- 締切済み
社会人はなぜ説明する事を嫌うのでしょうか?
多く社会人を見て思うのですが 例えば、解雇とか内定とかの話で 原因追及をする為に説明を求めると 曖昧な表現で説明をしません 考えてみると 説明する事は、原因を探る事に成ります そして、原因が分かれば安心できる事も有ります 国語で作文、小論文を書く事も有ります だから、説明と言う概念は成り立ちますが なぜ、社会人は説明する事を嫌うのでしょうか? 説明を求める度、陰口を言われる始末で憤りを隠しきれません
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- black1971
- ベストアンサー率15% (80/511)
解雇と内定、どっちのことか分かりませんが・・・ 前者であれば無駄な時間を遣いたくないだけです。 社会人はヒマではありませんからね。 解雇に相当する事由は就業規則に書いてあります。 それを、わざわざ説明しないと理解できないような人間に、 自分の大切な時間を費やすもの好きはいないでしょう。
- pigunosuke
- ベストアンサー率19% (1063/5529)
>あなたは、基本的に説明を好むのですか? 時と場合にもよりますが 好みますよ 説明する時に「判らない」っていう答えを出すと 「なんで判らないの?」と、問いただされ 判らない事を許さない人が居ます その為 口を閉じてしまう人が居るものです 私も、そういう理由から、 説明をしたくないと思っていた時期が有ったものです 判らない事を、「判らない」と 言えるようになってからは 説明とかを好んでするようになりましたね 黙って自分で考えていても、判らない物が判るようにならないのです 話し合い、議論を重ねる事で 答えが見えてくる事も有るって事に気が付いたのです
- BC81
- ベストアンサー率25% (687/2673)
「多く(の)社会人を見て」って、どれも自身の採用や解雇の局面でしょ? なら無理もない。説明するメリットはなくて、 失言のデメリットだけがある相手であり場面だから。 納得とか公平とか、権利意識ばかり肥大しすぎ。
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2998/7600)
>例えば、解雇とか内定とかの話で 原因追及をする為に説明を求めると 曖昧な表現で説明をしません 解雇には合理的理由が必要。 解雇される側が求めれば 会社は解雇理由証明書を発行する義務がある。 内定しない、採用しないという理由を応募者に開示する必要はない。 採用基準を明かす必要も無い。 雇う雇わないは両者の合意が必要なので 相手が望まないというだけの理由でも問題ない。 何でも理由を聞けば貴方の為に教えてくれると思うのは間違い。 企業の都合で開示しないことも当然ある。
- jajptgamtj
- ベストアンサー率9% (11/113)
社会人が皆そうとは限りません。 しかし、質問者の周囲にそういう人間が多いと言うことは、 質問者側にも何らかの原因があります。例えば、何度言っても 理解できない人間と認識されているとかですね。 俺の周囲にはそんな人間はいませんから。
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1908/9135)
説明すると、「説明バカ」になるからです。 そして、相手につまらない知恵を与えてしまうから、説明しない。 あと、主原因として、説明できるだけの知識が無いから、説明しない。 >解雇とか内定とかの話で・・ これは、守秘義務があるので言えない。
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2217/11176)
説明する必用がないことと、 説明による、トラブルを回避するためです。
- pigunosuke
- ベストアンサー率19% (1063/5529)
・自身に都合が悪い事だから誤魔化す ・説明を求める、その聞き方が悪い ・説明する為の語彙が不足している為、適切な説明が出来ない ・自身でも理由が判らない ・認めたくない ・説明の必要性を感じない ・説明するだけ無駄だと感じる などなど 理由は色々あります 理由が一つの場合も有れば、複数の理由が絡んでいる事もあります なぜ説明する事を嫌うのか? なんて質問をしている人には 説明するだけ無駄だと思われても仕方ないような気もします
ボロを出さないためです。 会社でトラブって話合ってる時って、相手の質問はすべて誘導尋問に聞こえるのです。 あなたはこう言った。それによると、、、 って言われると反論できない。 だから相手が求める説明については黙秘する。 要は信用できないから。
お礼
再度質問しますが、会社の短所を出さない為と言うが、短所を出すからこそ公正を保つ事が出来ると思いますか。なぜ、なのでしょう?
補足
これは説明では有りません
補足
あなたは、基本的に説明を好むのですか?