- 締切済み
もっと強くなりたい
周りを気にせず、強くなりたいです。 人からどう思われてるとかいろんなことを気にして気分の浮き沈みが激しい自分が大嫌いです。 普段は無理矢理ポジティブに考えるようにしてますが、人間関係で悩みだすとネガティブになってしまいます。 もともと団体やグループが苦手で、人見知りはせず知らない人には明るく話しかけれます。それで仲良くなる方も居ます。自分の生活圏外は仲良くなります。 誰とでも個人なら普段に緊張せず話せるなら対人恐怖じゃないだろいし グループや団体など何故苦手なんだか悩む日々です。手汗をかいたり動悸したり疲れます。 子供が居るのでそのうち役員や行事も沢山あり憂鬱すぎて元気になれません。 団体やグループが苦手だと困ることが多々あります。 子供が高校になるまでずっと悩むと思うと憂鬱になります。 基本的に一人が嫌いなくせに人に合わせるのが嫌いで、こんなんじゃ無理だなぁ~諦めて一人で居ようとも思います。 友達は普通に居るし 何故こんな風なんだろうと 一匹狼でもいいやと 強くなりたいです どうしたら あの和気あいあいとしてる中で孤立してるけど楽しく居られますか? 周りばかり気にして疲れます。 苦手を克服はもう無理だと諦めてるんで 考えなくてすむように割りきれるようになりたいです。 子供にも悪いなぁと思うけど頑張ってみましたが無理でした。 母親がこんなじゃダメですかね…? とりあえず、習い事とかで違う世界をみせてあげればいいし 自分も家と学校以外の世界を作れば違うかなと習い事を検討中です アドバイスお願いします!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pct10968
- ベストアンサー率21% (641/2971)
回答No.3
noname#207785
回答No.2
- slowcat9152
- ベストアンサー率36% (23/63)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございました。 嫌われたくないと思ってます。 そうですよね。矛盾してますよね。 ありがとうございました