- ベストアンサー
いろんな職の勤務・休日状況
お世話になります。 いろんな職(主に建設業関連)の勤務・休日の実態についてご教授いただければ幸いです。 カテゴリー違いでしたら申し訳ありません。ご指摘いただければ幸いです。 この度、家庭の事情(祖父母の生活介助の一助のため)により地元に戻り転職活動を行っております。 地元を離れゼネコンの(建築)施工管理をしていたのですが、休みは週1あるかないかの状況。朝早く夜は遅い状態。 そのため、今回の転職理由(家族の希望・祖父母の介助)と大きくかけ離れるため、この求人への応募は躊躇っています。 転職エージェントの方とも話をしているのですが決まって、 「自分が何をやりたいか」ということと、 もともと施工管理をしていたため、関連した求人を送ってくるばかりで、 「福利厚生(休日・残業)については実際に面接して聞いてください」と言われたりで話にならない (そう言ってる時点で福利厚生は良くない?求人票記載は嘘?)と感じています。 私の希望では【建築】という分野・経験を少しでも活かせるような職であればと思い ・建材メーカーの営業・施工 ・ショールーム等のコーディネーター(受付・接客・簡易な設計デザイン) ・ハウスメーカー営業・施工管理・設計 ・物流企業のプラント組立・輸送計画の施工管理 ・プラント・重機などのメンテナンス・その施工管理 ・派遣会社による施工管理・CADオペレーター etc... など広く探しているのですが、実際の休日日数や勤務状況等までは把握できないでいる状況です。 そこで、皆様の中に 建設(建築)業に関連する職種・業種の方(友人・知人が、という場合もOKです!)がいらっしゃれば 【雇用形態】、【業界・職種】、【実際の勤務内容・時間、休日出勤の割合】【実際の勤務形態と求人票の内容が合っていたか】を教えていただければと思います。 また、直接的ではないけれど建設業に関係しているぞ!、という職の方も同様に教えていただければと思います。 勿論、建設業以外の職、事務の方や金融、コンサルタント、工場勤務等の方のお話・経験・福利厚生等も教えていただければ幸いです。(広く検討したいため) この度、転職の一助として広く実態が知りたいのでアンケートという形を取らせていただきました。 皆様の職の勤務状況・休日状況、求人票・ホームページの謳い文句とココが違う!等、教えていただければ幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
製造業です 派遣会社所属ですが、現場は請負業務です 契約書の通りで、特に問題ありません 昔所属していた派遣会社は、現場見学をし、即決でした が、物量が日によってバラツキがあり、定時よりも早上がりはもちろん、少ないヒマな日は自社雇用のパートのおばちゃんで対応 単価が高くなる派遣は休み 2ヶ月でどんだけも給料がなかったので辞めました あまりにも不安定すぎて… 職安に行った方が情報が正確じゃないですか? (それでもブラックと呼ばれる企業は良い事ばかり書いて実際はグロいんでしょうか?)
その他の回答 (1)
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11204/34805)
サービス業が中心でしたが、サービス業ってのは人が遊ぶときに稼ぐのが基本ですので、土日祝日の類にはほとんど休めないですね。もちろん、会社などによっては月に1回や2回程度なら休めるよというところもありますが、土日は絶対休めないってところも少なくないです。特に小さい会社やお店なんかではね。 世間の人たちがテンションが上がるゴールデンウィークとかお盆なんてのは逆に「あー、殺人的な忙しさになるなー」とテンションだだ下がりです。年末年始もほとんど休んだことがないですね。今はお正月は休みの仕事をしているので(この仕事が続けば)もう大晦日や元日に働くことはないのですが、そういう経験もあるためどうしても家で大人しくしてようという気持ちになります。年末年始に人が足りなくて、12時間以上の労働を7日間くらい連続してやったこともあったなあ。 休みの実態なんて、働いてみないと分からないのが現実ですよね。今の会社はどこでも必要最小限の従業員で回していますから、あの日休みたい、この日休みたいみたいな人は敬遠される傾向があるのは事実です。 一般的な傾向としては、(業界平均と比べて)給料が安いところは休みやすいところが多く、給料が高いところはお金を貰える分こき使われるというのはあると思います。また、休みやすいところは多少給料が安くてもなかなか従業員が辞めないので求人が出づらいというのもあると思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 サービス業ですか。確かに飲食店・衣類販売等は土日祝が稼ぎ時で休みは平日ですよね。 GW・お盆は特に忙しそうにされているのを見て大変だな、と思うと同時にそのような職種の方がいらっしゃらないと一般の方の休みの楽しみ(娯楽・家族と過ごす時間の充実)もないわけで。 お疲れ様ですと同時に感謝してます。 このご時世なので高給で休みなく働くのか、細く長く続けていくのか…というのも迷っているところです。 誰でもでき、何の技術にもならない事務職と身につけば安泰の技術(専門)職として働くか…。 もう少し考えてみたいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私は派遣で働いたことがないので、派遣の仕組みもよくわかっていない状況です。(ゴメンなさい) ただ、コンスタントに仕事ができないのは収入面ですごく不安ですね。 職安も過去に利用したことがあるのですが、内勤(積算業務)と謳われているにも関わらず 実際には現場(施工管理)配属だったとか…(嘘の求人) 直近の会社は地方にしては規模もあり、まともか(?)と思い就職してみたものの 休日出勤しても休みにもならず、お金にもならず、年間約50日分の休日タダ働きを行っていた状況です。 (会社側は入るまではわからないよう、巧妙に隠していた) 職安は担当の窓口の人にもよるかな、と思います。ここは…あんまり…とか、難色を示してくれる方もいたり、 自分で行って確かめろ、というように機械的に応募を出す方もいたり…。 職に就くって難しいですね。もう少し考えてみます。