはならない」なら、挨拶に行かないほど「直前になって、彼が迷っているのでもう少しだけ待ってほしいと言い出」すはずがありません。 少なくとも、今はそのタイミングではないし、正直、ガマンしないと共同生活ができないようでは、「家族」という籍を同じくした親戚づきあい、はできませんよ。 恋人としてのパートナーを結婚相手に求めてはいけません。結婚とは、人生のパートナーであって、恋愛だけでは済まないのですから。 相手が墓に入るまで見守り続けるつもりで、この人となら最後まで寄り添っていこう、という次元まで「家族」となった人こそが、運命のパートナーです。
- 1
- 2