- 締切済み
共働きと専業主婦、どちらが自分に合うのか?
今まで、結婚するなら専業主婦、結婚しないならキャリアウーマンと思って生きて来ました。 働くならバリバリ働いて稼ぎたいし、専業主婦になるならしっかり家事をしたいという、白黒ハッキリした性格なのかもしれません。 しかし、最近、バリバリ仕事をしながら結婚という選択肢もあるのでは?と思い始めました。 家事を分担してくれる旦那で、妻の仕事を応援してくれる旦那なら可能な気がします。 今の彼氏は家事が得意なので、結婚したら家事を分担してくれそうですが、仕事を応援してくれるかどうかというのが心配な点です。 現在、私の方が収入が高いことに劣等感を感じているようで気にしてますし(気を遣って収入は隠してたのですがバレた)、自分がもっと高収入になったら専業主婦になって欲しいと言ってる(強要ではなく希望)ので、共働き夫婦として上手くやっていける相手なのか?と見極めが難しいです。 仮に彼の収入が上がれば、専業主婦として家庭に入ることは経済的に可能ですが、今までの自分の収入内で自由に使えてたくらいの額のお小遣いがいただけないのであれば仕事を辞めたくありません。 それから、専業主婦になると、家事をこちらが一生懸命毎日していてもそれは当たり前のようになり感謝もされず、俺が養ってやってる みたいに偉そうにされたりしたら自分は怒ると思います。 あと、万が一離婚することになったら、しばらく仕事をしていなかったブランクがあり、良い再就職先が見つかるかという点が心配です。 上記のようなことを考えると、自分は専業主婦より共働きが向いてるのでは?と自分では思うのですが、どうでしょうか?客観的な意見を聞きたいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
稼げるうちは稼ぐのが いいと思います。 私自身は 専業主婦ですけど(笑) いぇ…仕事はずっとしてました 大黒柱で。 仕事をしていると していない自分に 自信が持てなかったです 輝けないみたいな。 今は受け入れれて 幸せですが。 主人の職場の若い方達の奥さんは ご主人より 給料が高かったりで 聞いていると ちょっと女性的じゃない…なぁと感じたりしますね。 あと 誰が子供の学校呼び出しに行くかで 電話で 喧嘩していた…とかも聞いたりします。 私は 大黒柱でしたけど 全て自分でしました。 古いかもしれませんが…母親の匂いで育てたかったんです。 奥さん飲み会で 小学生の子供を置いて 旦那さんは出張だったりで… なんか…働くのは賛成ですが それって 生かす為の仕事であって 育てるのとは 違うなって。 どんな世の中になっても 女にしかない物は 大事にしてほしいものです。 男性化しないで 頑張ってほしいです(笑)
共働きが向いていると思います
お礼
ご回答ありがとうございます。 自分でもそんな気がするのですが、本当にそうだろうかと悩む時があります。
- ShidaraReitos
- ベストアンサー率13% (644/4647)
NO2さんの言っている第3号は近いうちに廃止されるだろうと国会で議論されている。そうなると専業主婦は収入もないのに自腹で年金を納めねばならないので、きついだろう。さすがに適用者が多いので、法案可決には至っていないがね。 質問者さんの言い分は分かる。多方面から考えると私も同じ意見だな。 ここはシンプルに高収入を自ら放棄するのはやめたほうがいいという一点で共働きをするべきだと思う。 確かに男からすれば妻のほうが収入が多いと劣等感を感じるけれど、そこは君が普段から彼を立てるように行動、フォローをしていくことで対処するしかないだろう。 実際私の職場では共働きの女性ばかりだね。職場全体の平均年齢が高いせいか、いわゆる女の子に相当する女性がいないからだがな。 お金に拘ると世間的にお金に汚いって言われるが、それでも生活が成り立たなくては意味がない。 共働き前提として君が彼に家事について教えることは必須かもしれないぞ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 家事は女がするもの、という価値観の男性が少なくなって来ているようで、良かったです。 結婚後は共働きという将来設計をしていきたいと思います。
- noaruanjyu
- ベストアンサー率18% (121/638)
現在の仕事が嫌でなければ結婚しても続けた方がいいと思います。 貴女が余程の資格があるなら再就職も容易かもしれませんが、現在の収入が高収入であるなら辞めるのは勿体ないと思います。 また貴女の両親が元気であり、近くに住んでいるのであれば子育ても協力して貰えると思いますので働きに出るには申し分ない環境になります。 貴女のようにアクティブそうな方は家庭だけに収まるのは勿体ないですよ。 サラリーマンの第三号配偶者は税金も社会保険料も払わない社会のお荷物ですからね。私達が必死に働いて納めている税金からこの専業主婦達を養っているわけですから不平等極まりないと思います。 年金制度が破綻しているので今後専業主婦からも社会保険料を取る時代が来る可能性があります。 そうした社会全体のことを考えると女性も働かざるを得なくなる時代が来ると考えます。 働いていれば旦那に遠慮することなく好きなものも買えますし、家庭での立場は対等かそれ以上になります。 子供が出来たら残業までしてバリバリは難しいですが、それまでの間にバリバリ働いて昇進してしまえばこっちのもんです。 女性も野望を持った方がいいと思いますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、専業主婦になると、基本的に家庭内での立場が弱くなると思います(働いてないため、社会的立場も弱い) 旦那さんが、妻が家事をしっかりしてくれてるおかげで自分は働くことに集中出来る、などと感謝の気持ちのあるような方なら良いですが、新婚当初はほとんどの旦那さんも妻に優しいでしょうけど、結婚生活が長くなってもそれが続いてる家庭例が周りにあまりないため、不安になります…。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
完全に辞めたりするとその後は経済的に彼氏(夫)に逆らえなくなります。離婚時の財産分与も年数に応じたものになるので数年で別れたのであれば大した金額になりません。そこまで運命を託せる人かどうか考えてみてください。看護師など特別な資格や能力がある人を除けば再就職の際は正規職員として就職するのは極めて困難でしょうね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 経済的に妻を養っていても偉ぶらない人を生涯のパートナーに選びたいものですが、結婚前にそれを見抜ける自信があまりないので、不安です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに、共働きで育児分担という夫婦のスタイルは、古き良き時代の母親像とは異なってしまいますね。 仕事を頑張りながらも、子供にとって良き母親で居られるような、器になりたいです。