• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供の結婚式での服装について)

子供の結婚式での服装について

このQ&Aのポイント
  • 最近の結婚式事情を教えてください。
  • 結婚する新郎新婦の親の服装は和装から洋装になっているのでしょうか?
  • 友達や知り合いの結婚式でも洋装を選ぶ人が増えているようです。でも地域によっても違うのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chocot430
  • ベストアンサー率36% (146/399)
回答No.3

こんばんは。 最近は結構洋装も多いようですね。特に東京とか、都会では多いのかも。親族だけの式(お食事会的なもの)も増えているから、というのもあるんじゃないでしょうか。 自分が出席してきた友達の結婚式では、それなりの披露宴でしたので、親御さんは和装がほとんどでしたけど…。 私は4年前に結婚しましたが、親は洋装でした。 義母が「和装なんて田舎くさい」という感覚の持ち主なので…。私は正直、母がせっかく作った留袖(弟が先に結婚したので、そのときに作ったわけではないですが…)を着せてあげたかったなと思いましたが。まぁ、私は親族だけのこじんまりしたお食事会に近い式でしたので、和装も大仰かなというのもありましたけどね。 東京生まれ東京育ちの義母の自負としては、「うちの親族は、モダンな洋装。私の姉が結婚したのは50年以上前だけど、ウエディングドレスだったのよ」というのがありますので、まぁ、立てておきました(笑)。10年くらい前の義兄の結婚式では、義姉の親族は全員和装だったそうで、「なんだか田舎から(さいたまですけど…)お着物の人たちがバスでやって来たのよ~。それに引きかえ、あなたのご親戚は(地方出身なのに)洗練されているわね」と言われました(苦笑)。 ただ、去年写真を見せてもらった結婚式では、両家の母親がノースリーブドレスを着ていて、昼間の式なのに、マナーとしてどうなんだろう…と、ぎょっとした覚えがあります。(新郎新婦はできちゃった結婚だったし、すごく若くて、親も若いのですが…正直、この親にしてこの子あり、と思っちゃいましたよ;) ご参考まで。

noname#168543
質問者

お礼

回答有難うございます ノースリーブは絶対着れません!(笑) それが 友人とこが洋装でと 新郎側のお母様から 連絡きたみたいなんです。 細く 脚が綺麗と聞いてましたが やはり 短いヒラヒラだったみたいです。苦笑 洋装となると 限りなく自由を感じなくもないですね。。 私は 招かれる人と区別ない恰好は するつもりはないですが(^^ゞ 今の彼女と息子が結婚すれば 田舎のまだ奥~みたいなんで どうなんでしょう。。 簡単な結婚式にすれば?と 提案はしていますが。。 有難うございました。参考になります

その他の回答 (5)

  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.6

今年の春に甥が結婚します。 私は伯母(46歳)ですが、黒留袖を着ることしか頭にありませんでした。 そうなんですか、最近は洋装での参列もあるんですね。 今時ということで結納はしませんでしたが、両家顔合わせの時に妹が着物を着ていくと伝えていたので、先方もお母様は着物を着てみえたそうです。 その流れからいくと妹も何の迷いもなく黒留袖を選択すると思います。 ただ父親は随分前から洋装の方が多いと思います。 私が若かった時にお招きを受けた披露宴でも、お父様が紋付袴だったのは2例だけでした。 経験談として、15年前に従兄弟が結婚した際に、新郎側の女性陣(親戚)が全員洋装ということがありました。 挙式・披露宴が夜だったので、皆裾の長いドレスを着ました。 晩餐会に来た様な独特の雰囲気で、まあこれはこれで記憶に残るお式でした。

noname#168543
質問者

お礼

回答有難うございます。 黒留め袖って 艶やかではありますよね 姉が昨年 着物のとき 気がつきませんでしたよ(笑) 老けるんですねー 締まった感じはしますが あまり 合う機会がない人には 老けた印象で終わるのも 何だかな って自分なりの考えですが(笑) でも 色んな 分かれた体験交えた話しが聞け 参考になります!有難うございます。

noname#159989
noname#159989
回答No.5

最近、息子さんや娘さんが結婚した方の写真を見せてもらったところ、和装洋装半々かなあ、という印象です。 お式の規模にももちろんよりますね。 盛大な式の場合はやっぱり和装が多数派です。 ただ簡略化した身内だけの婚礼というのも最近は多いので。 余談になってしまいますが私は着物好きでして普段から何かにつけ着ています。 我が子はまだ中学生と高校生ですがすでに黒留袖を用意してあります。 結婚なんていつの話かわからないし式自体を挙げるのかもわからないし、…なのですが。 もしもそうなった折りには遠慮なく留袖を着させて頂こうと画策しているのです。 ただ相手方の意向は気になりますね。 しかし普段から和装好きで通っていれば当然、結婚式には和装と想像してもらえるはず。 ちなみにうちは夫も和装好きなのです。 おそらく黒紋付羽織袴を着ると思うのです。 お葬式の話になって恐縮ですが、夫の父が亡くなった時、和装嫌いの義母は洋装で通しました。 黒紋付はお下がりもあって何枚も持っているのにです。 通夜の時に着せられて最初こそ着ていましたがさっさと脱いでしまいました。 そして「あなたは遠慮なく着物着てね」と。 和装しか持って行かなかったのでそうしましたが、何とも居心地悪い葬式になりました。 まあ、そうした和装嫌いの方が多い事も承知してますので、相手方のご両親に和装を強いるつもりはありません。 ただ逆に洋装を強いられたら、納得行かないかなあ、と悩んでおります。 まったくの余談でした。

noname#168543
質問者

お礼

回答有難うございます。 結婚式も 自由化してますよね。 インターネットで 叔母として出席する時も 検索しましたが 失礼にならないよそ行き 私は それで構わない気がしました 実際 行ったら (姉の息子の時) 義兄のほうは 叔母さんは 年配ブティックであるような 服でした。 お嫁さんのほうは着物と洋装まちまちでした。 男性は 何故洋装でしょうか。。女性は和装なのに。袴ではないですよね チグハグだと思いました。私は 洋装にしたいなと 今回改めて思いました有難うございました。

  • bee-free
  • ベストアンサー率34% (104/305)
回答No.4

遠方の場合だと、和装は大変かもしれませんね。着物やら帯やら小物やら、着て行くにも持って行くにも大変でしょう。 私自身は親族や友人の挙式に出席するときは、たいてい和装です。多少着慣れているからかもしれませんが、着物って楽なんですよね。着るだけでスッと姿勢がよくなるし、動きが窮屈になるぶん立ち居振る舞いも上品に見えます。 私は親御さんが洋装でも別に構わないと思いますよ。たいていは両家で揃えると思いますので、双方がそれで良ければいいと思います。

noname#168543
質問者

お礼

回答有難うございます。 私自身 着物慣れはしてませんが 嫌いではないです。 ただ 自由選択ができたらいいなぁと思ってます。 その時より 選択肢ができたら 楽だろぅなあと 思ってます。 着物って いいですよね 見る分は…(笑) 老けて見えるのが 難なんです 自称ですけど。 有難うございました。

noname#171468
noname#171468
回答No.2

洋装は首ライン出ます、手もラインが出ます・・・その部分は年齢を表す所です。 無難な和服の方が良いです、借りると言う事で留め袖で駄目ですか・・・・ 着物は帯で体の安定をキープして暮れる分、シャキッとしたライン(背筋)が出せます 和装も悪く無いですよ・・・・  首ラインで実年齢を出て仕舞います、襟元でカバーされるのも着物です、以外と後ろからは見えない領の所・・・  レンタルで借りれば、たくさんの留め袖が着られますけど・・・

noname#168543
質問者

お礼

回答有難うございます。 そうなんですね! 着物って 老けて見えるものと思ってました。 隠せる…という部分では 便利なんですね 有難うございました。

noname#146335
noname#146335
回答No.1

こじんまりした内輪の式ならともかく、普通は 和装しかみたことないですね。 ちなみに関西在住です。 お相手の親御さんに 「最近、洋装もあるそうなんですが、どうされますか?  あわせた方がいいかなと思いまして…」と 打診してみるのが、一番無難でしょう。 結婚式の親の服装やその他態度は、 主にお相手のご実家・親族の為のものですから。 こちらが恥をかいてもいけませんし、 お相手やそのご家族に恥をかかせてもいけません。

noname#168543
質問者

お礼

回答有難うございます。 私も まだまだ 和装と思ってました。 友達のとこは 新郎側の提案に合わせたみたいで 友達自体は 凄く喜んでました。 そんなのがあれば 私も いいなぁと思いましたけど(笑) 有難うございました。