• 締切済み

辺野古より下地島の方が現実的なのでは?

米軍の辺野古移転で散々揉めていますが、 下地島空港を米軍に使用させる方が現実的なのではないでしょうか? もともと、円満解決の方法は無さそうな中で、 ほとんど利用価値のない下地島空港ならそのままとは言えなくても 資金の投下は少なくてすみそうだし、沖縄県から米軍を出すことはできないまでも 沖縄本島から出せて、地域振興策も簡単そうに感じます。 下地島空港では駄目な大きな理由があるのでしょうか。

みんなの回答

回答No.5

飛行場は基地施設のごく一部ですからね。 下地島だと他の施設は全部新設することになる。 兵舎を作り演習場を作り軍港を作り慰安所を作る。 伊良部島だけではなく宮古島も全面接収する方が簡単ですかね?

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.4

政府がこのまま沖縄県を押し切ってしまえば良いと思っています。辺野古はすでに米軍基地が存在していてることと、沖縄本島にあることが重要です。離島であると補給路を断たれてしまう危険性があるからです。 沖縄の米軍基地は日本の出城ですが、出城は小さすぎては弱いのです。基地にとっては周辺住民のサポート体制も必要なので、離島では成り立ちません。

noname#207480
noname#207480
回答No.3

日本が沖縄に屈服したという前例を作ってしまうのであり得ません。 日本の意向を100パーで通して沖縄に立場を理解させる必要があります。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11204/34805)
回答No.2

おお、ナイスなアイデアじゃん!と思ったのですが、Wikiの記事を読んでチョーさんばりに「ダメだ、コリャ」と思いました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8B%E5%9C%B0%E5%B3%B6%E7%A9%BA%E6%B8%AF ・かつて自衛隊誘致活動の動きが出たが、最終的には16:1の票で白紙撤回される ここでしょうね、キモは。同じ日本人である自衛隊でもダメなんだから、米兵となったらますますダメというか、まあ辺野古が下地島に変わるだけになるでしょうね。 軍事評論家の小川和久さんが先日ラジオ番組に出演していたのをたまたまドライブ中に聞いたのですが、小川さんは「キャンプ・シュワブ移転案」を主張されていましたし、小川さんの話を聞く限りはそれが一番現実的な案だろうなと思います。詳しくは小川さんのWikiのページに書いてあります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%B7%9D%E5%92%8C%E4%B9%85 ただ小川さん、昔散々アメリカ側と交渉してはハシゴを外されたのでラジオ番組でも「もう私も70を過ぎたから自分じゃやらない」と明言されてましたね・笑。 んでここから先はちょっと私もちゃんと調べたわけではないのでそのつもりでお読みいただければと思うのですが、どう考えてもキャンプ・シュワブ案が穏便に思えるのですよ。なぜそんなに辺野古にこだわっているのかナ、と。どうもね、いろいろときな臭い事情が辺野古関連にはあるようです。簡単にいうと利権というやつですね。辺野古案だと、ものすごい大規模な工事が必要です。大規模な工事となると、それでデッカイ仕事がもらえる人たちが少なからずいるってことでもありますよね。田舎の土建屋なんてのはそのスジの人たちと見分けがつかない人も大勢いるわけで、そう考えると、あの青い海を巡って大人のドス黒い欲望が交錯している、そしてそういう利権マネーには政治家の存在は欠かせない、ってのが見えてきますね。それは、進めようとする側、反対する側、お互いに何らかの思惑があると考えるのが自然でしょうね。

noname#210555
noname#210555
回答No.1

防衛の拠点という最大の目的として現実的ですかね? ていうか、まとまってた話をひっくり返して揉めさせたのは 民主党と鳩山さんなので。円満解決がなくなったのはあの人たちのせいですよ。 つーか、今更。どこでももう揉めますよ。 沖縄あたりの新聞もメディアもひどいもんだし。 (一部質の悪い米軍関係者に憤りを感じる人はいるでしょうけど) 今や沖縄にいる人(根っからの沖縄人なのか移り住んだ人なのか知りませんが) のほうが暴動お越しかねない雰囲気で。 今の市長さんも中国よりらしいし、 沖縄が沖縄省になればいいと思ってるんじゃないですかね。

関連するQ&A