• 締切済み

人に好かれる心理的特徴を全部、かき集めたら自分の欲

人に好かれる心理的特徴を全部、かき集めたら自分の欲しいものが手に入るはずなのに何も手に入らない・・・ もう何もわからない。一人で楽しいことも全部やった。だけど、人と一緒だからこそ得られる楽しさは足りない。だけど、一緒に楽しさを共有できる友もできなかった。誰も愛してくれないから孤独に耐えるしかない。自分を認めて側にいてくれる人が欲しかったのに何も得られなかった。 何頑張ったらいいの?どんな人間になったらいいの?努力の方法も何もわからない。寂しい

みんなの回答

noname#212854
noname#212854
回答No.13

理屈ではありません. あなたの質問文を読んだ途端に、そう思いました. 自身の欲望に従って、大いなる自分自身を完成する人生よりも、自身の欲望を虚しくして、一人一人の他人に感謝する人生の方が、豊かな大きな人生になるように思います。 あなたにとっては、こういった疑問が湧いて見ず知らずの他人に質問したくなった今こそ、チャンスの時と言えるかもしれません.

noname#239595
質問者

補足

元々は欲望というより希望だったんですよね。 それに自分の欲求は、仕事もせず遊んで暮らしたいとか、多くの女と肉体関係を持ってみたいとか、人を犠牲にしても幸せになりたいとか間違った欲求とは性質が違うはずなのに、なぜ叶わないのかずっと疑問だったんですよね。 ただ、他人との暖かい絆に結ばれて日々を過ごしたい。 私には得るには足りないものが多すぎて、しかも生まれつき、持ってない能力が必要だったから必死で会得しようとした。 それが間違いだったってことでしょうか

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

「こんな私ですけど、どうでしょうか」っていう感じでいいと思います。 あなたの場合、不自然さが、かえって人を遠のけているように感じます。

noname#239595
質問者

補足

自然に関わればいいのに、作ってるように思われるってことでしょうか?自己中になると思いますが大丈夫なんでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

>誰も愛してくれないから孤独に耐えるしかない。 他人を愛する事で孤独はいやされます。 >自分を認めて側にいてくれる人が欲しかったのに何も得られなかった。 欲張りはいけません。 現状に満足する事を学ぶべば、毎日が幸福感に満ち溢れるようになります。 仏教(御釈迦様の教え)を学びましょう。 空観と仮観がキーワードです。 ただし、肉食妻帯坊主のカネ儲けに騙されない様にね。 >何頑張ったらいいの? 他力本願を理解する事です。 生かされていることが分かるようになります。 >どんな人間になったらいいの? 身近な人、半径100メートルに居る人を幸せにする人になりなさい。 周囲に笑顔振りまくだけでも良いのです。 >努力の方法も何もわからない。 上記の方法で一歩ずつ進むだけで、見違えるような人生になります。 >寂しい 周囲の人の寂しさを癒す人になりなさい。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

主治医に相談しましょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#212854
noname#212854
回答No.9

あなたはただの、自己中です。 それも相当質の悪い自己中です。 自己中の悲しい特徴の一つは、自身の自己中は分からないことです。 自身の存在基盤を謙虚に見つめ直して.あなたが過去に触れ合ってきた者たち全てに、感謝しなくてはいけません。 それをしないと、家族からも疎んじられますよ、きっと。

noname#239595
質問者

補足

何を持ってそう言われるのかわかりません。 わかりやすく教えていただけませんか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cokguzel
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.8

はじめまして。 恐らく「寂しい」という気持ちはこれからも変わらないと思います。 一つお尋ねしたいのは、誰もあなたを愛してくれないとのことですが、あなたは誰かを愛しましたか? これがかなり重要なポイントになります。 人に好かれたいと考えることより、自分が誰かを好きになって行動できると、「寂しさ」に変化が訪れるかも知れません。 推測の域だけの発言です。ご容赦下さい。 「頑張る」というのは、時に非常に苦しいことです。苦しいと感じたら、あまり頑張るべきではないと私は思います。 人は自然体で行動することがベストであり、その人それぞれの個性となります。その個性がたまらなく魅力的だと感じるのか、そうでもないと感じるのかは、やはり受け取り側の人間の嗜好になります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

人に嫌われたくない、人に好かれたい といった感覚の人が相当いるようですが、 この感覚を現代のペストであると言っている人が いますね。 ちょっとだけスタンスを変えて、 【あなたが一番好きなことを見つけ、 それをしているあなたを好きな人に出会いましょう。     Marcus Valerius Martialis : ローマ詩人】 のような生き方をしてみませんか。 で、なにかしら、オンリー・ワン、 ナンバー・ワンをつくり上げませんか。 そうしますと、孤独ということはない筈ですよ。 もしかして、質問者さまは、脳髄の中での思考の ジャグリングはあるとしても、実際のところ カラダはスタートできていないのではないでしょうか。 【スタートする力さえあれば、才能に出会うチャンスは、 いろいろと出てくるんです。 安部礼司】 質問者さまの【売り】は何ですか? 【売り】創りをしませんか。 思考のジャグリングは、人には見えませんし、 人を救ったり等の、お役立ちになりません。 【The joy of living is the joy of giving. 『Lover Come Back』】 いまいま置かれている所で咲いてみて下さい。 社会貢献、地域奉仕をつづけていれば、多くの人から 感謝されたり、頼られて知恵を貸したりなどで 暮らしが充実してくるのではないでしょうか。 All the Best.

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • weavaest
  • ベストアンサー率15% (157/1020)
回答No.6

これって本当ですか? > 人に好かれる心理的特徴を全部、かき集めたら自分の欲しいものが手に入るはず なんだか思い込み激しそうですね。もっと気楽に生きた方が良くないですか。 基本的には、人と同じでいいと思いますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#260418
noname#260418
回答No.5

一つなにかを得たら つぎも欲しくなりますね。 人間てたぶん、そうなんでしょうね。 得るまでの過程が 一番、幸せかも知れないと 思うときがありますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#208763
noname#208763
回答No.4

困っているひとがいたら手を差し伸べたり、元気をわけようとしたり・・ 「特徴」となると意味合いが違うのかな。自己流だとしても心理を学んだのであれば人の心にも敏感になれるのでしょうか。気つかうことができればそれは活用できますね。 努力もなにも、人を大切に思えばいいだけだとおもいます。 人を赦していればよいとおもいますよ。趣味とか仕事になると厳格さがでるかもしれないけれど、ふだんは。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A