- ベストアンサー
英・中・西語、どれを取るか迷ってます。
英語・中国語・スペイン語のどれを始めるか迷ってます。 どれも全てかじった印象は以下の通り。 英語 世界中大体の地域で役立つので、覚えてて損はなさそう。 ただ、中学時代はいつも赤点スレスレだった為、ものすごく苦手意識がある。 (中学基礎英語程度でも、既につまづいてるぐらい苦手) 中国語 漢字がわかる分理解は速そうだけど、発音が滅茶苦茶難しい。 海の向こうは中華圏だし、日本には中国人が多いので比較的使い道はありそう。 スペイン語 発音は一番簡単だけど、文法が英語以上に意味わからん。 世界では広く普及してるけど、日本でスペイン語が役に立つのかどうかも不明。 どれも一長一短あって困ってるんですが、今から始めるならどれがいいでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
皆取ればいいと思います。多すぎれば忘れれば良いわけですから、簡単です。僕は三つとも取りました。英は中1から、独仏中は大1から、西は、大学を出てからですけど、、、
その他の回答 (4)
[英語] 「ものすごく苦手意識がある」のでしたら、おやめになるべきです。 [中国語] 「発音が滅茶苦茶難しい」のでしたら、もう無理です。 [スペイン語] 「文法が英語以上に意味わからん」のでしたら、手を切るのが賢明です。 >今から始めるならどれがいいでしょうか? ギリシャ語です。理由は、以下のとほりです。 (1) 英語やスペイン語の単語の語源をギリシャ語で書いて自慢できる。 (2) プラトンやアリストテレスの著作を読んでゐなくても、ギリシャ語でごまかして、読んだふりをすることができる。 (3) ギリシャ語のホメロス『イリアス』、ソポクレス『オイディプス王』などを本棚に置いて、来客があつたときに、みせびらかすことができる。 (4) 「エジプトはナイルの賜物である」(ヘロドトス『歴史』第2巻第5章)といつた言葉をギリシャ語で示して、偉さうな態度をとることができる。
需要の予測はしにくいものの中国語は近い地域で使えるので、旅行など含めれば実用しやすいと思ってます。 漢字で並び替えればよく、SVOだという簡単なわけではないのですけど。 英語を強化したければ、スペイン語かと思ってます。近い言語で比較しながらやると新しいことがわかるように思えます。 変化が激しいですけど、聞きやすいのは確かにそうです。 私の頃は別の欧州言語でしたが、やはり何か残っていて財産です。スペイン語を使わなくても、意味があるかもしれません。 中国語とスペイン語は違う方向かと思ってます。英語の単語に奥深くなるのも手ですけど。どれ一つというとやはり難しいのでしょうね。
- sunday_88
- ベストアンサー率8% (2/23)
自分は中華圏の人間ですが、 個人的な意見では、オススメ度 英語>中国語>スペイン語 かな。 中国語は発音や漢字の単語を覚えるのが非常に難しいので、中国本土での留学(少なくとも1年以上)をしない限り、日本の学校だけでの勉強では、一般の交流や仕事に使うには、モノ足りないかなと思います。 中途半端で、卒業したらほぼ全部忘れてしまい、台無しになってしまった大学の友たちも結構多いのです。 英語は、使える範囲が広く、文法もより簡単なので、上達し易いので、グローバル化になっていく社会では、強みにはなるのかなと。 スペイン語、う~む、No.2の方の意見と同じですね。
- 3z-star
- ベストアンサー率35% (20/56)
単純に話者数でいうと 中国語>英語>スペイン語ですが、どういう役立て方をしたいかじゃないでしょうか。 日本に住みつづけるのを前提に、仕事でも役立てたいのであれば、英語を喋れることは今は別にそんなに珍しいことでもないので、中国語のほうが英語に比べれば希少価値はあるかもです。 ただ、世界の多くの国の人と話せるようになりたい、メディアなどからもより多くの情報を得たいということであれば、英語が有効です。苦手意識はあるかもしれませんが、他の言語を学んでみると、思ったよりも英語喋れるなーとか、英語って簡単なんだなあ。と思うと思います。 また、スペイン語圏の国々や文化に興味がある、またはそこに向けてビジネスをしたいという思いがあるのであれば、スペイン語を選んだらよいと思います。