- ベストアンサー
5才の長男がママが怖いと言います
5才と2才の息子がいます。 父親の私は単身赴任で土日だけ帰ってきます。 帰ったとき息子2人とお風呂に入りました。 そのとき長男が「ママが怖い、出たくない、ママが嫌い」 と言いました。 自分から見ても妻は少しキレやすいと思います。 自分に対してキレたとき、非常に心がうずきます。 子供にもキレて起こっているのを何回か見かけます。 たまに叩くときもあります。 元気だった長男も萎縮するときがあります。 自分が単純に怒るだけじゃなく、起こらない方法で育児できないかというと、「じゃあ自分でやれ」とか言って、性格が変わりません。 妻の育児をそのまま任せていいでしょうか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
とても嫌だと思うけど、ボディブローのように 効く方法があります。 多分、平日ひとりぼっちで子供二人を育てなければ ならないから、物凄くストレスが掛かってると思う。 で、方法なのですが、怒って乱暴な言動をする奥さんを、 何でもいいから優しい言葉をかけてギューッと抱きしめて 見てください。 それこそ、ねぎらいの言葉でも、歯が浮くようなお世辞を 冗談めかしてでもいいですから、恋人を抱くように、ギューッと。 荒れてる奥さんを見るのは嫌なモノだと思うし、こちらの気持ちも ささくれ立ってくると思います。 でも、向こうもキレモードにはいってしまうと自分で自分を冷静に 制御できなくなっているはずです。 それで、最初に「とても嫌でしょうけど」と書いたのです。 嫌だなあ、ムカつくなあ、と思いつつも、演技で構わないので ギュ、です。 最初は嫌がったり突っ張ったりするでしょうが、不思議なもので これを二十回、三十回とやられると、癖になってきます。 どんな効果が現れるかは、やってみれば判ります。 但し、やるなら、ちゃんとね。 たまに気が向いたら、じゃなくて、歯磨きをするように、 いつもいつも、ギュ。 人間は言葉では中々変わらないけれど、体で感じられる快感・不快感に 左右されて変化します。 コドモもろともギューッと抱きしめてしまうことは、子供さんにも 面白い効果を生みます。 まあ、騙されても損はしないと思うので、押してもダメなら引いて見な、 というつもりでやってみて下さいましね。
その他の回答 (9)
- Melody-C
- ベストアンサー率43% (384/884)
あの…お子さんの言い分を聞いて、奥さまの言い分は聞かないんですか? 日頃の奥さまのストレス、どのくらい推し量ってますか? 子育てのストレスって、子供に対する感情もあります。 でも、それ以上に、苦労したり悩んだりしている自分を理解してもらえないっていうのが辛いんですよ。 寝る時間がなくても、子供がグズグズ言ってつらくても、それを理解して悩みを共有してくれる人が居てくれたら、全然違うんです 日頃、孤軍奮闘で頑張っておられる奥さまと、ゆっくり話をして、労ってあげて下さい 奥さまを1日、 1人で外出させてあげて下さい あなたはお子さん方にご飯を作り、食べさせて、片づけて、家事も全てこなしてみて下さい あなたが2日間の期限付きでやる事を、奥さまは無期限でやっていらっしゃる… まず「2日だけ」体験して、それから一番良い方法を、ご夫婦で考えてみて下さい。
お礼
ありがとうございます。 > それ以上に、苦労したり悩んだりしている自分を理解してもらえないっていうのが辛いんですよ。 時間割を作って、スケジュールを2人で調整とかしています。 妻は2人姉妹で、両親は仕事をしていたので、子供のときから姉妹で家事とかしていたみたいです。 なので、息子達が家事もしないではしゃいでばかりいると、腹が立つみたいです。 子供がはしゃいで脱線するとき、一番キレやすいです。 自分は男兄弟の中で育ってきたので、見慣れた光景なんですけど。 > 悩みを共有してくれる人が居てくれたら、全然違うんです 妻はあまり友達がいません。 昨年まで、自分の実家の方で暮らしていたので、あまり知り合いもいません。 そういうのがストレスになっているかもしれません。 > ゆっくり話をして、労ってあげて下さい 多分そうですね。 > まず「2日だけ」体験して、それから一番良い方法を、ご夫婦で考えてみて下さい。 都市部に引っ越してきて、新しい場所で生活が始まったので、やってみる価値はあると思います。 料理もまた勉強してやってみます。
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2724/12278)
じゃ、任せなくてどうするの? 子供は小さくてあなたが単身赴任なら、家庭の実権は全てあなたの奥さんが握っているという事。しかもあなたの忠告を一切受け付けないなら、それはかなり強力な強権である事。 で、キレやすくてどなりちらすなら子供が恐いと感じてもおかしくないと思います。 まずはケアをしっかり。「お母さんは怒ると恐いけど、こういうところがパパは好きだなぁ」とかできるだけ恐さを薄める努力、キレやすいならキレる琴線がだいたいパターンであるので、あなたが把握して(把握してるでしょ?)教えてあげる、などなど。 ちゃんと大きな壁になってあげなよ。
お礼
ありがとうございます。 > あなたの忠告を一切受け付けないなら、それはかなり強力な強権である事。 家庭内でもなんか政治的というか戦略的なことを考えないといけないんですね。 でも事実ですね。 > できるだけ恐さを薄める努力 妻に冗談とか言ってゲラゲラ笑っている姿を子供達に見せたりはしています。 ただ、妻がキレると子供達を叩くときがあるので。 それは痛いと思うし、恐怖だと思います。 > キレる琴線 あなたが把握して(把握してるでしょ?)教えてあげる 子供のテンションが上がったら、記憶してても忘れて脱線してしまい、怒られる。 何度も言い聞かすことでしょうか。 > ちゃんと大きな壁になってあげなよ。 キレやすいですからね。 大きな壁にならないと。
- zkxzm4kz
- ベストアンサー率11% (601/5075)
もう無理かな~、かなりの確率で暴力が行われているし、 虐待ともなれば、あなたが単身赴任していること自体を責められますよ。 児童相談所へ行って 相談することと、あなたの母親(子供の取っての祖母)に子供を育ててもらえるか お願いしてみることです。 からだにあざがあって、幼稚園や保育園で見つかったら即通告されると思ってください。 もう一度書きますが、単身赴任しているって免罪符じゃないんですよ。
お礼
ありがとうございます。 > かなりの確率で暴力が行われているし そうだとしたら恐ろしいですね。 今のところアザとかはみつかりません。 > 児童相談所へ行って相談すること またちがう答えをもらえるんでしょうか。 > 単身赴任しているって免罪符じゃないんですよ。 自分の責任でありますから、妻にもよく言ってます。
- ginga3104
- ベストアンサー率23% (510/2208)
子どもがママが怖いってのは、危険信号だと思う。 こんなことはしたく無いけど、隠しカメラなどで、実情を知る必要があるかもしれない。 まずは、奥さんとのコミニュケーションをしっかりと行い、叱るのと怒るのは違うことを認識してもらおう。 あと、これも言いにくいけれど、貴方への尊敬の念が無いのも一つの要因で有ると思う。 DVや暴力以外で貴方の権威を彼女に抱かせるような、サプライズで彼女の苛立ちを払拭してあげて下さい。 また、お子さんの言い分も良く聞き、普段居ないパパの分までお母さんが頑張っているので、どうしても強く当たってしまうのだと事情を説明してあげると良いかもしれない。 先ずは、現状を知ることです。 貴方のご家族です。今が踏ん張りどころ。 単身赴任者に「じゃあ、自分でやれ!」と言うのは、本来は禁句です。 元々、そう言う人で、貴方が納得して居るのなら仕方が有りませんが、ヒステリックな母親に育てられた子どもはどうしても不安定になりますよ。 住まいや、仕事の形態などもひっくるめて、全て見直しされた方が良いですよ。
お礼
ありがとうございます。 > 隠しカメラなどで、実情を知る必要があるかもしれない。 ぶっちゃけ、試しにしてみたいです。 > まずは、奥さんとのコミニュケーションをしっかりと行い たしかに、コミュニケーションを取っていれば、よくわかると思う。 > 貴方への尊敬の念が無いのも一つの要因で有ると思う。 自分に対して尊敬の念がないのは、何となく感じています。 ただ、家業の仕事は県内業種でトップです。 悪い暮らしをさせてるとは思わないのですけど。 > DVや暴力以外で貴方の権威を彼女に抱かせるような、サプライズで彼女の苛立ちを払拭してあげて下さい。 具体的な方法が浮かびません。 > お子さんの言い分も良く聞き 子供にもよく聞いてみます。 > 先ずは、現状を知ることです。 その通りですね。 > 住まいや、仕事の形態などもひっくるめて、全て見直しされた方が良いですよ。 よく話を聞いて、よく説明もして、再度考え直したいと思います。
奥様は、平日たった一人で、まだ手のかかる幼児を二人世話していらっしゃるんですよね? もしそうなら、(子供に)何かあったら、一人だしどうしよう・・と、精神的にいっぱいいっぱいだと思います。 毎日夜、電話されてみてはどうでしょう。 子供たちはどう?変化ない?と聞いてみてもいいと思います。 双方の御実家からは、離れていらっしゃるのでしょうか。 時々、親御さんに預けるなどして、奥様が買い物や美容院、お友達とお茶するわずかな時間でも、リフレッシュする時間があれば、少し良くなると思います。 あるいは週末、数時間だけでもあなたが一人で子供の世話をして、奥様に外に行って息抜きしてもらうか。 そうすれば、奥様の大変さもわかると思いますよ。 (もし誰かに子供を預けられたら、月に一度でも、夫婦二人で外でお茶(または食事)するとか、そういう時間が取れるといいですね。要は子供と離れて、リフレッシュする時間が奥様には必要かと)
お礼
ありがとうございます。 > 親御さんに預けるなどして、奥様がリフレッシュする時間があれば、少し良くなると思います。 両方の両親がまだ仕事をしていて、なかなか預けることが出来ません。 休日に、妻がリフレッシュ出来るように、子供は自分が面倒見ると言っています。 ですが、自分のやり方じゃないと気が済まないらしく、結局休日でも妻が家事をやっています。
- yumi0215
- ベストアンサー率30% (1335/4411)
平日は子供に何があっても相談したり一緒に子育てをしてくれる相手のいない状態で、パパとママの役割をしなければいけない母親。 週末だけ帰ってきてやさしく可愛がってくれる父親。子供からすれば滅多に会えないけれど会えばやさしくしてくれる父親のほうが・・というのも仕方がないと思いますよ。 ママの負担は相当なものだと思います。まして元気いっぱいで自我の強くなる年齢の男の子二人ですもの。やさしくいつも笑顔でいることなんてかなり大変だと思います。 少々短気で気が強い方なのかもしれませんが、常時虐待をしているわけではないのですよね? それすらも心配なのであれば転職をして自宅から通勤できる環境を用意して毎日奥様からの子育ての悩みや一緒に行う子育てをすることのできるようにするしかないのではないでしょうか。 お風呂に入ったときに「ママはいつも一緒にいられないパパの分も子供たちに一生懸命向き合っているからこそ厳しくなっちゃうけれどそれは嫌いだからじゃなくて、大好きだからいい子に育ってもらいたいと思っているからなんだよ。ちょっと怖いかもしれないけれどパパはママのこと大好きだし、いいままだと思っているよ」などと言うようにフォローしてあげてもいいのではないかと思いますよ。 そしてそのような会話をしたことを奥様へも報告をしてあげてください。奥様だって一生懸命子育てをしているんだと思います。負担を一人で抱え込むしかない状況でいっぱいいっぱいになっているのかもしれません。 環境を変えずに性格を変えるなんて簡単にできることではないと思いますよ。奥様の負担を少しでも軽減できるようにしなければ「じゃあ自分でやれ」と言われるのも仕方がないかも。 普段かかわることが出来ない子育てですから、一緒にいられる時間にいかに奥様やお子様のフォローを出来るかということが大切なのではないでしょうか。 仕事だから仕方がないというのは無いです。土日だけ「手伝う」のではなく、一緒に子育てすることとよい環境を作ることを考えられてみてはいかがでしょうか。
お礼
ありがとうございます。 常時虐待をしているわけではないと思います。 > 転職をして自宅から通勤できる環境を用意 やはり子供を取るか仕事を取るかですね。 昨年までは、仕事場のある地元で家族全員で暮らしていました。 仕事場のある地元は田舎なので、レベルの高い幼稚園や学校がありません。 なので都市部のレベルの高いと言われる幼稚園に通わせるようにしました。 仕事は家の家業で地元の仕事場から離れるのがなかなか難しいです。 仕事と育児を大部分では両立したいと思って離れて暮らす方を決断しました。 ただ、母親1人で育児させるのが最近心配になってきて、まさか逆効果になるのではと心配するようになりました。 お風呂に子供と入るときは育児のフォローとなるようなことを言って妻に報告するようにしてみます。 妻の負担を減らすように考えてみます。
- hide6444
- ベストアンサー率21% (912/4223)
単身赴任地に家族で引っ越しは出来なかったのでしょうか!? 母親が精神的にピリピリしていると子供の成長に悪影響を及ぼします。 奥様は躾をしているつもりでしょうが、まったくの勘違いをしているのでしょうね。 あと何年単身赴任するかは存じませんが、子供が可愛ければ単身赴任先に連れていく事です。 それしかありません
お礼
ありがとうございます。 自分も出来ることなら一緒に住みたいです。 願いが通じればいいのですが。 確かに妻の神経に負担が増えて、まともにしつけが出来ていないのかもしれません。 早く一緒に住まないと、子供に対しての悪影響が増えてしまうのではないかと心配します。 仕事と子供とどっちを選ぶかという究極の選択みたいになっていますが、今のところ悪い結果は起こっていないので、様子見します。 子供がよい方向に向えばいいのですが、接する時間が長い妻の育児に対しての考えがレベルアップするのを祈ります。
- okokok1212
- ベストアンサー率0% (0/2)
難しい問題ですね。。 私のまわりにもキレやすいお母さんはいますが その家庭のやり方もありますし 性格もあるので なかなか難しいですよね。 育児をしている方からしたら 口を出さないでほしいと思います。 育児もかなり大変なので ほぼうちにいないご主人になにか 言われても角がたつだけかもしれないです。 でも子供に恐怖心を与えてしまうような 育児も心配ですね。 お母さんは多少優しすぎるくらいで いいと思って子育てしていますが 父親はいざとなったら ビシッと叱る。。 そして逃げ場を母親にした方が 子供にとっても 毎日ずっと一緒にいるお母さんは 安心できて甘えれる存在になります。 そういう分担で子育てをしたいと 提案してはどうですか? 叱るときはきちんと叱るから お母さんは子供にとって 甘えられる存在でいてほしいと。 そして奥様の話はよく聞いてあげてください。 やはり子育てをしているのは 奥様なので。
お礼
妻に「多少優しすぎるくらいで」と言うと、「実際そんなことでは育児が出来ない。」と言います。 仕事の分担が逆で、父親が優しく、妻がビシッと叱る立場になっています。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
神経質でイライラしやすい性格なのだと思います。可能ならばあなたが育児を代わってみてはいかがでしょうか。子育てがいかに大変か分かります(未婚者ですが、齢の離れた弟がいるので母の子育てを見てきました)。
お礼
ありがとうございます。 妻に子育てがいかに大変か説教されました。 おそらく大変なんでしょう。
お礼
ありがとうございます。 > 嫌だなあ、ムカつくなあ、と思いつつも、演技で構わないので > ギュ、です。 おもしろいですね。 ていうか、妻の方から「いいから、ギュと抱きしめて」と言ってきます。 もしかしたら、その効果を知っているのかもしれません。 なるほど自分の方から率先してやってみたいです。 どういう効果が出るのか楽しみです。