- ベストアンサー
お姑さんの好意とは?出産後の問題と上手な対処法
- 仲の良いお姑さんが2カ月に1度遊びに来るが、大雑把な性格で心配。出産後には1カ月間、実家にお披露目に帰る提案があり、家事を代わってくるというが、家事ができる旦那としてはやめて欲しい。
- お姑さんは思いやりのある人で物を買ってきてくれるが、買い物が増えると困る。出産後の収納の問題もあり、控えてもらう方法を考え中。
- 旦那もお姑さんの提案に反対しており、断っても買ってしまう。出産後の家事と物の持ち込みの問題を上手に解決する方法はあるのか悩んでいる。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
多かれ少なかれ、そんなもんですよ(笑) 義父が子供の幼稚園の運動会のビデオ撮影を買って出てくれたのでお願いしたら、 ナント!息子である夫が延々と映されていた!という経験なら、 私にもあります(笑) もう、呆れるのを通り越して、大爆笑でした。 夫だけは大激怒でしたけど(笑) さて、自分の親を見ていても思いますが、 人間年齢を重ねると若い頃にはできていた自制が難しくなるようです。 自分の欲求を我慢できないタイプというよりは、それも含めて老化という事だと思った方がいいでしょう。 物をいただける事については、 お義母さんご本人としては、「物をあげる」事でそのほとんどの目的は達成されている場合が多いのではと思います。 ですので、「いらない物」でも、とりあえず、「ありがとう」といただいておく事です。 その後、コッソリ、売るなり処分するなりするのは、相談者さんの自由です。 私は、コッソリ売ったお金を貯めておいて、家族でたま~に義母に感謝しつつ外食してました。 実家に帰っている間に家の家事をやりたがるというのも、私の義母と一緒です。 とりあえず、壊されたり触られたり、見られたりすると困る物は、 一時的にトランクルームや貸金庫等に保管。 「どうぞ、お好きに使ってください」と、その後実家に帰省してのんびりしてました。 義母は大喜び。 夫は大迷惑顔。(苦笑) どの位で、根を上げるかな~と思い、特に期限を設けず帰省して様子を見ていると、 まあ10日~2週間位の間に、まず夫から「いつ帰ってくる?」と連絡が。 「お義母さんの気の済むまで」とシレッとして答えて、 さらに、実家生活も悪くないわねぇ・・・等の話を付け加えると、 そのうちに、不機嫌な義母の声で、「私も、そろそろ自分の家の事やらなくちゃいけないのよ」的な 電話が入ってきて、 実家生活は終了となってました。 私は、 「お義母さんがいてくださったお陰で、私も不安なく帰省できました。ありがとうございました」と お土産を渡して、義母の御機嫌をとってから帰っていただいてました。 まあ、大体、毎回そんなパターンでしたね。 そのうちに、飽きてそういう事をやりたがらなくなりましたよ。 まあ、お義母さんが若いうちだけでしょうね。 そういう事をやってくれるのも。 嫁姑の間は、なにも正面からぶつかるばかりが能ではありません。 受けて流す術を身に着けるのも、若いお嫁さんの方が上達するものです。 いずれ、必ず人間は誰かのお世話にならないと生きていけなくなるものです。 お義母さんのお世話をするようになった時に、必要以上なストレスを溜めないで済むように、 今のうちから上手に受けて流せるようにしておいて損はないと思いますよ。
その他の回答 (6)
- kano20
- ベストアンサー率16% (1174/7075)
義母には息子である夫は跡取りで同居希望なのでしょうか? 息子離れが出来ないのもありますが、貴方に命令して有利になろうとしていますね。 実家に帰ることを勧める、私は良い姑だという誇示。 私が息子の面倒を看るという、私は便利だから助かる母という誇示。 鬼嫁になって言うしかないと思います。 これ以上の干渉は不満です、要らない物も捨てます!と。 夫にも言いましょう、頼りにならない夫は嫌だと。
お礼
跡取りなどではないのですが、 むしろお姑さんが退職したら、私たちの家の近くに住もうとしています(-。-; いつかはキッパリ言わなくては酷くなるだけですよね…。旦那とも相談してみます。
- mindy73
- ベストアンサー率10% (209/1970)
幸せな悩みですね。いろいろ物を買ってくれて私なら大喜びしますよ。笑。 実家に帰れるなんて羨ましい。いっその事お姑さんに任せて実家でのんびりしては?普通は家を空けるとガタガタ姑に文句を言われますよ。
お礼
まぁ…必要で欲しいものなら確かに大喜びですが…(;^_^A もちろん、実家に帰ることをすすめてくれるのは珍しいのかもしれませんが、 それよりも、自分が息子の世話をしたいという感情丸出しで何とも言えません…。
帰省しなければすむことです。
電話に関してはナンバーで誰からか分かるようにして、半分の確立で応答。 長電話になったらキャッチが入ったと切るか、携帯に電話がかかって来たと切る。 物に関しては、部屋が狭いし、趣味が合わないと困るので頂くなら現金で下さいという。 お金なら収納に困らない。 キッチンは自分の城なので、自分がいない間に使われるのはとても嫌です。とお伝えしましょう。 ある程度最初に距離を取っておかないと孫が出来るとエスカレートします。頑張って下さいね!!
お礼
そんな風にきっぱりバッサリ言えたら楽なんですけどね(;^_^A これから先、ぎくしゃくするような角の立つ言葉ではなかなか言えないのが現実なんですよね… 電話はたまに気づかないふりして出ないときもありますが(-。-; 言える範囲で言っていこうとは思います。
- kadakun
- ベストアンサー率29% (356/1200)
「旦那も、私の帰省中お姑さんが来ようとしている話を聞いて、本当に要らない…とは言ってますし、今までも、何かお姑さんが持ってこようとすると、ホント要らないから!ってちゃんと言ってくれてます。」 これで良いの? 問題は嫁姑では無く、子離れできない親VS親離れできない子(マザコン)です。 つまり、元凶は姑ではなく夫にあります。 「こんな狭い部屋に来られても困る。俺は一人でやっていけるから、く・る・な!!」 「俺の言うこと聞けないなら孫にも逢わせないぞ」 あなたが嫌がっているの分かっているなら、これくらいは当然言うべき。それも出来ないのでしょ? それから、対応は夫にまかせる事、あなたが言うことじゃないよ。 いくら言っても聞かないとか、来ちゃうんだとか言うのは、言い方が優しいだけ。 つまり、マザコンなんだよね。 母親>>>>超えられない壁>>>あなた・・・・でしょうね。 ちゃんと今からキチンとしておかないと、孫が出来ればエスカレートするだけ。 夫の方もそう。そのうち同居とか言い出しそうw とにかく、夫を締めて操縦しましょう。
お礼
質問の文面ではあまり伝わらなかったと思いますが、実は旦那はお姑さんに対して、 そんなに頻繁に来なくていいとか、物が増えるから要らないとか、かなり口酸っぱく言ってまして、側で聞いていて、そんな言い方しなくても…と私が逆に思うほどちょっとキツイ言い方をすることもあるんですよね(;^_^A それでも聞かないので困っております(~_~;)
- qualheart
- ベストアンサー率41% (1451/3486)
ご主人から叱ってもらうしかないでしょうね。 これに関しては、ご質問者がどうこうできる話ではないと思います。 下手に口を出しても、話がこじれそうですしね・・・ まあ、でも出産後の話は、百歩譲ってあとで掃除すれば良いことですし、時間がたてば跡形もなく痕跡の消える過去の話にできます。 ご質問者の嫌な気持ちは理解できますが、それが故に許容範囲が狭くなっている気もします。 どう転ぶかはご主人に任せるとして、どうなっても諦めて許容するしかないと思いますよ。 物を買ってくるのは、邪魔になりそうもない物を逆にリクエストしてしまえば良いと思いますよ。 お姑さんはただ何かを上げたいだけでしょうから、あらかじめご主人の方から「もし何かかってくるなら○○がいい」と先に言ってもらっておけば良いと思います。 ご参考まで。
お礼
そうですね、逆にリクエストするっていうのもいいかもしれませんね(^-^) 今度試してみようと思います。 ありがとうございました。
お礼
回答者さまのお姑さんもうちと似たような感じですが、上手くお付き合いされてるな~と 見習うべきポイントがたくさんあって 参考になりました(^-^) 上手く受け流して自分にとってもラッキーなお付き合いになるようやってみようと思います。