• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:義妹の結婚式について)

義妹の結婚式について

このQ&Aのポイント
  • 義妹の結婚式に関しての服装や招待状についての疑問
  • 義妹の結婚式に招待された両親の戸惑いと非常識なのかどうかについて
  • 結婚式の招待状を受け取った義姉の両親が戸惑っている理由の考察

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.4

>>主人がまだ2ヶ月あるし のんきだな。 普通に考えりゃ、2ヶ月とか出欠確認してる時期だろ。 >>まさか自分たちが呼ばれるとは思ってもみなかったようで、 だろうね。 まさか、あなたと旦那の結婚~の際に顔合わせだとか式だとかで数度しか合った事ないような人間を呼ぶ地域って少ないんじゃないかと。 >>ほとんど愚痴になってしまいましたが ですな。 ひどい言い方しますが、こんなとこで愚痴ったって解決に至りませんよ。 全部我慢する。しか、結局無いんですから。 もうちょっと旦那締め上げときな~。 男って基本、バカですから、結婚してても、「自分の家庭」の概念がブレてるやつ多い。(まぁ、おいらもたまにズレてて妻に言われるけど) ・あんたの家庭は「ここ」。実家とか妹とか、家庭持ったならきっちり切り替えろ。友人の式~で、2ヶ月前に連絡が一切無いのは普通か? ・自分らには送ってこないのに、ほぼ面識の無い私の両親に送るってどういうこった。 きっちり旦那しつけて、「あなたの代弁」じゃなくて、「旦那の意見」として、何とかしてこいや。と放り出すのもいいかと。

nanairo9
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 他の方のお礼にも書きましたが、義実家の方針から世間の考える常識はあまり通用しないようです。我が家ではそこはある程度正していこうと思います。今回の件では、主人意見は変わりそうにない上に主人の実妹の事ですので、もう色々と考えないようにしようと思いました。私の両親も思う事があるようですが、口を閉ざしています。

その他の回答 (5)

  • qwezxcasd
  • ベストアンサー率33% (221/666)
回答No.6

いいほうに解釈すれば、両家の人数合わせ。 うちの兄の時は、向こうは7人兄弟のため 私もよく知らない我が家の親戚が、出席していました。 兄弟姉妹でしたら、よほど仲の悪い時や 相当遠方で、行くのには無理でない限り 日にちさえはっきりしていれば、出席するのが 当たり前なので、連絡が遅くなるのはありえます。 逆に近親者じゃない場合、招待するのを早めに 連絡しておかないと都合がつかない場合があります。 両親の出席は、親に任せればいいと思います。 無理に出席する必要がないと思いますが。 (その日に旅行の予定を立てていいる等で) 義理とはいえ姉妹となるのですから 難しく考えないことです。

nanairo9
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 主人の考えは回答者様の考えに近いようです。

  • orahu51
  • ベストアンサー率15% (13/84)
回答No.5

義理姉妹のご両親を呼ぶというのは初めて聞きましたが、地域性なのかもしれないので一概には言えないですよね; ご両親には何か理由を作り断ってもらってもいいのではないでしょうか? 何度もあることではないですし、今回断っても角は立たないかと思います。 でも二ヶ月前なら通常場所とかも決まってるかと思うのですが;

nanairo9
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の両親は余裕があるわけではありませんので、出欠は両親に委ねることにしました。 招待状が実家にあるので場所など知る事はできますが、両親から知らされるのものもなんだかおかしいな話だなと思います。

  • kadakun
  • ベストアンサー率29% (356/1200)
回答No.3

「通常義姉の両親を結婚式に招待するものなのでしょうか?」 普通は呼ばないでしょう。あなたのご主人が婿養子になって一緒に暮らしているとかで無ければ。特別あなたとも親しく無いようですし・・・・ たぶん、人数合わせでしょうね。 遠方ならば断っても良いと思います。 「場所等については主人がまだ2ヶ月あるし、相手も忙しから急かさないようにと言われ、私もせっかちだったかもしれないと思い反省していた矢先でした。」 そんなこと無い。場所と時間聞くくらい数秒ですみます。メールだって何だって良い。 あなたの旦那も旦那ですね。さすが兄妹と言うところです。(あなたには悪いですが) 普通は兄が妹を諫めるものです。何故招待状を出さないのか!!妻両親を呼ぶなら一言相談しろ!!とね。 披露宴なんだから招待する方が気を使うのが当然。 招待される方が気を使うなんてww これからもいろいろと大変そうですね、先が思いやられます。 あなたの旦那も役に立ちそうも無いし。 モヤモヤするのは、本当は義妹にでは無くて、何も言えない旦那に対してでは??

nanairo9
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 昨晩主人と話をしました。義実家は常識にとらわれない家庭作りをされたそうで、常識云々に関してこだわりがないようです。今まで兄妹間で戒めることがなかったようで、今回の件も結婚式ということもあり、ぎりぎりまで待つと言っています。連絡が遅いのも義妹の問題であり、そのうち連絡が来るだろうというのが主人の考えです。ちなみに義妹の結婚式はホテルウエディングで立派な結婚式です。(両親から聞きました)義妹夫婦は公務員で、招待客の中にはその後のお仕事にも影響しそうなお堅い方もいらっしゃると思います。私は義実家の方針は世間的に少数派だと思いますし、気がかりな面は拭い去れませんが、今回の件はすべて主人に委ねることにします。 私の思いは取り越し苦労でしかないですね。我が家では主人の大幅なズレは私が注意し、世間一般的なことはある程度は重視しようと思います。

noname#254326
noname#254326
回答No.2

地域性と年齢ですね。 ちなみに私は義姉のご両親(主人の兄の妻の親)を招待しました。 私はそんな関係までよぶの?と思いましたが、義両親と義姉の両親はさも当然といった感じでした。 ただ、招待状を送る前に連絡はほしいですよね。この連絡とは、呼ばれる当人のあなたのご両親とあなたに対してです。 歳若カップルが手さぐりでやるんじゃないんだから、事前にお知らせをして快諾をもらい、その上で招待状送付、出席の返事をもらう前から他の準備も進め…という形になるのが、この場合の当たり前の流れだと思います。 中途半端にお堅いしきたり(義姉の親も呼ぶ)を踏襲する癖に、折々の連絡を素っ飛ばされればイライラするものだと思います。やるならトコトンやれよ!って感じですね。(笑) 遠方ならお断りしてもいいのでは? 真夏に遠方から出席ってキツいですし、出席と欠席では出費がまるで違いますしね。どうせ義妹とあなたのご両親の関係なんて次は誰かの葬儀くらいですから、それなりの理由を添えてお断りでいいと思います。

nanairo9
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 義実家は親戚付き合いがありませんので、私の両親を招待したのは人数合わせとも考えられますが、そうであるならば、尚の事、私に一言あってもよかったのではないかと思います。両親が出席するとなれば、ご祝儀を含め、15万円位かかりますので出欠は両親に任せる事にします。

  • vaf326
  • ベストアンサー率16% (285/1721)
回答No.1

地域性もあるのかもしれませんが、少なくとも私の住んでいる地域では、義理の妹の結婚式に お招きすることはありませんね。

nanairo9
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 地域性もあるかもしれませんね。私の地元も招待する習慣はありません。

関連するQ&A