警報について
現在、四国に住んでまして近所に吉野川が流れています。この台風の影響なのか大雨が降ると、度々ダムから放流されるのですが、この時にサイレンが鳴り響きます。日中は渓流釣りやキャンプしている人もいるので当然サイレンは鳴らすべきです。しかし断続的に雨が降っている夜中にまでサイレンを鳴らすべきなのでしょうか?真夜中に二度もサイレンで起こされました。危険水域でもなく、単にダムから放流するだけで鳴らさなければいけないのでしょうか?安眠妨害かっと思ってしまいます。サイレンとは別に各家庭に端末機器があり、避難指示などはそれで十分でしょう。皆さんはどう思われますか?自分が神経質なのでしょうか?
お礼
休みになりませんかね。