• 締切済み

ブルーベリー

去年、一昨年とブルーベリーの実を収穫して食べていたのですが、気づけば今年は花が咲いてません。 思い当たる事と言えば、育児に忙しく肥料をあげるのを忘れていました。 原因はやはり肥料でしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.3

肥料切れは結実に支障が出ますが、肥料だけが原因とは思えません。 ある程度は虫によって花粉が運ばれ、それで受粉するのですが、虫が 少ない年は受粉も上手く行きませんから、もしかしたら今年は虫の数 が昨年や一昨年より激減したのかも知れません。 こんな時は人工授粉をしないと結実は難しいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5529)
回答No.2

土地に元気が無くなり、実が付かない年 ってのが有ると思います あと ブルーベリーは、他の苗とは違い酸性の土壌を好むと聞いた事があります 他には 気温や雨量も関係してくるかもしれません 植物は 天候 土地 人の手間 それらが絡む事で出来、不出来が決まります 必ずしも肥料の所為だけでは無いって事ですね

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bran111
  • ベストアンサー率49% (512/1037)
回答No.1

解答にはならないかもしれませんが我が家では散々手こずっています。種類の違う2本を組み合わせて植えていますが毎年ダメになってきます。半部無きラメています。 http://www.sc-engei.co.jp/plant/fruits/cultivate/188.html

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A