- 締切済み
物を捨てられない親
物を捨てられない親に、使っていない物は少し捨てたら?と言ったところ、 被災した時の為に、とっておく。と反論されました。 実家はそのうちゴミ屋敷になってしまいそうです。 どうやって説得したら良いですか? 教えて下さい。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
みんなの回答
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2217/11178)
親が、子供の意見を聞くなんて、あり得ません。 親が死んだとき、片付けるゴミが、少し多いか、少ないかの差です。 とらぶるをおこさないように、静かに見守りましょう。
- scaleofwidow
- ベストアンサー率28% (29/100)
最近よく聞きますよね。実は私もどちらかというと捨てられない派。ときめきを感じなかったらと言われても、勿体ない、何かあったときのためにと思ってしまいます。親御さんと同じです。 大体、祖母や母も捨てられない派。何故かっていうと戦争中のあっという間に物のなくなる恐怖を経験しているから。私の祖母も今のうちにとか言って、保存していた物がたくさん。入りきらなくなると、物置を建て増し してしまいました。ところが、ワインを入れていたら、あいにく暑さのためにワインがお酢になってしまいました。それでも、死ぬまで貯め込む性分は治りませんでした。 そういう人には捨てたら?と言ったら、逆効果ですね。勿体ない、いつか使うと体に染みこんでいます。また、年を取ると、整理したり、片付けるのも億劫になります。 最近は、リサイクルマーケットなどもありますね。バザーに出すとか、フリマの協力を求められたとか口実を設けてお母さんに相談を持ちかけて家の中で使わないもの、入らない物を出してくれない?と言ってみたら如何でしょう?天袋や物置の奥に昔もらった引き出物や壊れた電気製品など結構、あるものですよ。子供さんが労力を提供して古い物を出すと同時に掃除してみましょう。あくまでお母さんに協力を持ちかけるようにしては?例え捨てるしかない物でもお母さんにとっては役に立ったという気持ちがあれば、こじれないと思いますが。 物がなくなってすっきりするとその空間を保持しようとすると思います。 被災したらという言葉には、何が必要か?とお母さんとリストアップしてみたら?本当に被災したら大変だけど、予め準備をするのは大事ですよね。具体的に目標を決めてお母さんに避難袋を準備してもらいましょう。
補足
孫が一度、このタオル頂戴とおじいちゃんに聞いたら、おばあちゃんに聞いてくれと言われて、本当にめんどくさい夫婦だなと嫌気が差しました。 要らない物は、気軽に人に上げることさえも考えないんですから。 本当に情け無いです。
- mindy73
- ベストアンサー率10% (209/1970)
親の家なので口出すことないと思いますよ。うちの実家もゴミ屋敷です。笑。
お礼
親の家だから、口を出すんです!! 他人の家なら、どうなっても良いですが・・・。 子供の迷惑を少しは考えて欲しいと思いませんか?
- DESTROY11
- ベストアンサー率23% (809/3504)
被災したときの常備として保存するという理屈はわからんでもありません。 ワタシも旅行などのときのために古下着(帰りに捨ててくる)や無料サンプル(シャンプーとか)を溜め込んでいることがありますし。 被災したときのためなら、尚更きちんといつでも使えるように整理しておかなければなりません。 衣類、食品、雑貨など。 これを家が崩壊しても無事なように保護し、かならず取り出せるようにしておく必要がある・・・と言いくるめて見えないところに仕舞わせ、こっそり処分してしまうのはどうでしょうか。 故障した電気製品なども「修理すれば使える」なんて言ってそうですが、実際問題としてある程度古い機械はメーカーに部品が無く修理不能ということも珍しくありません。 メーカーの代わりに倉庫代を払っているようなもんだと言ってみては。 ゴミ屋敷住人の特徴として他人が得するのを嫌うというのがあります(偏見) 「緊急時の備蓄が多いとイザというとき他人がタカってくる。他人のために備蓄なんてするのか?」とか言うのもどうでしょう。
お礼
そうですね。 ゴミ屋敷の住人の心理状態を勉強するのも良いかもしれませんね。 少し調べてみます。ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
その通りです。 親は子供の意見など全く聞きません。 死後のことなんか何も考えずに、自由気ままに生きてきた親が情け無いです。 最終的には、静かに見守るしかありませんね。