- 締切済み
10年前「ゲームで大事なのはグラフィックじゃない」
10年前のゲーマーの発言 ・ゲームで大事なのはグラフィックじゃない。最近のゲームはグラフィックばかりで詰まらない。 ・スーパーファミコン時代のゲームは面白かった。 ↓ 現在のゲーマーの発言 ・日本はグラフィック技術が海外より後れている。和ゲーの時代は終わり。 ・○○のグラフィック凄え やっぱりゲーマー(というかゲハ?)の言うことを真に受けちゃ駄目なんでしょうかね?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2131/8006)
今でもゲームはグラフィックが全てではありません。グラフィックの質が低くても面白かったゲームは数多くあります。 たとえば、ファミコンゲームはグラフィックが見るに耐えないほど質が低いですが、ゲームそのものは面白いものがたくさんあります。最新のゲームでも、グラフィックは素晴らしいがゲームそのものは昔の焼き直しに過ぎないものもあります。 ファミコンのデジタル音が好きで、PCMのクリアな音が嫌いな人もいますし、テレビゲームはブラウン菅テレビで遊ばないと面白くないという人もいます。 グラフィックの美しさが話題になるようになったのは、フルHD液晶テレビが普及した最近の傾向で、それ以前のブラウン菅テレビの頃は、グラフィックの緻密さはあまり問題にならなかっただけでしょう。
- i-q
- ベストアンサー率28% (988/3463)
現実とのギャップが年々大きくなってるような。。 リアルな土埃が舞ってるのに、爆発しても変化しない地形とか。 リアルで手に取ると崩れそうな質感なのにロケット打ち込んでも壊れなかったりとか・・ むしろどんどんリアルになって欲しいけど、 それはグラフィックだけじゃないと考えてますが。。 だいぶ質問とそれちゃいましたが・・・
- RURU-LALA
- ベストアンサー率60% (100/164)
ゲームで大切なのはグラフィック「だけ」じゃない。 本来はこうであり、映像偏重を皮肉ったものでしょう。 映像美そのものに異議を唱えているわけではないはず。 発言をする側の言葉足らず(場所も場所だが)、それを受け取る側の偏見・浅薄さ等、両方に多分に問題があるのでは?
お礼
ありがとうございます。
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
10年前だとグラフィックがメインでゲームの面白さがいまいちという作品も結構ありました。 その時に出てきた言葉が10年前の発言です。しかし、今はその反省もあるのと、ハードの進化もあり、グラフィックが綺麗なのが当たり前になり、ゲームの面白さを考えるように成ってきたのかなと。 両方とも優れた作品が出てきたことで、今現在は、現在の発言になっているのです。 その時代時代によって発言は変わります。ハードや流行なども関係しますから。
お礼
ありがとうございます。
- tiltilmitil
- ベストアンサー率22% (1871/8250)
10年前なら「子供の頃にスーパーファミコンに触れて成長して掲示板に書き込むようになった」層がメインだったかもしれないけど、今だと下手すりゃ「最初のゲーム機はPS3」な世代でしょ。意見が同じわけがない。
お礼
ありがとうございます。
- a-ccom
- ベストアンサー率55% (1321/2393)
これはひとりのゲーマーの個人的考えで、ゲームが好きな人すべての意見ではないですよ。 そのゲーマーの話だと、スーパーファミコン時代のゲームのグラフィックはショボいような発言ですが、 実は緻密なドット絵を評価されていた作品がたくさんあります。メジャータイトルだとFF6とか。 私も含め、当時からグラフィックも面白さの一つと考えていた人もいたのです。 現在の海外ゲーが売れているのもグラフィックばかりでなく、戦略性が優れていてハマれるゲームだからだと思います。グラフィックだけなら日本のメーカーもすごいものがありますから。逆にマインクラフトなんてグラフィックはそんなでもないのに、売れていますし。 これらは20年以上ゲームをやっている私の意見です。
お礼
ありがとうございます。
- naclav
- ベストアンサー率48% (237/484)
両方の発言を同一人物がしているなら 「そいつが個人的に一貫性がない」だけで ゲーマー全体の責任にされる筋合いはありません。 両方の発言を別々の人がしているなら 「世の中には色々な意見があるんだね」というだけです。
お礼
ありがとうございます。
- lisa6708
- ベストアンサー率30% (100/330)
実は私がかなりゲームにはまりました。 コインゲームですが、かなりのお金を使いました。いくらかは言えませんが・・・(^_-) さて、自分の夢中になったゲームは自分の人生そのものでして、思い出がこもっているのです。 いつかゲームをしなくなる。それ以降のゲームは興味が無くなってしまいます。 だから感情のこもっていない現在のゲームはその人にとっての人生ではなく、他人の人生なのです。 誰が他人の人生を楽しめるでしょうか?
お礼
ありがとうございます。
真に受けちゃダメだと思います。 時代に合ったグラフィックとゲーム性が大事だと思います。
お礼
ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。