- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アクアソイルの吸着効果について)
アクアソイルの吸着効果について
このQ&Aのポイント
- アクアリウムソイルの吸着効果とは何か?栄養や必要元素の吸着や提供のメカニズムについて解説します。
- 新品のアクアソイルでの吸着効果について疑問があります。なぜ吸着効果が高いはずなのに水槽が富栄養化するのか、そのメカニズムを考察します。
- アクアソイルの吸着効果と水槽内の生態系の関係について考えてみましょう。微生物や植物の根との関係による栄養の循環についても説明します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ソイルは3つの別々の成分が混ざってできていると考えていただくとわかりやすいと思います。 まず1つは粘土質の成分、これがアンモニアなどの陽イオンを吸着します。 吸着系といわれるソイルをセットして生体を入れずにアンモニア濃度を測ってみるとわかると思うのですが、即効性は期待できません。 2つめが腐敗培土です。 これが多いソイルを栄養系といいます。 これから大量のアンモニアや黄ばみが発生します。 3つめが活性炭に類する吸着土です。 これが流木のアクや黄ばみを吸着します。 ソイルを水槽にセットして水を入れるとまず、腐敗培土から大量の栄養成分が溶け出して水槽内は富栄養化します。 吸着系といわれるソイルですとそれが数日間で吸着されて水槽内は貧栄養となります。 水草は種類によっておもに水中に肥料を求めるタイプと土中に肥料を求めるタイプがあり水中に肥料を求めるタイプの水草を吸着系のソイルに植える場合は、液肥を与えることになります。 栄養系といわれるソイルは大量の腐敗培土を含むため非常に長い時間窒素を含む大量の栄養成分が溶け出して府栄養状態が続きます。
お礼
回答をヒントに色々調べる事ができました。 ありがとうございました!