- ベストアンサー
傘をかぶる
傘をかぶると言ってしまいます。 親がそう言っていたのかもしれません。 結婚してから初めて指摘され気づきました。 やはり間違いですよね。そんな大人いませんよね。直そうと思っても、ついつい言ってしまいます。 そういうことってありませんか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 傘をかぶるという言葉は、昔の編み笠や陣笠など帽子のように頭にかぶる傘の時代の流れで、そう言っている人もいるので、あながち間違いとは言えませんが、 東北出身者の方で布団を掛けるではなく、布団を着ると言う人がいました。 それも、きっと甲斐巻きや丹前のように寝る前には着ていたことからそのまま寝る時も、掛けるのではなく、 着るという言い方が残ったのかもしれません。
その他の回答 (5)
- kayakazuki
- ベストアンサー率36% (115/313)
北海道はそんな言葉の宝庫のような所です。 傘はかぶりますし。 布団もかぶります。 手袋ははめて、 蚊にはかまれて、 ゴミはなげます。 っていうのは、北海道は昔、 いろんな地方の方が開拓に来、 いついたという歴史があるんで、 そうなっちゃっているんですね。 私も、普通に使っています。 だから質問者さんが、そういう言葉を使ったとしても 標準語ではないというだけの話で、 間違ってはいないと思います。 大人だから標準語を使用するという事のほうが、 ちょっと違う感じがしますね。 方言というのはたとえどんな所に居ても、 大事にしたいものですね。
お礼
ただの方言だったのですね。ほっとしました。 どうもありがとうございました。
- m038
- ベストアンサー率28% (99/351)
私の親のイナカ(東北)ではかぶるです。 他にも ゴミを捨てる→なげる(けして放り投げるという意味ではなく捨てることらしいです) シミが落ちない→取れない 疲れる、だるい→体がこい お腹がいっぱいで苦しい→お腹がつよい 気候の違いでなぜこうも言葉に違いが出来たのか。 逆に1つの国の中で同じ言葉が自然発生したのは不思議ですよね。
お礼
方言だったのですね。ほっとしました。 どうもありがとうございました。
- miboujin
- ベストアンサー率45% (259/572)
ありますね♪ 昔、(今はどう表示されているかわからないのですが、)大阪の地下鉄とか、電車のドアには必ず「指づめ注意」って書いてあった(ある?)んです。 関東出身の友だちは、口をそろえて「「指づめ」って映画で見た「ヤ○ザ」のひとが小指を落とすとかって・・??それを連想してビックリしたよ。」って言ってました。 公共の乗り物に書いてあった事も伴って、か~~なり違和感があったみたいです。 また、私は友人に「蚊にカマレタ(噛まれた?)(刺された・・と言う意味)」といって「蚊が噛み付くの?」と大笑いされました。「じゃ、なんていうの?」と尋ねると「蚊にクワレル(喰われる?)( ̄^ ̄) bエッヘン!!」と言うのだそうな??蚊が人を喰うんかい??そっちの方が、よっぽど変?!だと思ったんですが?!?! で、私は、未だに、蚊は噛み付く!!んです。(大笑♪ ・・で、指づめ注意。関東ではどう表示されているのでしょう??(笑♪
お礼
おもしろいですね!! どうもありがとうございました。
こんばんは。 おもしろいなと思って、いま、さっと検索してみました。 岩手久慈にこういう方言(標準語では「傘をさす」)があるようです。ご両親はそちらのご出身ですか?
お礼
そこから割と近いところですので、方言なのかもしれませんね。我が家だけがおかしいわけではなさそうですね。 ありがとうございました。
- ymmasayan
- ベストアンサー率30% (2593/8599)
関西では、 帽子を着る 手袋をはく といいます。
お礼
それは初耳でした。 方言なのかもしれませんね。 ありがとうございました。
お礼
なるほど、そうかもしれませんね。 方言であって、両親だけがおかしいわけではないと知って少しほっとしています。 ありがとうございました。