• ベストアンサー

通行止め

先日、行った事のない県に行くことになりカーナビを持っていないので 家のパソコンからグーグルマップで道を調べて行ったのですが その調べた道で通行止めがあり立っていたガードマンの人に 迂回路を聞いたのですが分からないと言われました。 その為、迷いに迷って通行止め先の道にたどり着いたのですが 迂回路も調べないまま(わからない状態)で通行止めをしても良いんでしょうか? 迂回路を教えてくれるガードマンさんが親切なだけで 分からないと言われて迷いに迷わさせられても道をしらなかったり カーナビをつけてない方が悪いのでしょうか? お分かりになる方おられましたら、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5241/13712)
回答No.2

通行止めの理由次第じゃないでしょうか。 前々から予定されていた行事などで通行止めにする場合は、道路使用許可条件に適切な誘導を行うよう指定されますので、ある程度迂回路等の情報を持っているはずです。 事故や災害等で急遽通行止めになった場合は迂回路の情報を持っていない場合も考えられます。

kanrinsama
質問者

お礼

なるほど事故や災害で急遽なら仕方ないですね。 私が遭遇した通行止めの理由は分からないですが とにかく迂回路は分からないて言うわ 分からんかったら交番いけ!とか怒鳴られるわで散々でした。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • goncici
  • ベストアンサー率26% (283/1054)
回答No.4

ガードマンは交通整理が仕事です。 工事の発注元が、事故防止のため交通整理員を備えるように 仕様書に書いています。 その場の事故防止が仕事なので、 迂回路は工事の案内板に書いてあることが多いですよ。 迷ったと思えば交番や通りすがりの人に聞けば良いでしょう。 運転したのは貴方です。 気持ちはわかりますが、カーナビがなければ 地図くらいは持ちましょうよ。

noname#235638
noname#235638
回答No.3

通行止めですから、必ず迂回路があります。 それは、ガードマンの配置ミスだと思います。 迂回路を知らない人を配属したのですから。 カーナビには関係なくて、ガードマンのやる気の問題 もあると思います。 迂回路を聞かれることは、簡単に想像できます。 その対策を怠ったのですから、職業人としてはお粗末。 通行止めは、戦力にならない人を抜擢する。 (楽だから・誰でもできるから等の理由) そんな方針もあると思います。 しかし、利用者のことを考えていない。 現場の朝のグリーフィングは、必ずあります。 当然です。 そこで、聞かないガードマン 教えない現場の人。 普通は、日本全国こんなことはありません。 どんな田舎、でも。 どちらにしても 悪いの第1位は、そのガードマンです。 カーナビを搭載しないといけない・・・なんて いろいろな本を読むけど、どこにも書いてありません。

kanrinsama
質問者

お礼

やる気なさ過ぎですよねぇ。 まだまだカーナビやスマホを使いこなせない人もいるんですから 通行止めするなら迂回路ぐらいは知っておいてほしいですね。 回答ありがとうございました。

  • hide6444
  • ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.1

貴方はスマホはお持ちではなかったのでしょうか。 スマホにカーナビのアプリがあるからそれを利用すれば良かったのにね。 迂回路に関してですが、通行止めしているのはそのガードマンさんではないので そのガードマンさんに迂回路を教えなかった会社が迂回路の地図などをコピーして 渡しておくべきだったでしょうね。 ただ、最近はカーナビを皆さん持っているという固定観念でそのような事をしなかったと いうこともあり得るでしょうね。 カーナビが無ければ、最低でも二通りの行き道を事前に検索しておくことも必要ですね。 地図があれば良かったのですがお持ちではなかったのでしょうか

kanrinsama
質問者

お礼

まだ私はガラケーなもので・・・・ 次回からは最低でも二通りの行き道か地図をコピーするかして 挑みたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A