- ベストアンサー
タスクマネージャーの表示について
下記の件、教えてください。 1・・パフォーマンスは現在のPCの状態を表すものですね。 2・・プロセスとは何ですか。いつも160前後ですがこれ は多いのか少ないなどどういう状態ですか。 3・・CPU使用率とはPCの性能(頭脳)を何%使っているかですね。 4・・下記の場合はどういう状態ですか。 CPU使用率 物理メモリ 95% 75% 70 60 45 50 15 80 07 95 5・・先日までW.UpdateもないのにPCの作動が非常に重くて困り ました。偶然、ウイルスバスター・クラウドにバージョンア ップ出来るのに気が付き、実行したら非常に軽くなりました。 前の「バスター 2012」の悪影響で重かったのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1.正確に説明すると状態ではなくコンピュータリソース(資源)の中でもCPUとメモリ、ネットワークの使用状況を中心にリアルタイムに表示します。そのほかのリソースを示すことはタスクマネージャーではできません。 2.Processのことです。一般には過程を示す英語ですが、コンピュータでは実行されるプログラムの最小単位となります。ちなみに、160が多いか少ないかで言えば、私の環境ではVMまで動かした状態で、61前後(Windows10)の112前後(Windows8.1)、140前後(Windows7)となっています。大小は常駐ソフトの数にも依存するため、あまり数えても意味がありません。 3.基本的にはそうです。 4.まず、CPU使用率は一つの画面に95%、70%という表記はあり得ません。 1つのプロセスに95%の使用率が1つあれば、残りのリソースは5%ですから、縦罫が95%、70%という数字でこれがプロセス毎の表示なら、この手の表示はあり得ない。 物理メモリも同じです。だから、タスクマネージャーの誤認がまずあるでしょう。 5.そうかもしれませんし、そうではないかもしれない。 まあ、ウィルスバスターのコーポレートエディションなら古い製品で、tmListen.exeにメモリリークが起きる不具合がありましたけど。この不具合は、一ヶ月程度再起動せずに使い続けるなど、特定の使い方をしないと起きませんでした。
その他の回答 (1)
- narashingo
- ベストアンサー率74% (10168/13677)
タスクマネージャーの見方がありますから、とりあえず、こちらを参考にしてください。 プロセスとは、起動時やその後に起動したアプリなどの動きを示すもので、それぞれどの程度のCPUを使用をしているか分かるようになっています。 とりあえず、何のプロセスがたくさんCPUを使っているか?で、重い原因がわかる場合があります。 (タスク・マネージャのパフォーマンス・タブの見方(Windows 7/Windows Server 2008 R2編)) http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0910/02/news098.html (タスク・マネージャのパフォーマンス・タブの見方(Windows Vista/Windows Server 2008編)) http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1209taskv/taskv.html
お礼
サイトもありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。 素人考えで、プロセスが多いことが問題かもと思っていました。 CPU使用率と物理メモリの表示は、出ている画面や常駐ソフト というものの合計と思っていましたがそうことですね。 とにかくPCに負担をかけているもの全部。 以前より、常駐ソフトが問題ではと思っていましたが、どれをど ういう風になくせばいいのかが不明でした。