- 締切済み
稀少漢字のソフトはありますか?
日本史・東洋史を勉強している者です。文章を書く時に、既存のソフトには該当する漢字が見あたらず、不便を感じております。これを解消する適当なソフトがありましたらご教示ください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Sat_H
- ベストアンサー率43% (87/202)
普通の漢字と少し違う(進の2点しんにょう、伴のつくりが旧字体etc.)だけならば、異体字セレクタはいかがですか? http://www.shuiren.org/chuden/teach/ms-ime2010/ime2010-8.htm http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20121112_572450.html 下リンクからIVD_Charts.pdfをダウンロードすると、利用できる字がご覧になれます。文字はユニコード順で並んでいて、その異体字が右にあります。異体字入力の際は"(U+)E01~"を利用します。 http://www.unicode.org/ivd/data/2012-03-02/ ただこの方法は少し難しいので、疑問点や問題があれば遠慮せずに補足欄にお書きください。
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
デジタルデータとしての論文提出や文献公表がされる時代に入り、研究者が論文を執筆する際には、 異体字や日本国内では存在しない漢字については、その文字をゲタ記号(〓)や読み仮名などにして注釈番号を振り、ページ下方か章末に、部首や漢字がこのような配置で組み合わさったもの、という表記をして、 より多くの方々に情報が伝達できるようにする工夫がされています。 Unicode が、そもそもそういう漢字のバリエーションを多数カバーしようというものでありますから、それでカバーしきれないものは、「できるだけ多くの人が閲覧できる環境で」執筆されることを願っています。
- mpascal
- ベストアンサー率21% (1136/5195)
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
今昔文字鏡 http://www.mojikyo.co.jp/ 超漢字というOSもあります。 http://www.chokanji.com/ckv.html