• 締切済み

ひがみ?

祖母のことで質問です。 祖母の家に行くと必ず何か私に否定的なことを言います。 例えば、太ったんちがう? 持ち込みの家から持参の食事を持っていくと貧相な御飯とか言います。 91才ですが、認知にはなっていません。 これって私に対して若い者にひがみですか? 30代の自分です。 言われてから、祖母の家には行かなくなりました。 これで良いですか?

みんなの回答

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (952/8906)
回答No.10

ウチの親もそんなタイプですがちょっと歪んでるだけです。 ボスキャラ的な存在なんだと思います。

回答No.9

何かしら指摘したいタイプなのかもしれませんね。 母がそういったタイプなので、辟易しますが。 もうそういった性格は直らないと思うので、程度に距離をあけてもいいと思います。

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.8

それでいいですよ。どうしてもそりがあわない相手っていますしね。

  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.7

分かります。 その様な事を言われれば、自然と行かなくなります。 それでいいと思いますよ。 でもたまに、忘れた頃に行けばと思いますよ。

noname#231796
noname#231796
回答No.6

コミュニケーションのとり方が、あまり得意な方ではないのかもしれません。 嫌な思いをしてまで通う必要はありませんが、そういう口の悪い人だと流せるようになると、また違った関わり方が出来るようになるかもしれません。

回答No.5

お婆様は、話題の切り出し方がヘタな人なんでしょうね。 なにかコミュニケーションをとろうとするんだけれども、とりあえず目についたところからイチャモンつけてみて、あなたの反応を待つというタイプじゃないですか。 うまく受け流せば、腹も立ちませんて。

回答No.4

お婆ちゃまの慰問に行かないことにしたのは 1つの方法ですが……1段ほど次元を挙げてみることも 考慮しませんか。と言いますのは、もしかしたら、 お婆ちゃまは、日ごろ、自分らしく暮らせてなくて、 負のエネルギーを溜め込んでいるのかもしれません。で、 それが攻撃的な言葉を発する原因になっているのかも しれないのです。この際、過去親しんでいた趣味を 再開できるように環境を整えてあげたり、新しい趣味等を 始められるようなプレゼントをするなどで、 お婆ちゃまが精気を取り戻し、美しい心が 戻ってくるようになるかもしれませんよ。 私の知り合いには、100歳で油彩画を始めた人や、 90歳から文芸を始めたご夫婦がいたりします。 質問者さまは、 垂直思考とのご縁を断って、 多様な視覚・視点から 物事を考えるようになられると 環境や状況が変わってくるのでは ないでしょうか。 All the Best.

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20256/40157)
回答No.3

良いか悪いか? それは人に聞く事じゃないよね? 貴方とお祖母さんとの歴史。 貴方とお祖母さんの関係。 それって30年以上ある訳でしょ? 91歳の今の対応と、 10年前の対応はまた違うのかもしれない。 もっと言えば、 10年前の貴方の感じ方と、今の感じ方もまた違う。 言われてからは行かなくなった。 という事は、 言われるまでは行っていた。 行けていたのは、 そんなに言われていなかったから。 何故そういう事を言ってくるようになったのか? 貴方は、 そもそも特に目の敵にされる存在なのか? マイペースな貴方を見ると、 まるで昔の自分を見ているような、 何だか合わせ鏡のような感覚を覚えてしまうのか? それとも、 貴方に限らず、 身内に対する角度が皆否定的なら・・・ 特に貴方「だから」言った訳でも無いのかもしれない。 貴方はどう思っているの? 身内なんだから。 貴方なりの捉え方があって良いんだと思う。 それでも、 敢えて掘り下げる必要があるのか? 知りたいなら、 娘(母親)や他の身内に聞いてみれば良い。 わざわざ考える手間を作りたくないなら、 無理にお祖母さんの感じ方を掘り下げなくても良いじゃない? 貴方は既に、 自己責任で「行かない」という選択をしている訳だから。 気にはなるんだろうけれど、 貴方は貴方であって、お祖母さんじゃない。 貴方は貴方のペースを大切にね☆

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3444)
回答No.2

お年寄りってどこも同じです。30代の貴方には想像も付きませんが、例え手作りの食事であっても本当は美味しいのに、実際に口にするのは、「貧相」だとか、「まずい」とか、心にも無い事を言うものです。91歳ですから、普段は誰も話し相手もいないでしょう?そうしますと久しぶりに貴方が来ると、本当は嬉しいのですが、心と裏腹の事を言うのがこの年代の人達です。私も以前、高齢者の病棟勤務をした事があります。元気な人が殆どでしたが、毎朝、こちらから声を掛けているのに、「あんた最近私の顔を見ても挨拶もしてくれん」と90歳代のおばあちゃんによく言われました。そう言いながら男性である私の手を握ったまま離さなかったり、ある意味で寂しいのかも知れません。お大事にして上げて下さい。

noname#208952
質問者

お礼

ありがとうございます。いろいろな考えがあるんですね

回答No.1

お祖母さんと仲良くしたいと思っているならあなたから歩み寄ってみてはいかがでしょう。 私の事嫌いなの?と思いきって聞いてみたり。 貧相なメシと言われたのも、もしかしたら軽口のつもりでいったのかも知れませんし。 若いということに対するひがみかどうかは 、ぶっちゃけ聞いてみないとわかりませんね(-_-).。oO 私も小学生の頃、苦手な同級生がいましたが話してみると思っていたような人ではなかったので、すっかり苦手意識がなくなってしまいました。 相手の事を深く知れば良いところも見えてくるかもしれませんから。 でも別に仲良くしたいと思っていないなら、お祖母さんの家にいかないというのも間違ってはいないと思います。

関連するQ&A